ところで、ベンリィちゃんはバイクが止まるとき、どうやって止まっているか分かるかね?

Dr.Dream
Benly

ハンドルのレバーと、足のペダルをギューとすれば止まるよ。

Cub

ベンリィちゃん!博士が聞きたいのは、ブレーキの仕組みってこと。
そうですよね博士。

そうじゃ。ディスクブレーキとドラムブレーキのことじゃよ。

Dr.Dream
Benly

ディスクブレーキ?ドラムブレーキ?ナニそれ・・・。

では、この2つのブレーキについて、ちょっと説明しよう!
現在のバイクの多くは、ディスクブレーキと、ドラムブレーキの2つが使われておる。

Dr.Dream
Brake pads / shoes

ドラムブレーキは、ペダルを踏んでロッドとブレーキアームを動かし、ドラムの中からブレーキシューを押し当てることでギュッと止めることができるんじゃ。

Dr.Dream
Benly

ふーん・・・。中から止めてるんだ・・・。

   
Brake pads / shoes

次は、ディスクブレーキじゃ。ブレーキレバーを握るとマスターシリンダーの中のブレーキ液の圧力がブレーキキャリパーに伝わり、中にある2枚のブレーキパッドがタイヤと一緒に回ってるディスクを、バシッと挟んで速度を落とすんじゃ。

Dr.Dream
Benly

ディスクブレーキは、挟んで止めるんだ・・・。

Cub

ドラムブレーキは「シュー」、ディスクブレーキは「パッド」が重要になってくるんですよね。

Benly

ブレーキパッド?・・・シュー?・・・何それ?

さっきの説明の中にも登場したんだが、覚えておるかのう・・・。

Dr.Dream
Benly

あっ!そうか!ドラムブレーキの中に入っていて、ドラム内側から押し付けるのがブレーキシューで、円盤を挟んで、スピードを落とすのがブレーキパッド!でしたよね・・・。

Brake pads / shoes
Brake pads / shoes

おお!素晴らしい!その通りじゃ!

Dr.Dream
Benly

エッヘン!

Brake pads / shoes
Cub

ブレーキパッドは、この部分がディスクに押し付けられるんですよね。

Benly

なんか、ブレーキパッドもブレーキシューも押し付けられてるものじゃない!?

良く気が付いたの~ベンリィちゃん!パッドもシューも回転しているものに直接、押し付けられるものなんじゃ!!

Dr.Dream
Brake pads / shoes
Cub

この2つは使っているうちにすり減って薄くなっちゃうんですよね!!

Benly

すり減ったら、どうなるの??

ブレーキの効きが悪くなったり、やがては効かなくなってしまうんじゃ!!

Dr.Dream
Benly

えぇ、そんなことになったら困る~どうしたら良いの???

Cub

ブレーキパッドとシューは定期点検項目に入っているから、定期点検を受けていれば安心ですよね?博士??

確かに、定期点検項目に入っとるんじゃが、ブレーキのチェックは、日常点検の項目にも入っているから、日頃の点検も忘れんようにな!!
日常点検のやり方については、オーナーズマニュアルを見るんじゃぞ!

Dr.Dream
Benly

わかりました、博士、カブ君!ありがとうございました。
「定期点検」と「日常点検」、忘れないようにします。

Hondaのお店に行ってちゃんと点検してもらうんじゃぞ!
状態によっては交換してもらうことも忘れずに!

Dr.Dream
Benly

ビデオバージョンもあります。
是非下のリンクをクリックして、ご覧ください!

Dr.Dream