用品使い方サポート
オーディオの音が出ない、または小さい
考えられる原因
バランス/フェーダーが片寄っている。
対処方法
バランス/フェーダーを調整してください。
また、音質の設定を変更することで聞き取りやすくすることができます。
音質の設定手順
- [HOME]キーを押す
※画像は代表例です - [設定/情報]にタッチする
- [AV設定]にタッチする
- [Sound Settings]にタッチする
- 変更したい項目の設定を変更する
設定名 設定内容 イコライザー “ポップス”や“ジャズ”など各ジャンルの曲調に合わせた周波数の設定を選ぶことができます。
また、20バンドの周波数に対しての調整ができます。トーンコントロール 低音域(100Hzを中心に)や高音域(10kHzを中心に)の音量を強調/減衰させることができます。 バランス・フェーダー 各スピーカーから出力される前後/左右のレベルが調整できます。 ラウドネス 小音量時に不足しがちな低音・高音を増幅できます。 Position 最適な音を聴くシートを変更します。 PremiDIA HD 音楽データの圧縮時に欠落した音声の高域情報を予測補完しオリジナル音声が持つ立体感、奥行き感を再現するための補正量を調整できます。 PremiDIA WIDE すべての音源について、左右の広がりと奥行きを付加します。 サラウンド 広いホールやステージ、ライブ ハウスにいるような音響効果を加えます。 音響パラメータ ON/OFF 設定* 車種別専用パラメータを設定している場合に“ON/OFF”の設定ができます。 *:車種別専用パラメータを設定していない場合は表示しません。
※表は横スクロールできます
表に記載の無い項目について、詳細は取扱説明書をご覧ください。
ナビゲーション取扱説明書ホームページ