Honda Magazine

Hondaオーナーのみなさまに、
Hondaの裏話や真実を楽しくお伝えする雑誌です。

With a smile,Honda「FREED特集」Hondaオーナーの声 With a smile,Honda「FREED特集」Hondaオーナーの声
2022.7.29

Honda Magazineでご好評いただいているHondaオーナー突撃取材「With a Smile」。
今回は、より上質で洗練されたスタイルを目指した特別仕様車「BLACK STYLE(ブラックスタイル)」が発売されたことに合わせ、FREEDオーナーのみなさんに声をかけました。
「Hondaに一言!」&「あなたにとってFREEDのどこが、ちょうどいい?」

古田さん

古田さんご家族


家族や友人がHonda車に乗っていたから、自然と私もHondaに。FREEDは運転しやすく大きすぎないのに、荷物も載せられる、ちょうどいいクルマです。私自身クルマ自体に興味はなかったのですが、このクルマはバランスもいいし、コストパフォーマンスもいいので、もうFREED歴10年を超えていますね(笑)。

Hondaのディーラーを訪れたときは、子どもにも優しくしてくれますし、色々な要望にも応えてくれるので、妻ともに助かっています! また次もHondaかな~。

浦久さん

浦久保定一さん


車中泊で全国の道の駅を巡っている私には、まさにベスト、ちょうどいい。住まいは関西なのですが、昨年から、北海道、四国、九州、そして今、関東を巡っていて、もうすぐ全ての道の駅を制覇します(笑)。購入して2年で45,000キロ、本当に運転がラクですね。

FIT→ZEST→FIT→FREEDと乗り継いでいて、子供が免許を取ったときにもHonda車をすすめましたよ。先日は栃木の「モビリティリゾートもてぎ」にも行き、コレクションホールも見学してきました。あんなに立派な施設があるのは知らなかったのでびっくりしました。

大林さん

大林郁子さん


孫を乗せるので、チャイルドシートを付けても狭くならないクルマを探しました。ワンボックスやワゴンだと大きすぎるし、FREEDが、まさにちょうどいいクルマでした。孫が増えたり成長していくと手狭になってくるかもしれないけど、いまの私にとっては必要でベストなサイズだと思います。

Hondaファンということではないのですが、N-WGN、インスパイア、ストリームなど多く乗ってきました。だからHondaにはいいイメージがあります。いいクルマを創り続けてください。

葛山さん

葛山 拓さん


フラットになるのがよくてスパイクを選びました。幅広く使えるのがいいですね。クルマ自体は大きくないけど、後ろの席も狭くないし、家族での買い物や旅行はもちろん、アウトドア遊びに行くのに荷物を満載にしても、狭いと感じたことはないです。運転や駐車時にも気をつかわないので、まさにCM通り「ちょうどいい」クルマ。

本田宗一郎にも興味があります。だからHondaは好きで、インテグラやSTEP WGNなど乗り継いできました。今後エンジンからモーターに変わっていくのがさみしいですけどね……。

五十嵐さん

五十嵐照芳さん


12年ほどSUVに乗っていたんですが、ガソリン価格の高騰もあってフリードに。娘夫婦や孫、6人乗れるクルマということで選んだクルマです。本当にちょうどいい大きさで、駐車もラクで気に入っています。

昔のHonda車はアイデアに富んでると感じることが多かったです。この先も庶民感覚を大事にして、便利に乗れるクルマを創り続けてほしいと思います。高級車より、普通の人が楽しく乗れるクルマを!

田代さん

田代博雅さん


小回りがよく、車中泊にも使えるクルマはないかと思って見つけました。釣りなどが好きなので、この大きさ、サイズ感は絶妙にちょうどいい!
青緑色のようなカラーは、ちょっと派手かなと思ったんですが(笑)目立つので自分のクルマを見つけやすくて重宝しています。珍しい色ですが、思いのほか同じ色のフリード仲間がいることに驚きました。

Hondaは技術が高く、カッコよさと使い勝手を両立したクルマ創りをするメーカーというイメージがあります。これから、もっと面白くていいクルマを創り続けて!

島村さん

島村 均さん


子供や孫と同居することになり、いろいろなミニバンを比較検討した結果、FREEDを選びました。夫婦ふたりで出かけるにしても大きすぎない、孫と出かけるにも十分な広さ、このサイズ感がまさにちょうどいい!

16歳のときにHondaのDAXというバイクに乗っていたので、Honda=バイクというイメージ、Hondaの四輪ってどうかな? と思っていたこともありましたが、今はクルマの印象が強い。自分のなかではファミリーカーに強いメーカーという印象。これからも、何でも創るのではなく、家族で乗れるクルマを創り続けてほしい。

三浦さんご家族

三浦 景さん・明莉ちゃん・実莉ちゃん・悠莉ちゃん


FREEDは、大きすぎず、小さすぎないサイズ感、シンプルでカクカクしていないカタチが気に入っています! 狭い裏道でも運転しやすく、子どもを連れて荷物を持った状態でもハンズフリーでスライドドアが開けれらるのも助かってます。とにかくみんなにとってストレスがないクルマで、子育て中の主婦に優しいクルマですね。

実家の両親がストリームに乗っていたこともあって、FREEDを購入する前にディーラーにお邪魔しましたが、いつも接客が丁寧で気持ちがいいです。ファミリーカーとして本当に何も文句がないクルマを出していただき、Hondaには感謝の気持ちでいっぱいです!

突然のインタビューにもかかわらず、お応えいただいたみなさん、ありがとうございました! 今後も編集部は、Hondaオーナーのみなさんに突然声をかけていき、オーナーのリアルな声を伝えていきたいと思います。ご協力よろしくお願いします。

そしてオーナーのみなさん、注目!
2022年6月24日に発売したFREED、FREED+の特別仕様車「BLACK STYLE(ブラックスタイル)」。かっこいいです! ぜひ、サイトをチェックください!


FREED車種サイトFREED車種サイト