ホンダホームページへ
モータースポーツへ
INFOSへ



















INFOS_LOGO
link


1999 FedEx Championship Series
 


1999 インディカー CARTシリーズ
第19戦 サーファーズパラダイス(オーストラリア) 
1999年 10月17日開催
天候:曇り  気温:26℃   

 

                                                                        


フランキッティがポールtoウインで今季3勝目
モントーヤを逆転しランキングトップに

今季3勝目を挙げたフランキッティ
 今季3勝目を挙げたフランキッティ 
全20戦で争われる今シーズンも、いよいよ残り2戦となった。そして今戦は、オーストラリア・ゴールドコーストのサーファーズパラダイスで、今季最後のストリートコースを舞台に開催された。オーストラリアでも有数のリゾート地として知られるサーファーズパラダイスのビーチ沿いに、2.795マイル(4.497km)の仮設コースが出現。立ち並ぶ高層マンションの谷間に、独特のターボサウンドが響き渡った。

曇り空の下で行われた初日の予選では、前戦ヒューストンで2勝目を挙げたP.トレイシー(H)がトップに躍り出た。最終予選が行われた翌日は、終了間際にD.フランキッティ(H)がトップタイム。昨年にフランキッティ自身が記録したコースレコードを上回り、2年連続でサーファーズパラダイスのポールシッターとなった。

この日、午前中のプラクティスでスペアマシンをクラッシュさせてしまったトレイシーは、最終予選に出走せず4番手に。ここまでポイントランキングのトップに立ち、今回のレースでチャンピオン決定の可能性もあるJ.モントーヤ(H)は6番手。この他のホンダ勢は、T.カナーン(H)が8番手、G.ド・フェラン(H)が14番手、J.バッサー(H)は17番手、そして服部尚貴(H)は20番手となった。

決勝では、ポールポジションのフランキッティが、好スタートでトップをキープ。序盤にトレイシーが3番手にポジションアップしたが、ペナルティを喫し大きく後退してしまった。スタート時、グリーンフラッグを受けるコントロールラインの手前で、他車を追い越してしまったためだった。また、チャンピオン獲得を狙うモントーヤはスタートでポジションを落としたが、いつもの力強いドライビングで挽回。絶妙なピットストップも追い風となり2番手までポジションアップ。フランキッティとモントーヤのし烈な闘いは、ここから2度目のピットストップまで繰り広げられた。

34周目にイエローコーションが提示されると、ほとんどのマシンが2度目のピットストップに。このピット作業が終了した時点では、フランキッティ2番手、A.フェルナンデス(F)3番手、モントーヤは4番手となった。その後、フランキッティはトップを奪い返したが、追い上げていたモントーヤは痛恨のクラッシュ。ターン9でコントロールを失いタイヤバリアに突っ込み、レース続行を断念することになってしまった。

フランキッティは、その後も安定したペースでトップを守り、今季3勝目となるチェッカーフラッグを受けた。これによりポイントランキングではモントーヤを逆転し9ポイントのアドバンテージ。最終戦に向け、モントーヤとのチャンピオン争いに大きなリードを得ることになった。

この他のホンダ勢は、6位にカナーン、7位にはトレイシー、モントーヤは16位。バッサーは燃料系のトラブルで18位に。他車と接触した服部は20位、ド・フェランは27位に終わっている。


インディカー CARTシリーズ 第19戦 結果表


POS DRIVER ENTRANT/ENGINE STATUS
1 D.FRANCHITTI Team KOOL Green/HONDA 91.849mph
2 M.PAPIS Team Rahal/Ford Cosworth 2.609
3 A.FERNANDEZ Patrick Racing/Ford Cosworth 7.445
4 B.HERTA Team Rahal/Ford Cosworth 10.393
5 M.ANDRETTI Newman/Haas Racing/Ford Cosworth 11.185
6 T.KANAAN Forsythe Championship Racing/HONDA 11.359
7 P.TRACY Team KOOL Green/HONDA 11.730
8 R.GORDON Team Gordon/Toyota 19.890
9 S.PRUETT Arciero-Wells Racing/Toyota 21.328
10 G.SALLES EPSON Bettenhausen Motorsports/Mercedes-Benz 26.094
11 J.MAGNUSSEN Patrick Racing/Ford Cosworth 30.734
12 M.JOURDAIN Jr. Payton Coyne Racing/Ford Cosworth 33.048
13 C.DA-MATTA Arciero-Wells Racing/Toyota 2Laps
14 M.GIDLEY Payton Coyne Racing/Ford Cosworth 5Laps
15 A.MONTERMINI All American Racers/Toyota 9Laps
16 J.MONTOYA Target/Chip Ganassi Racing/HONDA 17Laps
17 G.MOORE Player's Forsythe Racing/Mercedes-Benz 19Laps
18 J.VASSER Target/Chip Ganassi Racing/HONDA 21Laps
19 M.BLUNDELL PacWest Racing Group/Mercedes-Benz 32Laps
20 N.HATTORI Walker Racing/HONDA 32Laps
21 H.CASTRO-NEVES Hogan Racing LLC/Mercedes-Benz 37Laps
22 A.UNSER Jr. Marlboro Team Penske/Mercedes-Benz 43Laps
23 R.HEARN Della Penna Motorsports/Toyota 44Laps
24 P.CARPENTIER Player's Forsythe Racing/Mercedes-Benz 45Laps
25 C.FITTIPALDI Newman/Haas Racing/Ford Cosworth 62Laps
26 M.GUGELMIN PacWest Racing Group/Mercedes-Benz 64Laps
27 G.DE-FERRAN Walker Racing/HONDA  
(参考:1mile=1.609344km)

 

無断転載を禁止します。