そろそろeかも

Honda電動スクーター

近ごろ身近になってきた電動スクーター。

Hondaでは5車種、全8タイプがラインアップ。

(2025年3月現在)

LINE-UP

POINT

電動スクーターの特徴・ポイント

POINT 01 1回の充電で
どのくらい走れるの?

機種・タイプによってさまざま。

使い方にあわせて
お選びいただけます。

  • 一充電走行距離は、定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法、車両状態(装備、仕様)や整備状態などの諸条件により異なります。
  • 一充電走行距離は、車速一定で走行した実測にもとづいた値です。
  • 道路運送車両法による型式認定申請書数値

POINT 02 動力用バッテリーは?

着脱ができる
リチウムイオンバッテリー
Honda Mobile Power Pack e:
(モバイルパワーパック e:)
を採用しています。

POINT 03 充電はどのくらいかかる?

ゼロから満充電まで 約6時間で完了します。

Honda Mobile Power Pack e: の状態、充電時の環境、車両、整備などの諸条件により異なります。

POINT 04 補助金はあるの?

車両購入後、申請手続きをすることにより、
機種に応じた補助金を受け取ることができます。

EM1 e: の例 23,000円〜

POINT 05 どこで買えるの?

購入・点検に関しては、お近くの Honda二輪EV取扱店へ
ご相談ください。

Honda二輪EV取扱店

POINT 06 バッテリーを購入せずに
利用できる方法があると
聞きました。

バッテリーのシェアリングサービス
「Gachaco」があります。

Gachaco

  • 充電待ち無し・30秒交換。
  • バッテリー・充電器、
    購入不要。
  • 東京・大阪で展開中!!
  • 個人向けサービス開始!!

サービス提供:株式会社Gachaco

POINT 07 ガソリンエンジン車と
何が違うの?

モーターを動力源にしているため、
ガソリンエンジン車と特性が違います。
注意点をまとめた、こちらの動画を
ご覧ください。

ガソリンエンジン車と比較した動画モーダルを開く

POINT 08 安心・ストレスフリーな
バイクライフへ。
「Honda RoadSync Duo」(対象車:CUV e:)

Honda RoadSync Duoは、
バイクと
スマートフォンを
Bluetooth®でつなぐことで、
ライダーがナビゲーション
システムや
音楽コントロール、
通話などの機能にアクセス
できる
Honda独自のサービスです。

Honda RoadSync Duo の説明画像

FAQ

よくある質問

走行音が静かだと、歩行者が気付きづらくないですか?

歩行者に車両の接近を知らせるため、走行音を発生する接近通報装置をご用意しております。
詳しくはHonda二輪EV取扱店におたずねください。

動力用バッテリーHonda Mobile Power Pack e: (モバイルパワーパック e:)の性能は本製品の温度によって影響されますか?

影響されます。
本製品の温度が低いときや高いときには、放電可能な時間が短くなり、本体保護のため、出力が制限されます。

動力用バッテリーHonda Mobile Power Pack e: (モバイルパワーパック e:)が不要になった場合は?

リチウムイオン電池を使用しておりますので、リサイクルできます。
詳しくは、Honda二輪EV取扱店またはHondaお客様相談センターにご相談ください。

■本サイトの情報は2025年3月現在のものです。

TOPIC

電動バイクに関する記事