ホンダホームページへ
モータースポーツへ
INFOSへ

 
Superbike World Championship
INFOS_LOGO


2000 スーパーバイク世界選手権シリーズ

第11戦 オランダ(アッセン)

2000年 9月3日開催
天候:雨のち曇り  気温:15〜16℃ コースコンディション:ウェットからドライ
観客:78,000人

 
シリーズランキング 前のレース 次のレース INFOS INDEX
 
     

予選トップから、劇的5勝目飾ったエドワーズ!
今季最高4位と健闘したスライト


2位に9.8秒の大差をつけ通算5勝目のエドワーズ

ワールドスーパーバイクの初タイトルに向けて、エドワーズは、アッセンで行われる第11戦で2レースとも勝利を狙っていた。一方、スライトも、手術後のレースでは5位が最高なので、去年2戦とも3位だったアッセンでは、当然のごとく、表彰台を狙う。金曜日の予選初日はエドワーズが5位、スライトが6位で終了。予選4位で迎えたスーパーポールで、エドワーズは、ベストタイムを叩き出し、6月のドイツラウンド以来今季5回目のポールポジションを獲得した。「アッセンに来るまでにリフレッシュできて、最高の状態でレースに臨んでいる。明日は絶対に勝つよ。」と力強く語っていた。スライトも、今季最高の5番グリッドを手にした。「5番グリッドは悪くないよ。アッセンのコースは好きだし、決勝では2レースともいいスタートを見せるよ。」と自信を覗かせていた。

決勝日のアッセンも、とても変わりやすい天気となった。第1レースは、グリッドに並ぶ前に雨が降り出し、ウェットレースとなった。水しぶきを上げながら、各ライダーがスタート。ホールショットはバイリスが奪い、すぐさまリードを広げ始めた。エドワーズはボルハ、柳川、キリ、芳賀の第2集団を引っ張り、バイリスを追いかけたが、バイリスは2周目に入る前に転倒してしまう。代わってトップに立ったエドワーズは、ファステストラップを刻みながら後続を徐々に引き離し、最終的には2位に9.8秒の大差をつけ、通算5勝目を快勝した。ボルハが2位、芳賀、コーサ、スライトと続いた。スライトは、スタートでラインをふさがれてしまい力を発揮できなかったが、今季最高タイの5位でフィニッシュとなった。

第2レース開始時には、路面も乾きドライコンディションとなる。レースは、芳賀が2周目でトップを奪い、バイリス、キリ、エドワーズと続いた。芳賀とバイリスが集団から少し抜け出し、激しいトップ争いを展開。しかし、バイリスはまたも転倒。芳賀がトップでチェッカーを受けた。柳川が2位、ボルハが3位。4位にはスライトが入った。スライトは、オープニングラップこそ9位でスタートしたが、残り3周でエドワーズをパスし、今季ベストポジションの4位を獲得。一方、第1レースを勝利で飾ったエドワーズは、リアタイヤのトラブルに苦しみ、5位でチェッカーを受けた。

スライト(左)とエドワーズ(右)
第1レースのポディアム、エドワーズ(右)

第1レース
C.エドワーズ(1位)
いいスタートを切って、トップに出るつもりだった。バイリスが1周目はトップに立ったが、彼がクラッシュしてからは、2位との差を広げようと思った。ミシュランの新しい16.5インチタイヤがよかった。少しスライドしたが、限界を見つけ、うまくコントロールできた。ここまでとても長かったけれど、ポディアムの一番上に上がるのはやっぱり気分がいいね。

A.スライト(5位)
スタートで進路をふさがれてしまい、その後の数周も身動きが取れなかった。ウェットコンディションでVTRを走らせたことがあまりなかったので、レース序盤は様子を見ていた。5位には満足しているけど、第2レースはドライになって欲しい。前後ともに履いたミシュランのニュータイヤはよかった。

第2レース
C.エドワーズ(5位)
タイヤの選択を間違えた。違うコンパウンドを選択すべきだった。レース中ずっとギアを抜いている感じだった。チャンピオンシップを考えると、ポイント差が縮まってしまって苦しいが、来週のドイツでは、2レースとも勝つよ。

A.スライト(4位)
スタートに失敗したが、挽回して4位になれてよかった。リアタイヤが滑ってしまうトラブルを抱えていたが、みんな一緒だと思った。タフなレースだったけれど、今季のベストリザルトだし、残りのレースに望みがつながったよ。

     
 

 

