
|

|

|

|

|

|

|

|


|
中子/道上組(Castrol NSX)が3位表彰台に

着実なレースをみせた道上
|
開幕2連勝を飾るなど好調のNSX勢は、レギュレーションにより大きなウエイトハンディが課せられた。最も軽いのはコロネル/山西組(Mobil 1 NSX)で10kg。脇阪/金石組(TAKATA童夢NSX)は30kg、中子/道上組(無限・童夢NSX)は40kg、そして高橋(国)/飯田組(RAYBRIG NSX)は70kgものウエイトを搭載した。
こうした状況で行われた予選では、ウエイトハンディが最も軽いコロネル/山西組が4番手、セカンドロウに並ぶ健闘をみせた。この他、開幕戦で優勝を飾っている脇阪/金石組が6番手、中子/道上組が9番手、第2戦優勝の高橋(国)/飯田組は大きなウエイトハンディが影響し15番手となった。
そして迎えた決勝は、NSX勢にとって苦しい展開となった。スタート直後に山西と脇阪が接触し、ピットに戻りマシンを修復することとなり、共に大きくポジションを下げてしまった。
トップに迫ったのは道上がドライブするCastrol無限NSXだった。好スタートからトップグループの直後に着けると、ライバルの脱落にも助けられ着実にポジションをアップ。序盤戦から優勝争いに加わることになった。
さらに上位陣の中でピットインを最後まで遅らせる戦略をとり、ついにトップにも立つ健闘をみせた。その直後に道上はピットインし、中子にドライバーチェンジ。中子は燃料を少なめに搭載した軽い車体を託され3番手でコースに復帰した。
ここから中子は、先行する2台を凌ぐペースで猛然と追い上げを開始。しかし、わずかに届かず3位でレースを終えた。この他のNSX勢は、脇阪/金石組が13位、高橋(国)/飯田組が26位、コロネル/山西組はリタイアとなっている。
|

|
全日本GT選手権 第4戦 結果表

|
POS |
|
CLASS |
DRIVER |
CAR |
LAP |
TOTAL |
|
1 |
|
GT500 |
E.コマス/本山 哲 |
ペンズオイル・ニスモGTR |
76 |
1:52'17.952 |
2 |
|
GT500 |
鈴木 利男/片山 右京 |
カストロール・トムス・スープラ |
↑ |
2.080 |
3 |
|
GT500 |
中子 修/道上 龍 |
Castrol 無限 NSX |
↑ |
16.262 |
4 |
|
GT500 |
長谷見昌弘/田中 哲也 |
ユニシアジェックススカイライン |
↑ |
34.746 |
5 |
|
GT500 |
野田 英樹/W.ガードナー |
ESSO Tiger Supra |
↑ |
44.442 |
6 |
|
GT500 |
星野 一義/影山 正美 |
カルソニックスカイライン |
↑ |
1'10.276 |
7 |
|
GT500 |
土屋 圭市/影山 正彦 |
デンソーサードスープラ GT |
↑ |
1'11.806 |
8 |
|
GT500 |
竹内 浩典/立川 祐路 |
FK/マッシモセルモスープラ |
75 |
1Lap |
9 |
|
GT500 |
山田 洋二/岡田 秀樹 |
綜警 McLarenGTR |
73 |
3Laps |
10 |
|
GT500 |
関谷 正徳/黒澤 琢弥 |
カストロール・トムス・スープラ |
↑ |
3Laps |
11 |
|
GT300 |
土屋 武士/井出 有治 |
ザナヴィARTAシルビア |
72 |
4Laps |
12 |
|
GT300 |
新田 守男/高木 真一 |
モモコルセ・アペックスMR2 |
↑ |
4Laps |
13 |
|
GT500 |
脇阪 寿一/金石 勝智 |
TAKATA 童夢 NSX |
↑ |
4Laps |
14 |
|
GT300 |
織戸 学/原 貴彦 |
ウエッズスポーツセリカ |
71 |
5Laps |
15 |
|
GT500 |
鈴木亜久里/M.クルム |
ARTAゼクセルスカイライン |
↑ |
5Laps |
16 |
|
GT500 |
松田 秀士/田嶋 栄一 |
STPアドバンタイサン バイパー |
70 |
6Laps |
17 |
|
GT300 |
石橋 義三/酒井 浩 |
外車の外国屋アドバンポルシェ |
↑ |
6Laps |
18 |
|
GT300 |
田中 実/雨宮 栄城 |
BPアペックスKRAFTトレノ |
↑ |
6Laps |
19 |
|
GT300 |
松永 雅博/藤原 靖久 |
オートレット セリカ |
69 |
7Laps |
20 |
|
GT300 |
一ツ山幹雄/伊藤 大輔 |
BP-トランピオ-BMW |
↑ |
7Laps |
21 |
|
GT300 |
小林 且雄/谷川 達也 |
クスコスバルインプレッサ |
66 |
10Laps |
22 |
|
GT300 |
吉富 章/日置 恒文 |
大黒屋ARCぽるしぇ |
↑ |
10Laps |
23 |
|
GT500 |
P.ラファネル/山路 慎一 |
マツモトキヨシ・トムススープラ |
65 |
11Laps |
24 |
|
GT300 |
石川 朗/平野 功 |
オークラRX7 |
↑ |
11Laps |
25 |
|
GT300 |
城内 政樹/河野 尚裕 |
シグマテック911 |
64 |
12Laps |
26 |
|
GT500 |
高橋 国光/飯田 章 |
RAYBRIG NSX |
62 |
14Laps |
27 |
|
GT300 |
松本 晴彦/山野 哲也 |
RE雨宮マツモトキヨシRX7 |
61 |
15Laps |
--- 以上完走 --- |
R |
|
GT500 |
T.コロネル/山西 康司 |
Mobil 1 NSX |
51 |
25Laps |
R |
|
GT300 |
中谷 明彦/R.ファーマン |
テイボン・トランピオ・FTO |
32 |
44Laps |
R |
|
GT300 |
麻生 英彦/桧井 保孝 |
アビリティ・マリオポルシェ |
21 |
55Laps |
R |
|
GT300 |
福山 英朗/大八木信行 |
ダイシン シルビア |
18 |
58Laps |
R |
|
GT500 |
木下 隆之/近藤 真彦 |
cdma One セルモスープラ |
17 |
59Laps |
R |
|
GT500 |
和田 久/古谷 直広 |
ノマドディアブロGT-1 |
5 |
71Laps |
R |
|
GT300 |
須賀 宏明/D.シュワガー |
アドバンタイサンポルシェ |
↑ |
71Laps |
| 
|
|

|

|

|

|

|

|

|

|