ホンダホームページへ
モータースポーツへ
INFOSへ



















INFOS_LOGO
link


1999 All Japan Motocross
Championship Series


1999 全日本モトクロス選手権シリーズ
第9戦 中国大会(広島県・グリーンパーク弘楽園) 
1999年 10月10日開催
天候:快晴  気温:29℃  観客:11,000人  

 

                                                                        


復帰したばかりの高濱がいきなりの優勝!

得意のラムソンジャンプを飛ぶ高濱
 得意のラムソンジャンプを飛ぶ高濱 
全日本モトクロス選手権も残すところ2戦。終盤を迎えて、シリーズは開幕戦の開催地、グリーンパーク弘楽園に舞台を移した。前戦SUGOでランキング2位の成田 亮(H)が大腿骨を骨折し戦線を離脱したため、ポイントランキングのトップに立つK.ルイス(S)の2連覇はほぼ確定的となった。だが、日本のモトクロスファンにとっては、成田に代わって2番手に立った熱田孝高(H)の追撃が楽しみとなった。

2週間前にブラジルで開催されたモトクロス・デナシオン(国対抗団体戦)に日本代表として出場し、20ヵ国中10位という好成績をおさめて帰国した熱田と加賀真一(H)。このふたりの活躍に大きな注目が集まった。6月のシリーズ第5戦関東大会で鎖骨を骨折して以来欠場が続いていた高濱龍一郎(H)のカムバックも明るい話題だった。

250ccクラスは出走が28台と少なかったため、予選は1組のみで予選落ちはなく、決勝グリッド選択順を決めるだけの予選となった。その予選ヒートでは、高濱がトップを快走。5周目には熱田がルイスに次ぐ3番手に浮上し、高濱、ルイス、熱田というトップ3となった。終盤も高濱が安全なリードを保ったままトップでフィニッシュ。ラスト2周でルイスに急接近し、最終コーナーでかわした熱田が2番手を得た。

250ccクラス決勝第1ヒートでは、田中教世(K)がホールショットを奪ったが、スタート2番手につけた高濱が2周目からトップに躍り出て快走。復帰第一戦とは思えないほどのハイペースで、1周につき2秒強のリードを築いた。6周目にはルイスが2番手、7周目には熱田が3番手まで浮上し、高濱、ルイス、熱田という予選と同様の上位3台となった。

しかし、高濱のペースは衰えず、ルイスをも次第に引き離し、10周目には19秒ものリードを確保。後半になると、さすがに長い療養から復帰したばかりの高濱はペースを落としたが、それまでの大量リードのおかげでトップの座をキープ。ルイスに9秒ほどの差をつけてチェッカーを受け、復帰第一戦を飾った。熱田は終始ルイスをテールtoノーズで追いかけたが、最後まで抜けないまま3位でチェッカーを受けた。

第2ヒートでは、高木崇雅(K)がホールショットを奪い、序盤の混戦をリード。オープニングラップのオーダーは、高木、田中、ルイス、熱田、元木龍幸(Y)、中山 裕(H)の順。高濱はスタートに失敗し、12番手からポジションアップを図っていた。5周目にはルイス、高木、熱田の順となり、9周目には熱田が2番手に浮上。しかし、この時点ですでに、ルイスは8秒のリードを築いており、その後も独走。熱田の反撃も及ばず、15秒差でルイスが逃げ切った。高濱は6番手まで追い上げたところでペースダウン。上位グループに届かないままレースを終えた。

エントリーの多かった125ccクラスではA、B、Cの3組の予選が行われ、有力ライダーが順当に決勝に駒を進めたが、C組トップで通過した小島太久摩(H)のスタートtoフィニッシュが際立っていた。125ccクラス決勝第1ヒートでは、序盤から鈴木健二(Y)がレースをリード。8周目からはポイントリーダーの勝谷武史(Y)がトップに立って優勝。ホンダ勢では、序盤4番手につけた井上眞一(H)に期待が集まったが、5周目のラムソンジャンプで転倒し脱落。注目の加賀は9番手でスタートしたが、セッティングミスでペースが上がらず、26位にまで後退してレースを終えた。第2ヒートでは、鈴木がホールショット。2周目からは溝口哲也(K)がリーダーとなるが、13周目には鈴木がトップを奪回。ホンダ勢のなかでは、4番手スタートの加賀のポジションアップが期待されたが、第1ヒートと同じく徐々にポジションを落とし、9位でチェッカーを受けた。


