ホンダホームページへ
モータースポーツへ
INFOSへ



















INFOS_LOGO
link


1999 Road Racing
World Championship Series


1999 ロードレース世界選手権シリーズ
第13戦 オーストラリアGP(フィリップアイランド) 
1999年 10月3日開催
天候:晴れ時々曇り  気温:18℃  観客:45,400人   

 

                                                                        


岡田忠之が今季3勝目をゲットしポイントランキング2番手に
ホンダは通算12回目、6年連続のマニュファクチャラーズタイトル獲得!!

絶好調!! 接戦を制した岡田が今季3勝目
 絶好調!! 接戦を制した岡田が今季3勝目 
2日間のフリー走行と予選を通して、圧倒的な速さを見せつけたのは、ここまでポイントランキングで2番手に着けていたK.ロバーツ(S)だった。すべてのセッションでトップタイムをマークする完璧な仕上がりで、ポイントリーダーのA.クリビエ(H)に大きなプレッシャーを与えた。予選結果は、以下、原田哲也(A)、R.ラコーニ(Y)と続き、ホンダ勢にとっては苦しい状況となった。

なかでもクリビエは、初日の予選セッションで転倒し、左手首の手根骨を骨折する不運に見舞われてしまった。痛みをこらえて2日目の予選に臨んだが、12番手と決勝に向けて不安を拭い去ることはできなかった。S.ジベルノー(H)は6番手、ポイントランキングでロバーツを僅差により追う岡田忠之(H)は7番手となった。

決勝は予選4番手のA.バロス(H)の好スタートで始まった。しかし、ロバーツが1周目でトップに立つと、素晴らしいペースで後続を引き離していった。その後方では岡田、M.ビアッジ(Y)、ラコーニがし烈な2番手争いを展開。負傷していたクリビエは、さらにその後方で粘り強い走りを繰り広げていた。

タイトル獲得目前のクリビエは負傷
 タイトル獲得目前のクリビエは負傷 
トップを快走していたロバーツだったが、レース終盤になるとタイヤトラブルで大きくスローダウン。それまで2番手を争っていた3台のマシンが優勝を争う集団となり、最終ラップになると岡田が抜け出し今季3勝目をゲットした。クリビエは5位に入賞し貴重な10ポイントを加算、ジベルノーは6位でフィニッシュした。

250ccクラスの予選では、トップ10が1秒以内にひしめく大接戦となった。ここでポールポジションを獲得したのはJ.マクウイリアムズ(A)。そして、O.ジャック(Y)、L.カピロッシ(H)、中野真矢(Y)がフロントロウに並んだ。宇川 徹(H)はマシンのセットアップを進めながらセッションを消化しセカンドロウ5番手に着けた。

決勝では7番手スタートのV.ロッシ(A)が好スタートを見せ、ジャック、中野、そして宇川らと激しいトップ争いを展開。スタート直後から最終ラップまで繰り広げられた激戦だったが、トップスピードにアドバンテージを感じさせたロッシが逃げ切りに成功。宇川はジャックとの2番手争いとなったが、わずかに届かず3位入賞にとどまった。

125ccクラスでは、上田 昇(H)がポールポジションを獲得。以下、L.チェッキネロ(H)、M.メランドリ(H)とホンダ勢が上位を独占。チャンピオン争いに加わっている東 雅雄(H)はマシンのセットアップに苦しみ16番手グリッドにとどまった。

決勝は上田、チェッキネロ、メランドリのホンダ勢に、宇井陽一(D)が加わりトップ争いを展開。最終ラップにはメランドリがスパートをかけて今季4勝目をゲット。チェッキネロ、宇井が表彰台に上がった。ポールポジションからスタートした上田は転倒リタイア。ポイントリーダーのE.アルサモーラ(H)は、転倒したが再スタートし15位フィニッシュ。東は5位までポジションを上げてレースを終えた。


ロードレース世界選手権 第13戦 結果表


| 250ccクラスへ | 125ccクラスへ |

■500ccクラス
POS RIDER MACHINE TEAM LAPS TIME
1 T.OKADA HONDA NSR500 REPSOL HONDA 27 42'09.271
2 M.BIAGGI YAMAHA Marlboro Yamaha Team 42'09.356
3 R.LACONI YAMAHA Red Bull Yamaha WCM 42'09.395
4 C.CHECA YAMAHA Marlboro Yamaha Team 42'18.768
5 A.CRIVILLE HONDA NSR500 REPSOL HONDA 42'19.082
6 S.GIBERNAU HONDA NSR500 REPSOL HONDA 42'19.962
7 G.MCCOY YAMAHA Red Bull Yamaha WCM 42'21.406
8 N.AOKI SUZUKI Suzuki Grand Prix Team 42'34.299
9 J.KOCINSKI HONDA NSR500 Kanemoto Honda 42'34.490
10 K.ROBERTS SUZUKI Suzuki Grand Prix Team 42'50.923
11 H.AOKI TSR-HONDA F.C.C. TSR 42'56.899
12 J.VD GOORBERGH MUZ WEBER Team Biland GP1 42'56.941
13 D.DE GEA MODENAS KR3 Proton KR Modenas 43'32.268
14 S.MARTIN HONDA NSR500V Dee Cee Jeans Racing Team 43'32.576
15 M.WILLIS MODENAS KR3 Buckley Systems BSL Racing 43'45.251
16 N.ABE YAMAHA Antena 3 Yamaha-D'Antin 26 43'14.352
17 J.BORJA HONDA NSR500 MoviStar Honda Pons 43'15.365
--- CLASSIFIED ---
R T.HARADA APRILIA Aprilia Grand Prix Racing 23 36'18.846
R A.BARROS HONDA NSR500 MoviStar Honda Pons 37'38.212
R S.GIMBERT HONDA NSR500V Tecmas Honda Elf 6 9'44.775
R J-L.CARDOSO TSR-HONDA Team Maxon TSR 5 8'08.507
R M.HALE MODENAS KR3 Proton KR Modenas 3 4'56.088
R M.RUTTER HONDA NSR500V Millar Honda 2 3'25.649
R A.GOBERT MUZ WEBER Team Biland GP1 0  
 

