ホンダホームページへ
モータースポーツへ
INFOSへ



















INFOS_LOGO
link


1999 Formula 1
World Championship Series


1999 F1世界選手権シリーズ
第7戦 フランスGP(マニ・クール) 
1999年 6月27日開催
天候:曇りのち大雨  気温:22℃  観客:106,567人  

 

                                                                        


H.フレンツェン(ジョーダン・無限ホンダ)が今季初優勝!

'97年以来の2勝目をマークしたフレンツェン
 '97年以来の2勝目をマークしたフレンツェン 
第7戦フランスGPは、木曜日に行われたD.ヒル(ジョーダン)の引退記者会見が大きな話題となった。一方、前戦カナダGPでクラッシュし負傷していたH.フレンツェン(ジョーダン)だったが、無事レースに復帰してきた。

土曜日の予選は大雨の影響で波乱の連続となった。ポールポジションは結果的に絶妙のタイミングでコースインしたR.バリチェロ(スチュワート)が獲得。M.シューマッハー(フェラーリ)は6番手、M.ハッキネン(マクラーレン)が14番手と、チャンピオンを争う二人のドライバーが不調に終ったことからもうかがえるように、ヘビーウエットのコースコンディションが予選グリッドに大きく影響した。こうしたなか、ジョーダン・無限ホンダ勢はH.フレンツェンが5番手という好グリッドを獲得したものの、D.ヒルはメカトラブルにも悩まされ18番手と、不本意なグリッドからのスタートとなった。

決勝レースも雨が展開を大きく左右した。スタート直後の路面状況はドライだったが、開始から30分後には予報通りに大雨が降り始めた。すぐに全車がレインタイヤを求めてピットインしたが、あまりの雨の激しさにセーフティカーを導入。この時点でフレンツェンは3番手。10周にわたってセーフティカーが先導したが、レースが再開された36周目以降もスピンや、リタイアするマシンが続出した。ヒルはこの32周目にエンジンのミスファイアが発生してピットでリタイアしてしまった。

フィニッシュまで10周を切った終盤、トップグループを形成していたハッキネン、バリチェロが相次いで2度目のピットストップを慣行。ところがフレンツェンはそのまま走行し、トップに浮上。このレースでただ一人だけ、1ストップ作戦を成功させ、見事に、自身にとっても、ジョーダン・無限ホンダにとっても2勝目となる勝利を獲得した。


F1世界選手権 第7戦 結果表


POS DRIVER CAR LAPS TIME
1 H.FRENTZEN JORDAN MUGEN-HONDA 72 1:58.24.343
2 M.HAKKINEN MCLAREN MERCEDES 1:58.35.435
3 R.BARRICHELLO STEWART FORD 1:59.07.775
4 R.SCHUMACHER WILLIAMS SUPERTEC 1:59.09.818
5 M.SCHUMACHER FERRARI 1:59.12.224
6 E.IRVINE FERRARI 1:59.13.244
7 J.TRULLI PROST PEUGEOT 1:59.22.114
8 O.PANIS PROST PEUGEOT 1:59.22.874
9 R.ZONTA BAR SUPERTEC 1:59.53.107
10 L.BADOER MINARDI FORD 71 1:59.05.221
11 T.TAKAGI ARROWS 1:59.41.080
12 P.DE LA ROSA ARROWS 1:59.48.956
--- CLASSIFIED ---
R G.FISICHELLA BENETTON PLAYLIFE 42 1:11.51.840
R D.HILL JORDAN MUGEN-HONDA 31 55.49.428
R A.ZANARDI WILLIAMS SUPERTEC 26 38.22.354
R J.VILLENEUVE BAR SUPERTEC 25 36.32.565
R A.WURZ BENETTON PLAYLIFE 36.58.316
R M.GENE MINARDI FORD 37.27.718
R J.ALESI SAUBER PETRONAS 24 34.03.021
R D.COULTHARD MCLAREN MERCEDES 9 12.05.368
R P.DINIZ SAUBER PETRONAS 6 8.24.291
R J.HERBERT STEWART FORD 4 6.07.674

 

無断転載を禁止します。