さて、この箱の中は何だかわかるかな?


箱の中? 何が入ってるの?
この箱はバッテリーといって、バイクにとって大切な箱なんじゃ。


バッテリー?
この箱の中には、電気が入っているんじゃ。


へぇ~。そうなんだ。
ほら、バイクにも電気がないと使えないものがたくさんあるじゃろ。


電気・・・そっかぁ!ライトとかウィンカーだ!!

あと、バッテリーはスターターモーターを回すときにも必要なんですよね、博士!

スターターモーター・・・?何それ??

スターターモーターはエンジンをかけるときに必要なものなんじゃ!
エンジンをかけるとき「キュルキュル」って音がするじゃろ!
あの音はスターターモーターが動いてる音なんじゃよ!


へぇ~そうなんだ!
ライトとかだけじゃなくて、エンジンをかけるときにも電気が必要なんだ!
ところで、ベンリィちゃん!
今まで、エンジンがかかりにくかったことはないかな?


ない!
そうか!ベンリィちゃんのバッテリーは元気みたいじゃが・・・。



博士!ぼくは昨日、久しぶりにバイクに乗ろうと思ってエンジンをかけたら、少しかかりにくかったです。
カブ君のは、少し弱ってる可能性があるのう~。



やっぱり、バッテリーが原因ですかね~!?

えっ!?バッテリーって弱るの!?
ほんじゃ、測定器を使わずにできるバッテリーチェックのやり方を2人に教えよう!キーをONにしてヘッドライト、ウィンカー、ストップランプを点灯させた状態で、エンジンをかけてみるんじゃ!

スターターモーターが力強く動いてれば、問題なしじゃ!


スターターモーターの動きが弱々しかったり、動いていないようじゃったら、要注意じゃ!
バッテリーの力が弱くなっている可能性があるぞ!

スターターモーターも動かないようじゃと、バッテリーの寿命の可能性があるな!



わかりました、博士!私もやってみよう!

ぼくもやってみるよ!
スターターモーターの回転が弱かったり、回転していないときは、Hondaのお店に行って、見てもらうんじゃぞ!


ビデオバージョンもあります。
是非下のリンクをクリックして、ご覧ください!
