ホンダホームページへ
モータースポーツへ
INFOSへ



















INFOS_LOGO
link


1999 FedEx Championship Series
 


1999 インディカー CARTシリーズ
第17戦 ラグナセカ(カリフォルニア州) 
1999年 9月12日開催
天候:晴れ  気温:21℃   

 

                                                                        


ホンダ勢、苦戦。トレイシーの4位が最上位に。
2年連続、通算3回目のマニュファクチャラーズタイトルを獲得!!

コークスクリューを下るド・フェラン
 コークスクリューを下るド・フェラン 
アメリカでもトップクラスの常設ロードコースとして知られるラグナセカ・レースウエイは、サンフランシスコから車で約1時間半ほど南下したところにある。ジェットコースターさながらの急降下ポイント“コークスクリュー”が名物のレースウエイは、全長2.238マイル(約3.6km)のテクニカルコース。インディカー CARTシリーズが開催されるのは今回で17回目となり、これまでに数々の名勝負が繰り広げられてきた。

カリフォルニアらしい青空の下で争われた予選初日、トップタイムをマークしたのは昨年のポール・トゥ・ウイナーであるB.ハータ(F)。ハータに続く僅差の2番手はT.カナーン(H)。カナーンをはじめとする好調なホンダ勢は、2日目の予選でさらなるタイムアップが期待されていた。

しかし、2日目のフリープラクティスでG.ロドリゲス(M)が激しくクラッシュし、午後の予選はキャンセルされてしまった。これにより初日の予選結果によりグリッドが決定。カナーンがフロントロウに並ぶ2番手を手中にし、G.ド・フェラン(H)が9番手、P.トレイシー(H)11番手、D.フランキッティ(H)12番手、Jバッサー(H)13番手と続いた。そして、ポイントランキングでトップに立つJ.モントーヤ(H)は16番手と低迷し、未だに開幕戦の負傷が完治していない服部尚貴(H)は25番手にとどまった。

雲ひとつない絶好のコンディションのなか、すべてのマシンがコースイン。グリーンフラッグが提示され83周のレースがスタート。トップに立ったハータをカナーンが僅差で追う展開となった。だが、レース中盤になると2番手を走るカナーンのマシンにトラブルが発生。トランスミッションに異常をきたし、カナーンはここでレースを断念することになった。

一方、次第にポジションを上げたホンダ勢は、カナーンがマシンを止めた時点で、トレイシー5番手、バッサー6番手と続き、ポイントリーダーのモントーヤも9番手までポジションアップ。ド・フェランは11番手とポジションを下げたが、服部(尚)は粘り強い走りで19番手までポジションを上げた。

タイトルを獲得したホンダV8
 タイトルを獲得したホンダV8 
最終的には、終始安定した走りでトップを守りきったハータが今季初優勝。ホンダ勢の最上位はトレイシーの4位。2度目のピットストップでジャンプアップしたド・フェランが6位に入った。ポイントランキングでトップのモントーヤは8位に終わったが、タイトルを争うフランキッティが32周目にクラッシュによりレースを断念し25位となったため、ポイント差は広がる結果となった。注目の服部(尚)は粘り強く完走を果たし14位となった。

尚、ホンダは今回のレースで2年連続、通算3度目のマニュファクチャラーズタイトルを獲得。シーズン3戦を残した時点での快挙となった。


インディカー CARTシリーズ 第17戦 結果表


POS DRIVER ENTRANT/ENGINE STATUS
1 B.HERTA Team Rahal/Ford Cosworth 101.924mph
2 R.MORENO Newman/Haas Racing/Ford Cosworth 1.825
3 M.PAPIS Team Rahal/Ford Cosworth 3.618
4 P.TRACY Team KOOL Green/HONDA 8.044
5 A.FERNANDEZ Patrick Racing/Ford Cosworth 15.741
6 G.DE-FERRAN Walker Racing/HONDA 16.489
7 S.PRUETT Arciero-Wells Racing/Toyota 17.305
8 J.MONTOYA Target/Chip Ganassi Racing/HONDA 17.865
9 P.CARPENTIER Player's Forsythe Racing/Mercedes-Benz 18.346
10 M.ANDRETTI Newman/Haas Racing/Ford Cosworth 18.846
11 M.GUGELMIN PacWest Racing Group/Mercedes-Benz 20.530
12 M.BLUNDELL PacWest Racing Group/Mercedes-Benz 22.451
13 M.GIDLEY Payton Coyne Racing/Ford Cosworth 33.751
14 N.HATTORI Walker Racing/HONDA 54.231
15 L.GARCIA Jr. Hogan Racing LLC/Mercedes-Benz 1Lap
16 R.HEARN Della Penna Motorsports/Toyota 1Lap
17 J.MAGNUSSEN Patrick Racing/Ford Cosworth 14Laps
18 J.VASSER Target/Chip Ganassi Racing/HONDA 21Laps
19 R.GORDON Team Gordon/Toyota 27Laps
20 M.JOURDAIN Jr. Payton Coyne Racing/Ford Cosworth 30Laps
21 T.KANAAN Forsythe Championship Racing/HONDA 39Laps
22 C.DA-MATTA Arciero-Wells Racing/Toyota 43Laps
23 G.MOORE Player's Forsythe Racing/Mercedes-Benz 51Laps
24 A.MONTERMINI All American Racers/Toyota 52Laps
25 D.FRANCHITTI Team KOOL Green/HONDA 52Laps
26 H.CASTRO-NEVES Hogan Racing LLC/Mercedes-Benz 54Laps
(参考:1mile=1.609344km)

 

無断転載を禁止します。