| 500ccクラスへ | 125ccクラスへ |

■250ccクラス
POS RIDER MACHINE TEAM LAPS TIME
1 V.ROSSI APRILIA Aprilia Grand Prix Racing 25 39'28.278
2 O.JACQUE YAMAHA Chesterfield Yamaha Tech 3 39'28.381
3 T.UKAWA HONDA NSR250 Shell Advance HONDA 39'29.007
4 S.NAKANO YAMAHA Chesterfield Yamaha Tech 3 39'29.074
5 R.WALDMANN APRILIA Aprilia Germany 39'41.375
6 L.CAPIROSSI HONDA NSR250 Team Gresini 39'41.411
7 S.PERUGINI HONDA NSR250 Fila Watches Honda 39'54.109
8 F.BATTAINI APRILIA FGF Battaini Racing 39'54.272
9 S.PORTO YAMAHA Semprucci Biesse-Group 40'03.402
10 A.WEST TSR-HONDA Shell Advance Honda Team 40'04.724
11 T.MANAKO YAMAHA Yamaha Kurz Aral 40'18.003
12 J.VINCENT HONDA RS250R Padgetts HRC Shop 40'19.227
13 A.HOFMANN TSR-HONDA Racing Factory 40'27.635
14 L.BOSCOSCURO TSR-HONDA Polini 40'27.651
15 M.TOKUDOME TSR-HONDA Dee Cee Jeans Racing Team 40'34.441
16 F.NIETO YAMAHA Antena 3 Yamaha-D'Antin 40'56.151
17 D.GARCIA YAMAHA Antena 3 Yamaha-D'Antin 40'57.772
18 J.JANSSEN TSR-HONDA Team Rizla Honda 24 39'36.409
19 J.STIGEFELT YAMAHA Edo Racing 39'49.683
20 M.RIOS APRILIA PR2 Mitsubishi 40'26.120
21 R.HARRISON YAMAHA Casino Canberra 40'40.944
--- CLASSIFIED ---
R J.TAYLOR HONDA RS250R Shell Advance Honda Team 22 36'17.793
R S.GERONIMI YAMAHA Rgv Spares 2 3'21.873
R M.BOLWERK TSR-HONDA Rizla Honda 3'22.396
R J.ALLEMAND TSR-HONDA Tecmas Honda Elf 3'24.770
R S.SMART APRILIA Sabre Docshop Racing 3'34.869
R J.MCWILLIAMS APRILIA QUB Team Optimum 1 1'40.960
R K.CURTAIN HONDA RS250R Aluma-Lite Racing 1'47.359
 

| 500ccクラスへ | 250ccクラスへ |

■125ccクラス
POS RIDER MACHINE TEAM LAPS TIME
1 M.MELANDRI HONDA RS125R Benetton Playlife 23 38'07.081
2 L.CECCHINELLO HONDA RS125R Givi Honda LCR 38'07.116
3 Y.UI DERBI Festina-Derbi 38'07.260
4 G.SCALVINI APRILIA Inoxmacel Fontana Racing 38'08.124
5 M.AZUMA HONDA RS125R Benetton Playlife 38'08.340
6 R.LOCATELLI APRILIA Vasco Rossi Racing 38'08.979
7 J.VIDAL APRILIA C.C. Valencia 38'17.288
8 G.BORSOI APRILIA Semprucci Biesse-Group 38'18.926
9 M.POGGIALI APRILIA Kappa Racing Team 38'19.971
10 S.JENKNER APRILIA Marlboro Team ADAC 38'23.608
11 M.GIANSANTI APRILIA Kappa Racing Team 38'23.812
12 S.SANNA HONDA RS125R Polini 38'23.918
13 K.SAKATA HONDA RS125R M.T.P. - Team Pileri 38'43.420
14 I.GOI HONDA RS125R Matteoni Racing 38'43.489
15 E.ALZAMORA HONDA RS125R Via Digital Team 38'57.022
16 A.BRANNETTI APRILIA Future Strategies 38'58.202
17 P.NIETO DERBI Festina-Derbi 38'58.867
18 A.NIETO Jr. HONDA RS125R Via Digital Team 39'00.470
19 F.PETIT APRILIA Racing Moto Sport 39'14.227
20 R.STOLZ HONDA RS125R Polini 39'23.218
21 R.DE PUNIET APRILIA Scrab Competition 39'23.225
22 R.HARMS APRILIA Mayer-Rubatto Racing 39'35.351
23 B.PARKES HONDA RS125R Scot Walker Racing 22 38'12.784
24 D.CHARLETT HONDA RS125R Chris Gordon Racing 39'09.564
--- CLASSIFIED ---
R N.UEDA HONDA RS125R Givi Honda LCR 19 31'31.652
R A.VINCENT APRILIA C.C. Valencia 8 13'41.617
R A.WILLY HONDA RS125R Fairbairn Cranes-Racing 6 10'36.262
R P.GALVIN HONDA RS125R Teknic Motorcycle Clothing 5 8'41.907
R M.SABBATANI HONDA RS125R Matteoni Racing 3 5'20.530
R M.TENISWOOD HONDA RS125R Teniswood Racing 0  

 

無断転載を禁止します。