|
 |

 |


|

|
|
|
|
ホンダ、ジョーダングランプリに 2001年よりF1エンジン供給を決定
|
 |
|
(2000年6月29日)
|
|

本田技研工業(株)は、現在のブリティッシュアメリカンレーシング(以下 BAR)とのF1ジョイントプロジェクトに加え、2001年シーズンより、ジョーダングランプリ(以下 ジョーダン)にホンダF1エンジンを供給することを決定した。
今回の決定は、ジョーダンの申し入れにより検討を進めてきたものであり、ホンダは2001年シーズンからBARとジョーダンの2チームに同一スペックのホンダワークスエンジンを供給することとなる。
一方、第三期ホンダF1活動の目的の一つである車体領域における技術開発は、引き続きBARとのジョイントプロジェクトとして強力に推進する。
本田技研工業(株)専務取締役で モータースポーツ担当の福井威夫は、
「ジョーダンへのワークスエンジン供給は、第三期ホンダF1活動における新たなチャレンジであり、BARとの車体の共同開発を含めたF1活動と共に、今後も全力をあげて推進していく。アメリカにおけるCARTや二輪においても、積極的なレース活動を続け、世界のモータースポーツファンの期待におこたえしたい。」
とコメントした。
(ご参考)
ジョーダングランプリ( Jordan Grand Prix Limited)
所在地:シルバーストーン ノーザンプトン州
(Silverstone, Northamptonshire)
代 表:エディー・ジョーダン(Eddie Jordan)
従業員:200名
設 立:1991年
戦 績:157戦 3勝(2000年第8戦 カナダGP終了時)
|
|
|
|
|
|