用品使い方サポート
テレビが受信しにくい
走行にともない、受信状態が変わる場合や、障害物などの影響により最良な受信状態を維持できない場合があります。
以下の場所では、受信環境が悪くなる場合があります。
- 電車の架線や高圧線、信号機やネオンなどの近く
- 建物や山などの障害物がある場所
- ラジオ放送やアマチュア無線用の送信アンテナ、鉄塔の近く
- 放送局から遠いところ
受信を妨げる可能性がありますので、テレビアンテナ周辺に電子機器がある場合は、取り外してください。
テレビアンテナの位置は、車両により異なります。
詳しくは、Honda販売店にご相談ください。
お近くのHonda販売店は、以下のページより検索が可能です。
四輪販売店検索ページ
テレビアンテナ位置の例

放送エリアをまたぐ移動をした場合は、受信しにくい状態となります。
放送局のスキャンまたはエリアプリセット表示をお試しください。
エリアプリセット表示をおこなうと、自動でその地域で受信できる放送局を表示できます。
放送局のスキャン手順
- テレビ画面にタッチする
- [SCAN]にタッチする
- 見たい放送局のところで[中止]にタッチする
テレビ画面に戻り、タッチした時に受信していた放送局が引き続き表示されます。
エリアプリセットの表示手順
- テレビ画面にタッチする
- [AREA PRESET]にタッチする
- プリセットスイッチにその地域で受信できる放送局が表示される
12セグ/ワンセグ切替の設定が「12セグ固定」になっている場合は、設定を「自動」に変更することで受信できる場合があります。
12セグ/ワンセグ切替の設定変更手順
- テレビ画面にタッチする
- [機能メニュー]にタッチする
- [12セグ/ワンセグ切替]を選択し、設定を変更する
- 「自動」に設定中は、12セグ放送視聴中に受信電波が弱くなると、視聴していた放送局のワンセグ放送に自動的に切り替わります。
12セグ放送の受信電波が強くなった場合は、12セグ放送に自動的に切り替わります。 - 「自動」に設定中でも、以下の場合は自動的に切り替わりません。
- ワンセグ放送の受信感度が悪い場合
- 12セグ放送で視聴していたチャンネルにワンセグ放送がない場合
オプションのフィルムアンテナを装着することで、裏サーチが追加機能として利用できます。
裏サーチをおこなうことで、視聴している放送局の受信エリアから離れてしまった場合でも、系列局の電波をサーチしてチャンネルを自動で切り替えることができます。
詳しくは、Honda販売店にご相談ください。
お近くのHonda販売店は、以下のページより検索が可能です。
四輪販売店検索ページ