全日本モトクロス選手権 第9戦 結果表


| 125ccクラスへ |
■国際A級250ccクラス
  ヒート1   ヒート2   総  合
POS RIDER MACHINE POS RIDER MACHINE POS RIDER MACHINE
1 高濱龍一郎 ホンダ RC250M 1 K.ルイス スズキ RM250 1 K.ルイス スズキ RM250
2 K.ルイス スズキ RM250 2 熱田 孝高 ホンダ RC250M 2 熱田 孝高 ホンダ RC250M
3 熱田 孝高 ホンダ RC250M 3 高木 崇雅 カワサキ KX250 3 高濱龍一郎 ホンダ RC250M
4 元木 龍幸 ヤマハ YZ250 4 元木 龍幸 ヤマハ YZ250 4 高木 崇雅 カワサキ KX250
5 高木 崇雅 カワサキ KX250 5 田中 教世 カワサキ KX250 5 元木 龍幸 ヤマハ YZ250
6 芹沢 直樹 ホンダ CR250R 6 高濱龍一郎 ホンダ RC250M 6 芹沢 直樹 ホンダ CR250R
7 出原  忍 スズキ RM250 7 芹沢 直樹 ホンダ CR250R 7 釘村 太一 ヤマハ YZ250
8 高見 俊次 ホンダ CR250R 8 釘村 太一 ヤマハ YZ250 8 榎本 正則 スズキ RM250
9 釘村 太一 ヤマハ YZ250 9 榎本 正則 スズキ RM250 9 田中 教世 カワサキ KX250
10 榎本 正則 スズキ RM250 10 熱田 高輝 スズキ RM250 10 高見 俊次 ホンダ CR250R
11 熱田 高輝 スズキ RM250 11 納屋  望 スズキ RM250 11 熱田 高輝 スズキ RM250
12 中山  裕 ホンダ CR250R 12 中山  裕 ホンダ CR250R 12 出原  忍 スズキ RM250
13 杉尾 寿城 ホンダ CR250R 13 高見 俊次 ホンダ CR250R 13 中山  裕 ホンダ CR250R
14 納屋  望 スズキ RM250 14 杉尾 寿城 ホンダ CR250R 14 納屋  望 スズキ RM250
15 城田 賢一 カワサキ KX250 15 城田 賢一 カワサキ KX250 15 杉尾 寿城 ホンダ CR250R
16 片平 竜英 カワサキ KX250 16 小川 裕紀 ホンダ CR250R 16 城田 賢一 カワサキ KX250
17 佐藤 智洋 スズキ RM250 17 佐藤 智洋 スズキ RM250      
18 山本 堅市 ホンダ CR250R 18 池田 孝宏 ホンダ CR250R      
19 小川 裕紀 ホンダ CR250R 19 片平 竜英 カワサキ KX250      
20 池田 孝宏 ホンダ CR250R 20 芝山 知大 スズキ RM250      
21 請川 意次 カワサキ KX250 21 平井  亨 ヤマハ YZ250      
22 芝山 知大 スズキ RM250 22 柴田 智樹 ホンダ CR250R      
23 亀山 泰昌 カワサキ KX250 23 沼田 誠司 ヤマハ YZ250      
24 田中 教世 カワサキ KX250 24 亀山 泰昌 カワサキ KX250      
--- 以上完走 ---
25 藤本 克志 スズキ RM250      
R 柴田 智樹 ホンダ CR250R 26 山本 堅市 ホンダ CR250R      
R 藤本 克志 スズキ RM250
--- 以上完走 ---
     
