用品使い方サポート

録画映像再生時にナビに表示される自車位置が実際とずれている

起動直後やトンネル、ビル街などの受信環境が悪い場合、GPS衛星の位置によっては、GPSの信号を正しく取得できずに、地図上での自車位置がずれたり、速度が正しく表示されないことがあります。
また、ナビで再生する際、本機とナビが通信しているため動画データと位置がずれることがあります。

  • 電波を遮るようなもの(レーダー探知機等)により、GPS受信感度が悪くなるおそれがあります。
  • 初めてご使用になるとき、または長期間ご使用にならなかったときは、現在地が正しく表示されない場合があります。
    しばらくするとGPSの測位により正しく表示されるようになります。
  • GPSアンテナの近くで携帯電話を使っている場合、電波障害の影響で一時的にGPS衛星からの電波を受信できなくなるため、GPSによる測位ができない場合があります。
  • エンジンを始動してすぐに車を動かしたときは、自車マークの向きがずれることがあります。

ダッシュボードの中にGPSアンテナが設置されています。
※機種により、ダッシュボードの上にGPSアンテナが設置されている場合があります。
ダッシュボードの上に物を置くと、GPS受信感度が悪くなるおそれがあります。

録画再生画面は、ナビのGPSアンテナが受信している情報(日時/速度/G値/位置情報)を表示しています。

このページの先頭へ