ホンダホームページへ
モータースポーツへ
INFOSへ

 
Superbike World Championship
INFOS_LOGO


2000 スーパーバイク世界選手権シリーズ

第6戦 ドイツ(ホッケンハイム)

2000年 6月4日開催
天候:晴れ  気温:25〜31℃ コースコンディション:ドライ
観客:57,000人

 
シリーズランキング 前のレース 次のレース INFOS INDEX
 
     

エドワーズ4戦連続のPPから両レースともに優勝争い
4/2位でチャンピオンシップで大きなリード、スライトは5/5位


4/2位のC.エドワーズの走り

ハイスピードサーキットとして有名なホッケンハイムで開催されたドイツ大会は、予選からC.エドワーズが、ホンダVTRの強力なパワーを遺憾なく発揮、圧倒的な速さを見せつけ、フリー、予選、スーパーポールと全てのセッションを制して、4戦連続PP。予選では1分59秒991と初めて2分の壁を破る快走。決勝に向けて自信を見せた。A.スライトも予選では3番手につけたが、スーパーポールに失敗して9番手スタートとなったが、復帰後初の表彰台に闘志を見せた。

迎えた決勝は、30度を超える猛暑となった予選とはうって変わり、午前中は気温25度とやや涼しいコンディション。PPスタートのエドワーズは、地力を発揮して序盤からレースの主導権を握るが、芳賀紀行(Y)とP.キリ(S)が激しく追走。終盤には柳川明(K)と、T.ベイリス(D)が加わり、5台による激しい優勝争い。厳しいスリップストリームの使い合いで目まぐるしくポジションを入れ替えるという、最後まで予断を許さない戦いとなった。最終ラップはベイリスを先頭に集団となったが、エドワーズの前を走るキリがタイヤバーストというハプニングに遭遇。この影響でエドワーズと芳賀が優勝争いから遅れ、エドワーズは4位となった。

その雪辱に燃えた第2レースは、気温30度を超える暑さとなり、第1レース同様、エドワーズが序盤からトップに立つ積極的な戦い。エドワーズ、芳賀、ベイリス、キリの4人の優勝争いとなったが、最終ラップにエドワーズを逆転した芳賀が優勝、エドワーズは0.170秒差の2位に終った。

しかし、この大会でエドワーズは、チャンピオンシップで2位のキリに40ポイント差をつけることに成功。タイトル争いで優位に立った。また、この大会の直前に、開幕戦南アフリカ大会で2位、1位の芳賀が失格となり、この大会の第2レースで2位のエドワーズが繰上げ優勝となり、今季4勝となった。

予選9番手からスタートのA.スライトは、第1レースではトップグループの後方まで追い上げたが5位。第2レースもセカンドグループで健闘して5位。復帰初表彰台は次戦に持ち越しとなった。

追い上げたスライトは5/5位
ピット前のエドワーズ

第1レース
C.エドワーズ(4位)
今日は自分のペースでレースが出来ると思っていたが、スタートして早い段階に、キリと芳賀の走りを見て、逃げるのは難しいと感じた。それで集団のレースになってしまったが、最終ラップにキリのタイヤがバーストして、それをさけるためにアクセルをちょっと戻してしまった。最後は3位をキープしようと思ったが、芳賀の走りにやられてしまった。

A.スライト(5位)
トップ集団を追い上げることに全力を尽くした。最終ラップを迎えたときは6番手だったが、キリがスローダウンして5位になれた。今回は9番手スタートだったが、いいスタートが切れた。

第2レース
C.エドワーズ(2位)
最初のレースは本当にがっかりしたし、第2レースは勝ちたいと思った。しかし、芳賀が執拗に追撃してきた。彼が付いてきたのは決して驚きではないが、自分もつき放すだけのアドバンテージはなかった。最終ラップも、ラインをブロックしたりできる限りのことはした。それでも勝てなかった。今回は速いタイムで走ることが出来たし、どうして勝てなかったのかと残念だ。しかし、今回はポイントで大きなリードを築いたし、それを考えればいいレースだったのかも知れない。

A.スライト(5位)
第2レースはフロントに不安を抱えていて、自分の思うように走れなかった。しかし、コルサーを抜いてからはいい感じで走ることが出来た。両レースでポイントを獲得することが出来たし、結果には納得はしていないが、まずまずのレースだった。

     
 

 

