ホンダホームページへ
モータースポーツへ
INFOSへ



















INFOS_LOGO
link


1999 Road Racing
World Championship Series


1999 ロードレース世界選手権シリーズ
第16戦/最終戦 アルゼンチンGP(ブエノスアイレス) 
1999年 10月31日開催
天候:曇り  気温:24℃  観客:20,000人  

 

                                                                        


500ccクラスシリーズランキング、岡田3位、ジベルノー5位が確定

新チャンピオン、クリビエは5位に
 新チャンピオン、クリビエは5位に 
シリーズ第15戦リオGPの翌週、ロードレース世界選手権シリーズは隣国アルゼンチンに移動。250ccクラスのマニュファクチャラーズタイトルと125ccクラスのライダーズタイトルが未決のまま、'99シーズン最終戦を迎えることになった。

金曜日の第1回予選は、どのクラスもウエットコンディションで行われた。そのなかでトップタイムをマークしたのは、K.ロバーツ(S)。2番手以下にA.バロス(H)、A.クリビエ(H)、J.ボルハ(H)、岡田忠之(H)とホンダNSR500のライダーが続いた。

土曜日になって天候は回復し、第2回予選はドライコンディションで行われた。ロバーツはここでもトップタイムをマークし、ポールポジションを獲得。岡田が2番手に浮上し、クリビエ、M.ビアッジ(Y)までがフロントロウのスターティンググリッドを手に入れた。S.ジベルノー(H)は、第1回予選に10番手、第2回予選に13番手のタイムをマークしたにとどまり、4列目グリッドからのスタートとなった。

決勝では、ポールポジションのロバーツが好スタート。ビアッジ、阿部典史(Y)、C.チェカ(Y)、クリビエらがロバーツを追ったが、27周のレースの大部分にわたってトップを守ったロバーツがビアッジと阿部を抑えきり、今シーズン4勝目を挙げた。クリビエもトップグループに着けていたが、最後はチェカとの4番手争いを強いられ、0.111秒の僅差で5位となった。J.コシンスキー(H)、バロスとの接戦から抜け出したジベルノーは、クリビエから20秒あまり遅れた6位でチェッカーを受けた。

前戦リオGPまでクリビエとタイトルを争っていた岡田は、13周目に転倒して戦列を去った。ロバーツが優勝し、岡田がノーポイントに終わったため、シリーズランキングではロバーツが2位に浮上。岡田は3位、ジベルノーはビアッジに次ぐ5位で'99シーズンを終えた。

250ccクラスの予選では、すでにこのクラスのタイトルを獲得しているV.ロッシ(A)がポールポジションを獲得し、O.ジャック(Y)が0.002秒差で2番手に着けた。ホンダ勢では、S.ペルジーニ(H)が3番手となったが、宇川 徹(H)は7番手、L.カピロッシ(H)は12番手にとどまった。

レースは、セカンドポジションからスタートしたジャックがトップに立ち、その後方にロッシと宇川が従うという展開。中盤以降はジャックが独走態勢を築き、終盤にロッシを抜いた宇川も単独の2番手をキープ。結局そのままの順位でチェッカーを受けた。宇川が2位に入ってホンダに20ポイントを加算したが、ロッシが3位に入ってアプリリアに16ポイントを加算したため、ホンダのマニュファクチャラーズタイトル奪還はならなかった。

125ccクラスは、207ポイントのE.アルサモーラ(H)、201ポイントのM.メランドリ(H)、そして190ポイントの東 雅雄(H)がチャンピオンを争うという状況。この3人は予選から激しい闘いを展開し、東がポールポジション、メランドリが2番手、アルサモーラは3番手につけた。決勝では、好スタートをきったメランドリにアルサモーラが追いつき接近戦を展開。これを制したメランドリが優勝。そして、2位となったアルサモーラが1ポイント差でタイトルを獲得した。東は2周目にマシントラブルでリタイアという残念な結果に終わった。


ロードレース世界選手権 第16戦 結果表


| 250ccクラスへ | 125ccクラスへ |

■500ccクラス
POS RIDER MACHINE TEAM LAPS TIME
1 K.ROBERTS SUZUKI Suzuki Grand Prix Team 27 47'23.710
2 M.BIAGGI YAMAHA Marlboro Yamaha Team 47'25.743
3 N.ABE YAMAHA Antena 3 Yamaha-D'Antin 47'26.341
4 C.CHECA YAMAHA Marlboro Yamaha Team 47'28.050
5 A.CRIVILLE HONDA NSR500 REPSOL HONDA 47'28.161
6 S.GIBERNAU HONDA NSR500 REPSOL HONDA 47'48.588
7 J.KOCINSKI HONDA NSR500 Kanemoto Honda 47'49.048
8 A.BARROS HONDA NSR500 Team Telefonica Celular 47'50.097
9 J.BORJA HONDA NSR500 Team Telefonica Celular 47'55.578
10 J.VD GOORBERGH MUZ WEBER Team Biland GP1 48'01.246
11 T.HARADA APRILIA Aprilia Grand Prix Racing 48'02.263
12 R.LACONI YAMAHA Red Bull Yamaha WCM 48'11.663
13 G.MCCOY YAMAHA Red Bull Yamaha WCM 48'11.793
14 M.WILLIS MODENAS KR3 Buckley Systems BSL Racing 48'16.222
15 H.AOKI TSR-HONDA F.C.C. TSR 48'16.947
16 J-L.CARDOSO TSR-HONDA Team Maxon TSR 48'51.490
17 S.GIMBERT HONDA NSR500V Tecmas Honda Elf 48'51.661
18 M.HALE MODENAS KR3 Proton KR Modenas 49'08.883
19 M.RUTTER HONDA NSR500V Millar Honda 26 47'33.226
20 S.MARTIN HONDA NSR500V Dee Cee Jeans Racing Team 47'33.560
--- CLASSIFIED ---
R D.DE GEA MODENAS KR3 Proton KR Modenas 14 25'08.027
R T.OKADA HONDA NSR500 REPSOL HONDA 12 21'08.946
R N.AOKI SUZUKI Suzuki Grand Prix Team 6 11'40.385
 

