用品使い方サポート

リモコンでナビゲーションの操作ができない

考えられる原因

利用できないボタンで操作している。

対処方法

利用できるボタンをご確認ください。

HDMI接続されている場合
HDMI接続されている場合
ボタン 説明
ボタン モニターを“ON/OFF”します
表示ボタン ナビゲーションの操作に使用します
戻るボタン 一つ前の画面に戻ります

ボタン
ナビゲーションの操作に使用します
DVD、TV、HDMI、USB、SD、VOLUME+/-、
CH +/-ボタン
ナビゲーションの操作に使用します
メニューボタン ナビゲーションの操作に使用します
カーソル、
実行ボタン
モニターの画面メニューの操作、ナビゲーションの操作に使用します
画面ボタン

・モニターの画面メニューを表示します。

・画面メニューで、画面調整やワイド切換ができます。

※表は横スクロールできます

  • 画面メニュー、画面調整画面、ワイド切換画面の表示中は、付属のリモコンでナビゲーションを操作できません。
  • ナビゲーションの操作について、詳細は取扱説明書をご覧ください。
    ナビゲーション取扱説明書ホームページ
アナログ接続されている場合
アナログ接続されている場合
ボタン 説明
ボタン モニターを“ON/OFF”します
戻るボタン 一つ前の画面に戻ります
カーソル、
実行ボタン
モニターの画面メニューの操作に使用します
画面ボタン

・モニターの画面メニューを表示します。

・画面メニューで、画面調整やワイド切換ができます。

※表は横スクロールできます

ナビゲーションの操作について、詳細は取扱説明書をご覧ください。
ナビゲーション取扱説明書ホームページ

考えられる原因

画面メニュー、画面調整画面を表示している。

画面メニュー、画面調整画面、ワイド切換画面の表示中は、リモコンでナビゲーションを操作できません。

対処方法

画面メニュー、画面調整画面を閉じてから操作をしてください。

解 説

ナビゲーションのモデルによっては、本機とナビゲーションがアナログ接続されている場合があります。
アナログ接続の場合は、“画面調整”と“ワイド切換”のみリモコンで操作可能です。

本機とナビゲーションの接続方法に関しては、Honda販売店にご相談ください。
お近くのHonda販売店は、以下のページより検索が可能です。
四輪販売店検索ページ

このページの先頭へ