用品使い方サポート
Music Rackに録音ができない
考えられる原因
接触不良などが原因でSDカードにアクセスできない。
対処方法
SDカードを取り出し、 SDカード端子部に指紋などの汚れがないか確認後、再挿入してください。
Music Rackの音楽データはSDカードに保存されています。
SDカードの取り出し手順
- [
]キーを押す
※画像は代表例です - [モニターOpen]にタッチする
- SDカードを“カチッ”と音がするまで押す
- SDカードを取り出す
SDカードの挿入手順
- SDカードを“カチッ”と音がするまで差し込む
※ラベル上面を上向きにしてください - [
]キーを押し、パネルを閉じる
※画像は代表例です
- SDカードの端子に指紋などの汚れが付着すると、読み取りにくくなることがあります。
SDカードを持つときは、端子を触らずに持つようにしてください。 - SDカードに紙やシールを貼り付けたり、傷を付けたりしないでください。
- すでにSDカードが挿入された状態で他のSDカードを無理に挿入しないでください。故障の原因となります。
- SDカード以外のものを挿入しないでください。
SDカード以外のものを挿入すると、破損もしくは取り出せなくなります。
考えられる原因
SDカードがロックされている。
対処方法
SDカードのロックを解除してください。
ロック状態だと録音ができません。

- 本機はSCMS(シリアルコピーマネージメントシステム)に対応しており、デジタル録音され、コピー制限がかかっている複製ディスク内の曲を録音できません。
- Music Rackに録音できるのは音楽CD(CD-DA)からのみです。
MP3/WMA/AAC/WAV/FLAC などの音楽ファイルが記録されたディスクや、その他のメディア(SDカードやUSBメモリーなど)からの録音はできません。 - 録音はエンジンがかかっている状態でおこなってください。
録音中にエンジンをかけると正しく録音できない場合があります。
また、SDカードが破損する可能性があります。 - SDカードの容量にかかわらず最大10,000曲までしか録音できません。
- すでに録音した曲は同じ音楽CDから重複して録音できません。
- Music Rackに音楽CDを録音する場合は、専用のSDカードを使用してください。
- 録音設定が“手動録音”になっている場合は、録音は自動で開始されません。
録音設定の変更について、詳細は取扱説明書をご覧ください。
ナビゲーション取扱説明書ホームページ