  スーパーバイク世界選手権 第6戦 結果表  

| RACE 2へ |
■RACE 1
POS RIDER TEAM MACHINE LAPS GAP
1 T.BAYLISS Ducati Infostrada DUCATI 14
2 A.YANAGAWA Kawasaki Racing Team KAWASAKI 0.202
3 N.HAGA Yamaha WSBK Team YAMAHA 0.748
4 C.EDWARDS Castrol HONDA HONDA VTR1000SPW 0.799
5 A.SLIGHT Castrol HONDA HONDA VTR1000SPW 3.484
6 A.MEKLAU Gerin WSBK Team DUCATI 7.183
7 T.CORSER Aprilia Axo Team APRILIA 7.259
8 R.ULM Gerin WSBK Team DUCATI 16.461
9 A.ANTONELLO Aprilia Axo Team APRILIA 22.330
10 B.BOSTROM Ducati Infostrada DUCATI 26.570
11 S.CRAFAR Kawasaki Racing Team KAWASAKI 26.623
12 J.HAYDON Reve Red Bull Ducati DUCATI 26.915
13 J.BORJA Team Ducati NCR DUCATI 27.514
14 S.PLATER Kawasaki UK KAWASAKI 27.777
15 M.BARTH Alpha Technik Yamaha Team YAMAHA 38.373
16 A.GRAMIGNI Yamaha WSBK Team YAMAHA 38.730
17 M.BORCIANI Team Pedercini DUCATI 38.940
18 K.FUJIWARA Suzuki Alstare Corona Extra SUZUKI 49.220
19 M.SANCHINI Team Pedercini DUCATI 51.470
20 L.ISAACS Team Ducati NCR DUCATI 51.470
21 G.BUSSEI Team Kawasaki Bertocchi KAWASAKI 51.745
22 P.BLORA Pacific Team DUCATI 52.073
23 V.GUARESCHI Yamaha WSBK Team YAMAHA 1'02.355
24 J.MRKYVKA JM SBK Team DUCATI 1'43.042
--- CLASSIFIED ---
R P.CHILI Team Suzuki Alstare Corona Extra SUZUKI 13 1Lap
R L.PEDERCINI Team Pedercini DUCATI 12 2Laps
R J.OELSCHLAEGER Alpha Technik Yamaha Team YAMAHA 11 3Laps
R I.ANTONELLI Team Kawasaki Bertocchi KAWASAKI 10 4Laps
R J.EKEROLD White Endurance HONDA 6 8Laps
R M.SILVESTRO Team Kawasaki Bertocchi KAWASAKI 8Laps
R A.GOBERT MVR Bimota Experience BIMOTA 2 12Laps
R J.REYNOLDS Reve Red Bull Ducati DUCATI 1 13Laps
R V.KARBAN Karban Racing Team SUZUKI 13Laps
R C-A.JAGGI Philippe Coulon Team HONDA 13Laps
 

| RACE 1へ |

■RACE 2
POS RIDER TEAM MACHINE LAPS GAP
1 N.HAGA Yamaha WSBK Team YAMAHA 14
2 C.EDWARDS Castrol HONDA HONDA VTR1000SPW 0.170
3 P.CHILI Team Suzuki Alstare Corona Extra SUZUKI 0.406
4 T.BAYLISS Ducati Infostrada DUCATI 0.687
5 A.SLIGHT Castrol HONDA HONDA VTR1000SPW 6.083
6 T.CORSER Aprilia Axo Team APRILIA 6.132
7 A.ANTONELLO Aprilia Axo Team APRILIA 8.878
8 A.MEKLAU Gerin WSBK Team DUCATI 14.097
9 R.ULM Gerin WSBK Team DUCATI 17.514
10 K.FUJIWARA Suzuki Alstare Corona Extra SUZUKI 17.845
11 B.BOSTROM Ducati Infostrada DUCATI 19.201
12 J.BORJA Team Ducati NCR DUCATI 23.877
13 V.GUARESCHI Yamaha WSBK Team YAMAHA 36.460
14 S.CRAFAR Kawasaki Racing Team KAWASAKI 37.953
15 M.BARTH Alpha Technik Yamaha Team YAMAHA 43.444
16 L.ISAACS Team Ducati NCR DUCATI 44.246
17 J.OELSCHLAEGER Alpha Technik Yamaha Team YAMAHA 47.227
18 M.BORCIANI Team Pedercini DUCATI 49.995
19 A.GRAMIGNI Yamaha WSBK Team YAMAHA 54.398
20 P.BLORA Pacific Team DUCATI 56.689
21 J.MRKYVKA JM SBK Team DUCATI 1'39.446
22 C-A.JAGGI Philippe Coulon Team HONDA 13 1Lap
--- CLASSIFIED ---
R G.BUSSEI Team Kawasaki Bertocchi KAWASAKI 12 2Laps
R I.ANTONELLI Team Kawasaki Bertocchi KAWASAKI 11 3Laps
R A.YANAGAWA Kawasaki Racing Team KAWASAKI 9 5Laps
R J.HAYDON Reve Red Bull Ducati DUCATI 7 7Laps
R M.SANCHINI Team Pedercini DUCATI 6 8Laps
R L.PEDERCINI Team Pedercini DUCATI 5 9Laps
R J.EKEROLD White Endurance HONDA 9Laps
R V.KARBAN Karban Racing Team SUZUKI 4 10Laps
R S.PLATER Kawasaki UK KAWASAKI 3 11Laps
R A.GOBERT MVR Bimota Experience BIMOTA 11Laps
R M.SILVESTRO Team Kawasaki Bertocchi KAWASAKI 11Laps
R J.REYNOLDS Reve Red Bull Ducati DUCATI 0 14Laps

 

無断転載を禁止します。