用品使い方サポート

自車位置マークがずれる

考えられる原因

以下の条件に該当しており、GPS測位条件が良くない。

  • 角度の小さいY字路を走行した場合
  • 直線や緩やかなカーブを長距離走ったすぐ後
  • 砂利道や雪道などで、タイヤがスリップした場合
  • 蛇行運転をした場合
  • 勾配の急な山道や、高低差のある道路を走行した場合
  • チェーンを装着したときや、タイヤを交換した場合
  • 立体駐車場などで、旋回や切り返しを繰り返した場合
  • GPS衛星による測位ができない状態が長く続いた場合
  • 駐車場などのターンテーブルで旋回した場合
  • ヘアピンカーブが続いた場合
  • 高速道路と側道などが隣接している場合
  • 碁盤の目状の道路を走行した場合
  • ループ橋などを走行した場合
  • フェリーや車両運搬車などで移動した場合
  • 渋滞などで、低速で発進や停車を繰り返した場合
  • 地図データにはない、新設道路を走行した場合
  • 地下駐車場やトンネル内など、GPS衛星による測位が長時間できない場合
対処方法

一時的なGPS測位条件の悪化が考えられますので、そのままご使用ください。

タイヤ チェーンを装着した場合、車速パルスからの車速推定にずれ(進みや遅れ)が発生し、自車位置にずれが生じる場合があります。

このページの先頭へ