「CIVIC TYPE R RACING BLACK Package」と「PRELUDEプロトタイプ」。今のHondaを代表する「Honda SPORTS」の2台。各々の開発責任者の対談を企画。
「RACING BLACK Package」は、基本的な走りはTYPE Rを踏襲。さらに走りに集中できるよう、インパネやサイドにスエードをあしらい、ブラック基調に仕上げた。
HondaのDNAとしてSPORTSは外せない、その上でプレリュードは、世代を超えて多くの方に楽しんでいただけるスペシャルティスポーツ。
1978年から、2001年の生産終了まで、計5世代のモデルを販売。人々から「元祖デートカー」と呼ばれ昭和の若者たちに大人気となった。
今、昭和生まれのクルマを選んで乗る、若者オーナーが増えています。今回、あえて昭和生まれのプレリュードを選んだオーナーに伺いました。
昭和世代には、ボレロの曲とともに思い出すクルマ、プレリュード。この曲がTV-CMで使われたのは2代目であるが、強烈な印象を残しました。
Hondaのパートナーとしてモータースポーツ活動を軸に進むHRC。そんなHRCの素顔に迫ってみたいと思い、HRCのトップをまずは訪ねました。
F1初優勝から60年。 F1の最前列にいるチーフエンジニアを訪ねました。
「エンジンはもちろん車体も全て自分たちで開発することは、Hondaの大きな財産なのです」。SUPER GTの開発者に会いに行きました。
HRCの新たな挑戦「eモータースポーツ」、ゲームの世界との融合を仕掛ける担当に会いに行きました。
トップカテゴリーへの参戦やエンジン開発、自社工場での超高精度なものづくり、アフターパーツ企画開発、無限は全て自分たちの手で行う。
「スーパー耐久シリーズ」「N-ONE OWNER’S CUP」「鈴鹿8時間耐久ロードレース」。
最新号・バックナンバーは、
「My Honda」アプリでご覧いただけます!
※Honda IDをご登録いただくと、最新号がお読みいただけます。Honda Total Careをご利用の場合、ご登録済のID(メールアドレス)をご使用いただけます。
最新号と連動した動画コンテンツ、
「Honda Magazine MOVIE」も
公開中!
ホンダマガジン動画
※Honda IDをご登録いただくと、最新号がお読みいただけます。Honda Total Careをご利用の場合、ご登録済のID(メールアドレス)をご使用いただけます。