用品使い方サポート
自車位置マークがずれる
GPSアンテナの上に物を置いていないかご確認ください
考えられる原因
遮蔽物により、GPS受信感度が悪くなっている。
対処方法
ダッシュボードの上にあるものを取り除いてください。
ダッシュボードの中にGPSアンテナが設置されています。
ダッシュボードの上に物を置くと、GPS受信感度が悪くなるおそれがあります。
- ウィンドウガラスに鏡面タイプやカーボン含有の遮光フィルムを貼ると、GPS受信感度が悪くなるおそれがあります。
- GPSアンテナの近くで携帯電話を使っている場合、電波障害の影響で一時的にGPS衛星からの電波を受信できなくなるため、GPSによる測位ができない場合があります。
- 電波を受信しているGPS衛星の位置が悪い場合(衛星が同じような方向や同じような高さにある場合)には、十分な精度が得られないことがあります。
このようなときは測位の誤差が大きくなります。 - 以下の場合は、現在地が正しく表示されないことがあります。
- 初めてご使用になる場合
- 長期間ご使用にならなかった場合
- 自律学習データをクリアした場合
しばらくするとGPSの測位により正しく表示されます。
車速とジャイロの自動補正が働くことで、自車位置精度は徐々に向上していきます。※GPSアンテナの受信状態の良いときに、直線道を一定速度で走行すると車速自動補正が働き、交差点の右左折を繰り返すことでジャイロの自動補正が働きます。
※自車位置精度が安定するまで、状況によっては数時間の走行が必要な場合があります。見晴らしの良い高速道路のような場所を走行すると自動補正が働きます。