
ブレーキ液のお話??
ブレーキの中に液なんか入ってるの!?
そうなんじゃ!ディスクブレーキなどの液圧式ブレーキは、タイヤと一緒に回転している円盤(ディスク)をバシッと挟んで、ブレーキが掛かるんじゃ!
そのときにブレーキ液の力を借りてるんじゃよ!



博士!ブレーキを握ると、その力がブレーキ液を伝わって、ディスクを挟むんですよね!

って言うことは、ブレーキ液ってすごい重要なものなんだ!!
分かりました!博士!!ありがとうございました。
コラコラ!今日の勉強はここからが本番じゃ!
ブレーキ液は減ってなければ安心と言うものじゃないんじゃよ!


えぇ~そうなの!どういうこと?
特に、古いブレーキ液は、『ベーパーロック現象』を起こす可能性があるんじゃ!


べ~ぱ~ろっく現象???何それ~!?
『ベーパーロック現象』っていうのはね!下り坂でブレーキを使い過ぎると、ブレーキの熱でブレーキ液の中に気泡ができてしまう現象なんじゃよ!



ふ~ん、そうなんだ!でっ!?
気泡ができるとブレーキはどうなっちゃうの?
ブレーキが効きにくくなるんじゃ!
ブレーキを握った力が伝わりづらくなってしまうんじゃよ!!


古いブレーキ液は危険なんだね!

それだけじゃないんじゃよ!
ブレーキ液は使っているうちに空気中の水分を吸収してしまうんじゃ!
その水分によってブレーキ部品がサビたりして、ブレーキが効きにくくなってしまうこともあるんじゃよ!


僕もそれは知らなかったな!早速交換だね!
ブレーキ液は2年毎に交換が必要じゃぞ! Hondaのお店へ行って交換してもらおう!


ビデオバージョンもあります。
是非下のリンクをクリックして、ご覧ください!
