ホンダホームページへ
モータースポーツへ
INFOSへ

 
Individual Motocross World Championship
INFOS_LOGO


2000 モトクロス世界選手権シリーズ 250cc

第10戦 ベルギー

2000年 7月2日開催
天候:晴れ  気温:27℃ コースコンディション:ウェットからドライ
観客:15,000人

 
シリーズランキング 前のレース 次のレース INFOS INDEX
 
     

F.ボレー、今期初1/1位の完全優勝!
予選、決勝でもベストタイムを連発するパーフェクトレースを展開


パーフェクトウィンを飾ったボレーの走り

前戦の第9戦スロバキアのヒート1でリタイアを強いられたボレーだったが、第10戦ベルギー/ケスターでは、昨年も1/1位と運の強いサーキット。土曜日の予選は雨。ボレーは予選Bグループで2分20.109秒のトップ、2番手Y.デマリア(ヤマハ)の2分22.087秒に約2秒弱も上回るタイムをたたき出した。またAグループのトップはP.バイラー(カワサキ)の2分23.298秒、2番手にM.ピション(スズキ)の2分23.687秒。ボレーは練習走行からトップタイムを連発しており、予選でもポールポジションを獲得し、決勝を迎えた。

ヒート1
前日の夜に雨が降り、コースはウエット。ボレーはスタート5-6番手となったが、第1コーナーを過ぎて3番手に浮上。1ラップ目のトップはP.バイラー(カワサキ)、G.クロカード(ホンダ)、そしてボレーと続き、この3台のデッドヒートが展開する。2ラップ目にはクロカードがリードを奪うが、ボレーは毎ラップ1.5秒も速いタイムを連発して5ラップ目にはバイラーをパス、そしてクロカードに迫ったがミスして転倒、ボレーは3番手に後退し、トップのクロカードに約10秒のロスタイムとなった。しかし再び追い上げを見せるボレーは、次のラップには再びバイラーをパス、そしてトップとの約10秒のリードをジリジリと詰め、ついに残り10分にクロカードを捕らえトップに浮上。その後もリードを死守してゴール。ベストタイムはボレーの2分30.228秒。

2位にバイラー、3位には開幕戦を制したホンダを駆るプライベーターのクロカード。またチャンピオンシップリーダーのM.ピションは、第1コーナーの転倒に巻き込まれ、レバーを交換して後方からの再スタート。中盤過ぎには20番手まで浮上したが、後にリタイア。

ヒート2
再び5-6番手からスタートしたボレーだったが、1ラップ目の4番手から、3ラップ目にはC.フェデリッチ(ヤマハ)、そしてバイラーをパスして、早くも2番手に浮上。レースリーダーはピション、しかしボレーはトップとの差をあっと言う間に縮め、6ラップ目にはリードを奪いトップに浮上する。中盤、そして終盤とリードをキープしてゴールしたボレーはヒート1に続き、ヒート2も制して完全優勝を果たした。ベストラップはボレーの2分26.442秒。2位ピション、3位バイラー。またボレーの1/1位は今期初であり、更にチャンピオンシップをリードするピションとの差が、前戦のヒート1でのリタイアで47と広がっていたが、再び24ポイントと縮まった。

ポディアムの中央に立つボレー
TVインタビューに答えるボレー

F.ボレー(1位/1位)
ヒート1では、クロカードをパスしようと迫った時に転倒してしまったのがミステイクだった。ヒート2は、まあまあのスタートから早めにトップに出て逃げ切りのレースが展開出来た。この転倒さえなければ、今大会はパーフェクトだったね。いまは体調のコンデションもマシンの仕上がりもいいので、次のブラジル大会は、ベストで行きたいと思っている。ポイントは縮まったが、それほど気にはしていない。それよりも、レースに勝つ事だけを意識している。結果はその後についてくると思っているからね。

     
 

 

モトクロス世界選手権 250cc 第10戦 結果表
HEAT 1 HEAT 2 TOTAL
POS RIDER MAKER POS RIDER MAKER POS RIDER MAKER
1 F.BOLLEY HONDA 1 F.BOLLEY HONDA 1 F.BOLLEY HONDA
2 P.BEIRER KAWASAKI 2 M.PICHON SUZUKI 2 P.BEIRER KAWASAKI
3 G.CROCKARD HONDA 3 P.BEIRER KAWASAKI 3 G.CROCKARD HONDA
4 C.FEDERICI YAMAHA 4 G.CROCKARD HONDA 4 C.FEDERICI YAMAHA
5 J.COPPINS SUZUKI 5 Y.DEMARIA YAMAHA 5 P.COOPER HUSQVARNA
6 P.COOPER HUSQVARNA 6 C.FEDERICI YAMAHA 6 J.COPPINS SUZUKI
7 D.THEYBERS KTM 7 P.COOPER HUSQVARNA 7 Y.DEMARIA YAMAHA
8 C.DUGMORE KTM 8 J.COPPINS SUZUKI 8 M.PICHON SUZUKI
9 Y.DEMARIA YAMAHA 9 C.DUGMORE KTM 9 C.DUGMORE KTM
10 A.ZANNI YAMAHA 10 T.BETHYS HONDA 10 D.THEYBERS KTM
11 A.BELOMETTI KAWASAKI 11 D.THEYBERS KTM 11 T.BETHYS HONDA
12 L.FREIBERGS HONDA 12 J.VEHVILAINEN HONDA 12 A.ZANNI YAMAHA
13 P.IVEN KAWASAKI 13 J.ELIASSON YAMAHA 13 J.VEHVILAINEN HONDA
14 M.KOVALAINEN YAMAHA 14 M.KADLECEK SUZUKI 14 A.BELOMETTI KAWASAKI
15 J.VEHVILAINEN HONDA 15 J.CEPELAK YAMAHA 15 L.FREIBERGS HONDA
16 M.MASCHIO KAWASAKI 16 L.FREIBERGS HONDA 16 J.ELIASSON YAMAHA
17 J.ELIASSON YAMAHA 17 A.ZANNI YAMAHA 17 P.IVEN KAWASAKI
18 M.KADLECEK SUZUKI 18 A.BELOMETTI KAWASAKI 18 M.KADLECEK SUZUKI
19 J.CEPELAK YAMAHA 19 E.BLIKSTAD SUZUKI 19 M.KOVALAINEN YAMAHA
20 O.VROMANS YAMAHA 20 N.CHARLIER KAWASAKI 20 J.CEPELAK YAMAHA
21 E.BLIKSTAD SUZUKI 21 D.DENIL KAWASAKI
22 T.BETHYS HONDA 22 M.HUCKLEBRIDGE KAWASAKI
23 D.DENIL KAWASAKI 23 M.KOVALAINEN YAMAHA
--- CLASSIFIED ---
24 O.VROMANS YAMAHA
R M.PICHON SUZUKI 25 E.SORBY SUZUKI
R M.DORSCH KTM
--- CLASSIFIED ---
R W.DEWIT KTM R P.IVEN KAWASAKI
R N.CHARLIER KAWASAKI R W.DEWIT KTM
R M.HUCKLEBRIDGE KAWASAKI R M.DORSCH KTM
R M.EASTWOOD YAMAHA R J.MORRIS YAMAHA
R J.MORRIS YAMAHA R M.MASCHIO KAWASAKI
 

 

無断転載を禁止します。