| 500ccクラスへ | 125ccクラスへ |

■250ccクラス
POS RIDER MACHINE TEAM LAPS TIME
1 O.JACQUE YAMAHA Chesterfield Yamaha Tech 3 25 44'34.817
2 T.UKAWA HONDA NSR250 Shell Advance HONDA 44'44.053
3 V.ROSSI APRILIA Aprilia Grand Prix Racing 44'52.390
4 S.PORTO YAMAHA Semprucci Biesse-Group 44'56.552
5 S.NAKANO YAMAHA Chesterfield Yamaha Tech 3 45'01.608
6 S.PERUGINI HONDA NSR250 Fila Watches Honda 45'07.979
7 R.ROLFO APRILIA Vasco Rossi Racing 45'08.490
8 A.WEST TSR-HONDA Shell Advance Honda Team 45'15.780
9 T.MANAKO YAMAHA Yamaha Kurz Aral 45'19.340
10 A.HOFMANN TSR-HONDA Racing Factory 45'25.262
11 R.WALDMANN APRILIA Aprilia Germany 45'27.698
12 J.VINCENT HONDA RS250R Padgetts HRC Shop 45'44.895
13 S.SMART APRILIA Sabre Docshop Racing 45'45.085
14 F.NIETO YAMAHA Antena 3 Yamaha-D'Antin 45'45.298
15 M.TOKUDOME TSR-HONDA Dee Cee Jeans Racing Team 45'45.973
16 J.JANSSEN TSR-HONDA Team Rizla Honda 45'47.838
17 M.BOLWERK TSR-HONDA Rizla Honda 45'48.096
18 J.STIGEFELT YAMAHA Edo Racing 45'54.052
19 L.MULET HONDA RS250R Lozano Racing 24 45'33.838
20 L.GIUGGIA YAMAHA Daniel Rios Racing 45'40.014
--- CLASSIFIED ---
R L.CAPIROSSI HONDA NSR250 Team Gresini 18 32'18.626
R G.BORGMANN YAMAHA RC Competicion 10 18'41.697
R D.GARCIA YAMAHA Antena 3 Yamaha-D'Antin 9 17'20.954
R J.ALLEMAND TSR-HONDA Tecmas Honda Elf 7 13'04.472
R L.BOSCOSCURO TSR-HONDA Polini 6 10'53.625
R D.PIERLUIGGI HONDA RS250R Honda Gregorio Racing 11'10.930
R F.BATTAINI APRILIA FGF Battaini Racing 2 4'43.868
R M.RIOS APRILIA PR2 Mitsubishi 1 2'13.516
R M.BARTH YAMAHA Yamaha Kurz Aral 0  
 

| 500ccクラスへ | 250ccクラスへ |

■125ccクラス
POS RIDER MACHINE TEAM LAPS TIME
1 M.MELANDRI HONDA RS125R Benetton Playlife 23 42'37.380
2 E.ALZAMORA HONDA RS125R Via Digital Team 42'37.599
3 R.LOCATELLI APRILIA Vasco Rossi Racing 42'38.484
4 G.BORSOI APRILIA Semprucci Biesse-Group 42'44.817
5 M.GIANSANTI APRILIA Kappa Racing Team 43'04.086
6 S.SANNA HONDA RS125R Polini 43'08.801
7 G.SCALVINI APRILIA Inoxmacel Fontana Racing 43'09.403
8 I.GOI HONDA RS125R Matteoni Racing 43'20.348
9 P.NIETO DERBI Festina-Derbi 43'24.544
10 R.DE PUNIET APRILIA Scrab Competition 43'27.073
11 M.SABBATANI HONDA RS125R Matteoni Racing 43'30.498
12 F.PETIT APRILIA Racing Moto Sport 43'30.709
13 R.HARMS APRILIA Mayer-Rubatto Racing 43'34.723
--- CLASSIFIED ---
R R.STOLZ HONDA RS125R Polini 22 41'31.486
R M.POGGIALI APRILIA Kappa Racing Team 20 37'06.114
R N.UEDA HONDA RS125R Givi Honda LCR 17 31'32.530
R A.VINCENT APRILIA C.C. Valencia 16 30'40.929
R A.NIETO Jr. HONDA RS125R Via Digital Team 11 21'25.285
R S.JENKNER APRILIA Marlboro Team ADAC 10 18'46.797
R L.CECCHINELLO HONDA RS125R Givi Honda LCR 7 12'58.205
R J.VIDAL APRILIA C.C. Valencia 6 11'41.279
R K.SAKATA HONDA RS125R M.T.P. - Team Pileri 3 6'00.264
R M.AZUMA HONDA RS125R Benetton Playlife 1 1'58.552
R J.DI SALVO HONDA RS125R Polini / Alien Racing 0  

 

無断転載を禁止します。