  スーパーバイク世界選手権 第11戦 結果表  

| RACE 2へ |
■RACE 1
POS RIDER TEAM MACHINE LAPS GAP
1 C.EDWARDS Castrol HONDA HONDA VTR1000SPW 16
2 J.BORJA Ducati Infostrada DUCATI 9.890
3 N.HAGA Yamaha WSBK Team YAMAHA 19.715
4 T.CORSER Aprilia Axo Team APRILIA 22.276
5 A.SLIGHT Castrol HONDA HONDA VTR1000SPW 27.906
6 A.YANAGAWA Kawasaki Racing Team KAWASAKI 32.063
7 D.ROMBONI Team R&D Bieffe DUCATI 1'27.209
8 G.BUSSEI Team Kawasaki Bertocchi KAWASAKI 1'30.502
9 J.OELSCHLAEGER Alpha Technik Yamaha Team YAMAHA 1'36.292
10 K.FUJIWARA Team Suzuki Alstare Corona Extra SUZUKI 1'42.566
11 L.PEDERCINI Team Pedercini DUCATI 1'59.173
12 R.ULM Gerin WSBK Team DUCATI 1'59.956
13 I.JERMAN Team Kawasaki Bertocchi KAWASAKI 2'15.119
14 A.GRAMIGNI Valli Racing 391 YAMAHA 2'19.520
15 V.GUARESCHI Yamaha WSBK Team YAMAHA 2'21.122
16 B.BOSTROM Team Ducati NCR DUCATI 2'23.766
17 J.RODRIGUEZ Team Ghelfi Art Racing HONDA 15 1Lap
18 G.MUTEAU Philippe Coulon Team HONDA 1Lap
19 B.STEY White Endurance HONDA 1Lap
20 M.DUYZERS Team Duyzers SUZUKI 1Lap
21 L.ISAACS Team Ducati NCR DUCATI 1Lap
22 A.COERS Hans v Wijk Motoren Zoetermeer SUZUKI 1Lap
--- CLASSIFIED ---
R M.SANCHINI Team Pedercini DUCATI 11 5Laps
R R.VAN DE MOLEN Image Trading S100 Team SUZUKI 10 6Laps
R A.ANTONELLO Aprilia Axo Team APRILIA 9 7Laps
R J.MRKYVKA JM SBK Team DUCATI 7Laps
R M.BORCIANI Team Pedercini DUCATI 8 8Laps
R A.MEKLAU Gerin WSBK Team DUCATI 6 10Laps
R P.CHILI Team Suzuki Alstare Corona Extra SUZUKI 4 12Laps
R T.BAYLISS Ducati Infostrada DUCATI 1 15Laps
R G.LAVILLA Kawasaki Racing Team KAWASAKI 15Laps
R D.MORIGI Pacific Team DUCATI 0 16Laps
R M.BARTH Alpha Technik Yamaha Team YAMAHA 16Laps
 

| RACE 1へ |

■RACE 2
POS RIDER TEAM MACHINE LAPS GAP
1 N.HAGA Yamaha WSBK Team YAMAHA 16
2 A.YANAGAWA Kawasaki Racing Team KAWASAKI 5.884
3 J.BORJA Ducati Infostrada DUCATI 8.606
4 A.SLIGHT Castrol HONDA HONDA VTR1000SPW 12.964
5 C.EDWARDS Castrol HONDA HONDA VTR1000SPW 14.740
6 A.GRAMIGNI Valli Racing 391 YAMAHA 22.807
7 T.CORSER Aprilia Axo Team APRILIA 26.457
8 K.FUJIWARA Team Suzuki Alstare Corona Extra SUZUKI 26.492
9 A.MEKLAU Gerin WSBK Team DUCATI 33.630
10 R.ULM Gerin WSBK Team DUCATI 34.187
11 D.ROMBONI Team R&D Bieffe DUCATI 1'00.805
12 J.OELSCHLAEGER Alpha Technik Yamaha Team YAMAHA 1'05.167
13 L.PEDERCINI Team Pedercini DUCATI 1'06.785
14 L.ISAACS Team Ducati NCR DUCATI 2'16.492
15 G.MUTEAU Philippe Coulon Team HONDA 15 1Lap
16 M.DUYZERS Team Duyzers SUZUKI 1Lap
17 A.COERS Hans v Wijk Motoren Zoetermeer SUZUKI 1Lap
--- CLASSIFIED ---
R T.BAYLISS Ducati Infostrada DUCATI 12 4Laps
R V.GUARESCHI Yamaha WSBK Team YAMAHA 4Laps
R G.BUSSEI Team Kawasaki Bertocchi KAWASAKI 11 5Laps
R I.JERMAN Team Kawasaki Bertocchi KAWASAKI 9 7Laps
R G.LAVILLA Kawasaki Racing Team KAWASAKI 7Laps
R P.CHILI Team Suzuki Alstare Corona Extra SUZUKI 8 8Laps
R B.STEY White Endurance HONDA 7 9Laps
R M.BORCIANI Team Pedercini DUCATI 9Laps
R D.MORIGI Pacific Team DUCATI 9Laps
R B.BOSTROM Team Ducati NCR DUCATI 2 14Laps
R A.ANTONELLO Aprilia Axo Team APRILIA 1 15Laps
R J.RODRIGUEZ Team Ghelfi Art Racing HONDA 0 16Laps
R M.SANCHINI Team Pedercini DUCATI 16Laps
R J.MRKYVKA JM SBK Team DUCATI
R R.VAN DE MOLEN Image Trading S100 Team SUZUKI

 

無断転載を禁止します。