用品使い方サポート
音声案内しない
考えられる原因
音声案内の音量が小さくなっている。
対処方法
音声案内の音量を調整してください。
音声案内中に音量ボタンを操作すると、音声案内の音量調整ができます。
設定画面からも音声案内の音量調整が可能です。
詳細は取扱説明書をご覧ください。
ナビゲーション取扱説明書ホームページ
考えられる原因
音声案内の設定が“OFF”になっている。
対処方法
音声案内の設定を“ON”に変更してください。
音声案内の設定変更手順
- [MENU]キーを押す
- [設定/情報]にタッチする
- [ナビ]にタッチする
- [案内]にタッチする
- 設定内容を確認/変更する
項目 | 設定 | 説明 |
---|---|---|
案内中の音量調整 | ON*/OFF | “ON”に設定すると、ナビゲーションの音声案内/インターナビ音声/後方車両お知らせ音声案内中は、“VOL”キーでも音量調整ができるようになります |
案内音声の音量 | 1〜10*〜20 | 案内音声の音量を設定します |
案内音声音量の 車速連動 |
ON*/OFF | 案内音量設定と車速に応じて、案内音量を自動で調整するかどうかを設定します |
案内警告音の出力 | ON*/OFF | 案内警告音を出力するかどうかを設定します |
ルート案内音声の出力 | ON*/OFF | ルート案内時の案内音声を出力するかどうかを設定します |
合流/踏切/車線案内 音声の出力 |
常にOFF ルート案内時 のみON 常にON* |
常にOFF:音声を出力しません ルート案内時のみON:ルート案内時のみ、音声を出力します 常にON:音声を出力します |
盗難多発地点音声案内 | ON*/OFF | 盗難多発地点の音声案内をするかしないかを設定します |
*:初期設定値
※表は横スクロールできます