ホンダホームページへ
モータースポーツへ
INFOSへ

| BACK | RESULTS | RANKING |
 
F1世界選手権シリーズ
第12戦ハンガリーGP


D.ヒル、2戦連続4位入賞ポイント獲得!

抜きどころの少ないハンガロリンクで開催された今戦。
予選は、マクラーレンの2台がフロント・ロウを獲得。M.シューマッハー(F)、3番手。続いてD.ヒルが4番手につけ、セカンド・ロウの好グリッドをゲット。R.シューマッハー10番手。
決勝は、マクラーレンの2台とフェラーリの2台が序盤レースをリードするが、アーバイン(F)が序盤14周目にトラブル発生。自力でピットまで戻るが、リタイアとなる。
25周目あたりから、トップグループが次々とピットイン。この時点では、大きな順位の変動なく終了する。
しかし、44周目あたりで、3番手走行のM.シューマッハーがピットイン、続いてクルサード、ハッキネンと、マクラーレン勢が続いてピットインするが、6秒前後でピットアウトしたM.シューマッハーがこの時点でトップに立つ。
以降は、なかなかタイムが上がらないマクラーレン勢を尻目に、じわじわとその差を広げ、終盤、充分なマージンをつけた時点で、もう一度ピットイン。
結果、M.シューマッハーが、2番手に9.433秒の差をつけトップでチェッカーを受けた。
ヒルも、コンスタントな走りで、終始4〜5番手を走行。結果、4位につけ、2戦連続の4位フィニッシュとなった。R.シューマッハーは、9位につけた。

D.ヒル(4位)
ものすごくうれしい。これで2戦連続の4位獲得だ。表彰台も近くなってきた。
今戦は自分の走りにも、この週末にもとても満足している。ビルヌーブも抑えておけたら申し分なかったんだけど、彼の方がハードなタイヤだったので、そこはどうしようもなかった。こっちが引き離すたびに追いついてきて、最後はとうとうパスされてしまった。
最後になると、フレンツェンが迫ってきたのが分かったけど、4位の座を守るために、最後の数周は頑張り通した。ゴールの2周前に自分の最速ラップを出したりと、何とかやれたね。
厳しいレースだったけれど、ジョーダンにとっては、今日も素晴らしい1日になったね。

R.シューマッハー(9位)
スタートは悪くなかったんだけど、そのあと1コーナーで膨らんじゃって、いくつか順位を落としてしまった。それを取りもどすのに長い時間がかかってしまった。マシンはよかったんだけどね。とくに最終区間は申し分なかったよ。ラップタイムでいけば4位か5位にはなれたはずなんだけれど、あそこまで下がっちゃどうしようもない。
それでも、完走を果たせたのでよかったよ。スパではポイントを獲りたいね。

●次戦は、8月30日 ベルギーGPです。

| BACK | RESULTS | RANKING |