R 沼田 誠司 ヤマハ YZ250 R 請川 意次 カワサキ KX250      
R 平井  亨 ヤマハ YZ250 R 出原  忍 スズキ RM250      
 
| 250ccクラスへ |
■国際A級125ccクラス
  ヒート1   ヒート2   総  合
POS RIDER MACHINE POS RIDER MACHINE POS RIDER MACHINE
1 勝谷 武史 ヤマハ YZ125 1 鈴木 健二 ヤマハ YZ125 1 鈴木 健二 ヤマハ YZ125
2 鈴木 健二 ヤマハ YZ125 2 溝口 哲也 カワサキ KX125 2 勝谷 武史 ヤマハ YZ125
3 溝口 哲也 カワサキ KX125 3 勝谷 武史 ヤマハ YZ125 3 溝口 哲也 カワサキ KX125
4 河合 憲二 カワサキ KX125 4 増川 誠治 スズキ RM125 4 増川 誠治 スズキ RM125
5 渡辺  学 ヤマハ YZ125 5 佐藤 勝利 ヤマハ YZ125 5 平塚 雅樹 ホンダ CR125R
6 平塚 雅樹 ホンダ CR125R 6 鈴木 友也 ヤマハ YZ125 6 佐藤 勝利 ヤマハ YZ125
7 増川 誠治 スズキ RM125 7 平塚 雅樹 ホンダ CR125R 7 鈴木 友也 ヤマハ YZ125
8 鈴木 友也 ヤマハ YZ125 8 井上 眞一 ホンダ CR125R 8 河合 憲二 カワサキ KX125
9 佐藤 勝利 ヤマハ YZ125 9 加賀 真一 ホンダ CR125R 9 井上 眞一 ホンダ CR125R
10 須田  純 カワサキ KX125 10 佐合  潔 ホンダ CR125R 10 渡辺  学 ヤマハ YZ125
11 川島雄一郎 スズキ RM125 11 中澤 裕伺 ヤマハ YZ125 11 佐合  潔 ホンダ CR125R
12 井上 眞一 ホンダ CR125R 12 小島太久摩 ホンダ CR125R 12 加賀 真一 ホンダ CR125R
13 佐合  潔 ホンダ CR125R 13 村治 輝幸 カワサキ KX125 13 須田  純 カワサキ KX125
14 国立 賢治 カワサキ KX125 14 尾崎 友哉 ヤマハ YZ125 14 中澤 裕伺 ヤマハ YZ125
15 中島 鉄也 スズキ RM125 15 中村 友則 カワサキ KX125 15 川島雄一郎 スズキ RM125
16 川田 朋広 ヤマハ YZ125 16 小宮  章 スズキ RM125 16 小島太久摩 ホンダ CR125R
17 尾崎 友哉 ヤマハ YZ125 17 佐々木一司 ホンダ CR125R 17 村治 輝幸 カワサキ KX125
18 中澤 裕伺 ヤマハ YZ125 18 桜井 正一 ホンダ CR125R 18 尾崎 友哉 ヤマハ YZ125
19 松本  康 ホンダ CR125R 19 川島雄一郎 スズキ RM125 19 国立 賢治 カワサキ KX125
20 桜井 正一 ホンダ CR125R 20 久保田芳文 ヤマハ YZ125 20 中村 友則 カワサキ KX125
21 森  貴之 カワサキ KX125 21 宮本  潤 ヤマハ YZ125 21 中島 鉄也 スズキ RM125
22 小宮  章 スズキ RM125 22 大熊 雅美 ホンダ CR125R      
23 佐々木一司 ホンダ CR125R 23 伊藤 崇浩 カワサキ KX125      
24 伊藤 崇浩 カワサキ KX125 24 松本  康 ホンダ CR125R      
25 久保田芳文 ヤマハ YZ125 25 森  貴之 カワサキ KX125      
26 加賀 真一 ホンダ CR125R 26 釘村 孝太 ヤマハ YZ125      
27 村治 輝幸 カワサキ KX125
--- 以上完走 ---
     
28 中村 友則 カワサキ KX125 R 川田 朋広 ヤマハ YZ125      
29 釘村 孝太 ヤマハ YZ125 R 須田  純 カワサキ KX125      
--- 以上完走 ---
R 河合 憲二 カワサキ KX125      
R 小島太久摩 ホンダ CR125R R 中島 鉄也 スズキ RM125      
R 高須 庸市 スズキ RM125 R 国立 賢治 カワサキ KX125      
R 伊藤 昌弘 ホンダ CR125R R 渡辺  学 ヤマハ YZ125      

 

無断転載を禁止します。