【海外活動】
■FedExチャンピオンシップ・シリーズ ・HPD(アメリカンホンダの子会社)が、エンジンサプライヤーとして、ターゲット/チップ・ガナッシ・レーシング、ウォーカー・レーシング、チーム・クール・グリーン、タスマン・モータースポーツ・グループの4チーム6台へ、新たに開発されたHRKエンジンを供給し、参戦する。
■欧州ツーリングカーレース ・HME(ホンダ モーター ヨーロッパ)が中心となり、ドイツ、英国におけるツーリングカー選手権シリーズへ、新体制で参戦するチームに対し、技術支援を行う。 ・参戦車両には英国ホンダ オブ ザ U.K.マニュファクチャリング製アコードを使用。
【若手ドライバーの育成】
■鈴鹿フォーミュラ・レーシングスクールの開催支援
【参加するスポーツとしてのイベント開催の充実】
■シビックワンメイクレースの開催 ・全国5シリーズ33戦とF1チャレンジカップレースの計34戦を開催。
■クルマで運動会(ホンダワンメイク)の開催 ・北海道から九州まで全国各地にて開催。
■HONDAロゴ・ライセンス講習&ワンメイクレース(仮称)の開催 ・HONDAロゴを使用し、JAF競技ライセンスの取得から初レース参戦までをワンパッケージとした、JAF競技ライセンス講習会とサーキット練習走行から始めるワンメイクレースを開催。
■CITY-Rワンメイクレースの開催(タイ)
・現地生産車のCITYを使用したワンメイクレースをタイにて全5戦開催。
【技術支援】
■(株)無限への、F1をはじめとするエンジン開発技術支援、全日本GT選手権に参戦するNSXの開発支援
|