用品使い方サポート

アイドリング ストップ中にオーディオの音量が小さくなったり、サウンド設定が変更される

解 説

車種により、アイドリング ストップ中は、消費電力を抑え、バッテリー上がりを防止するため、オーディオや交通情報、ドライブ レコーダーの音量を一定値以下に制限します。

また、バランス/フェーダーやバスブースト、ソースレベルの一部のサウンド設定も制限します。

しばらく走行すると、元の音量とサウンド設定に戻ります。

音量とサウンド設定の変化のイメージ
音量とサウンド設定の変化のイメージ
  • 音量制限時は、以下のようなメッセージが表示されます。
    • “アイドリング ストップ中のため、オーディオ音量を制限します。エンジンが再始動し、走行した後に設定音量に戻ります。”
    • “アイドリング ストップ中は操作できません。”
  • ハイブリッド車にナビゲーションが装着されている場合は、この仕様はありません。
    ハイブリッド車でこの事象が発生する場合は、ご購入のHonda販売店にご相談ください。

    お近くのHonda販売店は、以下のページより検索が可能です。
    四輪販売店検索ページ

  • アイドリング ストップ中は、一定値以上に音量を上げることができません。
  • アイドリング ストップ中は、サウンド設定の操作はできません。

このページの先頭へ