
|

|

|

|

|

|

|

|


|
フレンツェンが苦闘の末に4位入賞 ジョーダン・無限ホンダはコンストラクターズ3位でシーズン終了

最終戦に挑むフレンツェン
|
ジョーダン・無限ホンダはスズカスーパースペシャルエンジン(通称“SSS”)を投入したが、予選から少なからず苦戦を強いられることになった。コースのグリップ不足が深刻化し、マシンのセットアップがなかなか決まらなかったことが最大の原因。また、ジョーダン・無限ホンダに限らず多くのチームが同様の問題に直面。ほとんどのチームがソフトタイヤを選択したが、満足できる程のトラクションは得られずにいた。
こうして迎えた予選セッションだったが、それでも第2日目になるとグングンとタイムアップ。し烈なグリッド争いが繰り広げられることになった。
トップドライバーのなかで真っ先にコースインしたH.フレンツェン(H)は、あっさりとトップタイムをマークし暫定ポールポジションを獲得。しかし、その後のポールポジション争いは、M.シューマッハー(フェラーリ)とM.ハッキネン(マクラーレン)の一騎打ちに。このし烈な争いを制したM.シューマッハーがポールポジションを獲得し、E.アーバイン(フェラーリ)のチャンピオン獲得に向けて強力なサポートを果たした。
フレンツェンは最後までサスペンションのセットアップに好感触を得られず苦戦。それでもチェッカーの直前にスーパーラップを決め、アーバインを逆転し4番手グリッドを獲得した。このレースが8年間に及んだF1活動で最後の1戦となるD.ヒル(ジョーダン)は、フレンツェンと同様に苦戦を強いられ予選12番手にとどまった。

ヒルはこの1戦でF1を引退
|
決勝ではポールシッターのM.シューマッハーがスタートミス。この隙にハッキネンがトップに立ちレースをリードすることになった。3番手には予選6番手からロケットスタートを決めたO.パニス(プロスト)が、4番手にはアーバインが着けた。フレンツェンはポジションを落とし6番手でチェッカーに向けた闘いをはじめていた。
ハッキネンは、その後、ジリジリとM.シューマッハーとの差を広げ、終始、有利にレースを消化していった。フレンツェンは、D.クルサード(マクラーレン)、アーバインらとの接近戦を展開。ヒルはレース中盤に予定外のピットインを行い、そのままリタイアを喫してしまった。
レースはハッキネンが1度もトップの座を譲ることなく今季5勝目を挙げ、昨年に続くチャンピオンに輝いた。2位にはM.シューマッハー、そしてクルサードのコースアウトによりアーバインが3位に。この結果、2、3位を得たフェラーリがマクラーレンに4ポイントの差をつけ、16年ぶりとなるコンストラクターズタイトルを手中にしている。
フレンツェンは安定したドライビングを繰り広げ4位でフィニッシュ。最終戦でも貴重なポイントを重ね、ドライバーズランキング3位を得てシーズンを終えた。
|

|
F1世界選手権 第16戦 結果表

|
POS |
|
DRIVER |
CAR |
LAPS |
TIME |
|
1 |
|
M.HAKKINEN |
MCLAREN MERCEDES |
53 |
1:31.18.785 |
2 |
|
M.SCHUMACHER |
FERRARI |
↑ |
1:31.23.800 |
3 |
|
E.IRVINE |
FERRARI |
↑ |
1:32.54.473 |
4 |
|
H.FRENTZEN |
JORDAN MUGEN-HONDA |
↑ |
1:32.57.420 |
5 |
|
R.SCHUMACHER |
WILLIAMS SUPERTEC |
↑ |
1:32.58.279 |
6 |
|
J.ALESI |
SAUBER PETRONAS |
52 |
1:31.31.101 |
7 |
|
J.HERBERT |
STEWART FORD |
↑ |
1:31.33.352 |
8 |
|
R.BARRICHELLO |
STEWART FORD |
↑ |
1:31.34.255 |
9 |
|
J.VILLENEUVE |
BAR SUPERTEC |
↑ |
1:31.46.116 |
10 |
|
A.WURZ |
BENETTON PLAYLIFE |
↑ |
1:31.55.310 |
11 |
|
P.DINIZ |
SAUBER PETRONAS |
↑ |
1:32.16.261 |
12 |
|
R.ZONTA |
BAR SUPERTEC |
↑ |
1:32.44.136 |
13 |
|
P.DE LA ROSA |
ARROWS |
51 |
1:31.39.478 |
14 |
|
G.FISICHELLA |
BENETTON PLAYLIFE |
47 |
1:23.50.733 |
--- CLASSIFIED --- |
R |
|
T.TAKAGI |
ARROWS |
43 |
1:18.01.322 |
R |
|
L.BADOER |
MINARDI FORD |
↑ |
1:18.30.595 |
R |
|
D.COULTHARD |
MCLAREN MERCEDES |
39 |
1:09.15.879 |
R |
|
M.GENE |
MINARDI FORD |
31 |
55.30.367 |
R |
|
D.HILL |
JORDAN MUGEN-HONDA |
21 |
38.00.930 |
R |
|
O.PANIS |
PROST PEUGEOT |
19 |
33.48.473 |
R |
|
J.TRULLI |
PROST PEUGEOT |
3 |
5.22.709 |
R |
|
A.ZANARDI |
WILLIAMS SUPERTEC |
0 |
|
| 
|
|

|

|

|

|

|

|

|

|