ホンダホームページへ
モータースポーツへ
INFOSへ



















INFOS_LOGO
link


1999 FedEx Championship Series
 


1999 インディカー CARTシリーズ
第7戦 ミルウォーキー(ウィスコンシン州) 
1999年 6月6日開催
天候:晴れ  気温:33℃  観客:   

 

                                                                        


P.トレイシーが今季初優勝をゲット!!

優勝したトレイシー(左)と3位ド・フェラン
 優勝したトレイシー(左)と3位ド・フェラン 
1903年に自動車レースが開催された伝統の1マイルのオーバルコース、ミルウォーキー・マイルで開催されたインディカー CARTシリーズ第7戦。予選では同シリーズ参戦2年目のE.カストロネベスが初のポールポジションを獲得した。カストロネベスの駆るローラ・シャシーにとっては、1996年以来のポールポジションであり、オーバルコースでは実に1995年以来となった。

ホンダ勢では、J.バッサーが2番手、D.フランキッティ4番手、J.モントーヤ5番手、P.トレイシー6番手、G.ド・フェラント16番手、T.カナーン20番手となった。

決勝は、湿度の高い真夏を思わせる青空の下でスタートした。周回数は今年から25ラップ増え、225マイル先のゴールを目指して白熱したバトルが繰り広げられた。

序盤はM.アンドレッティ(F)が周回遅れを巧みに処理してトップに立ったが、ピットストップでクルーと接触して大きくポジションダウン。その後、昨年の覇者バッサーとポイントランキング・トップのモントーヤがトップに立つが、燃料を補給するために最後のピットイン。燃費に配慮し手堅く走ったトレイシーはそのままコースに残り、見事にトップでチェッカーを受けた。

彼にとっては、1997年以来となる久々の勝利となった。また、チーム・クール・グリーンに移籍後2年目の勝利でもあり、チームクルーと抱き合って喜ぶトレイシーの姿が印象的だった。

この他のホンダ勢では、ド・フェランが3位表彰台に上がった。また、バッサー4位、フランキッティは7位。モントーヤはイエローコーション中に他車をパスしてしまい、ペナルティを科せられ10位。カナーンはトップから4周遅れの18位となっている。


インディカー CART 第7戦 結果表


POS DRIVER ENTRANT/ENGINE STATUS
1 P.TRACY Team KOOL Green/HONDA 128.029mph
2 G.MOORE Player's Forsythe Racing/Mercedes-Benz 5.880
3 G.DE-FERRAN Derrick Walker Racing/HONDA 6.456
4 J.VASSER Target/Chip Ganassi Racing/HONDA 7.937
5 A.FERNANDEZ Patrick Racing/Ford Cosworth 9.929
6 C.FITTIPALDI Newman/Haas Racing/Ford Cosworth 11.251
7 D.FRANCHITTI Team KOOL Green/HONDA 12.578
8 M.GUGELMIN PacWest Racing Group/Mercedes-Benz 15.223
9 P.CARPENTIER Player's Forsythe Racing/Mercedes-Benz 1Lap
10 J.MONTOYA Target/Chip Ganassi Racing/HONDA 1Lap
11 C.DA-MATTA Arciero Wells Racing/Toyota 1Lap
12 R.MORENO Motorola PacWest/Mercedes-Benz 2Laps
13 M.PAPIS Team Rahal/Ford Cosworth 3Laps
14 A.BARRON All American Racers/Toyota 3Laps
15 M.ANDRETTI Newman/Haas Racing/Ford Cosworth 3Laps
16 M.JOURDAIN Jr. Payton-Coyne Racing/Ford Cosworth 3Laps
17 S.PRUETT Arciero Wells Racing/Toyota 3Laps
18 T.KANAAN McDonald's Championship Racing/HONDA 4Laps
19 A.UNSER Jr. Marlboro Team Penske/Mercedes-Benz 4Laps
20 PJ.JONES Patrick Racing/Ford Cosworth 6Laps
21 R.HEARN Della Penna Motorsports/Toyota 6Laps
22 D.VITOLO Payton-Coyne Racing/Ford Cosworth 13Laps
23 S.HATTORI Bettenhausen Motorsports/Mercedes-Benz 107Laps
24 R.GORDON Team Gordon/Toyota 142Laps
25 B.HERTA Team Rahal/Ford Cosworth 144Laps
26 H.CASTRO-NEVES Hogan Racing L.L.C./Mercedes-Benz 195Laps
(参考:1mile=1.609344km)

 

無断転載を禁止します。