
ビタミンカラーの新型車と、篠原ともえさん

2020年1月に開催された東京オートサロン2020では、フルーツを思わせるような鮮やかなカラーの新型車も登場。見ても、乗っても、元気になる。そんな新型車を紹介します。

本格スポーツのこだわりを身につけた、軽自動車規格のミッドシップ・オープンスポーツ。2020年モデルでは、新色「アクティブグリーン・パール」が登場。

愛らしいデザインで、幅広いみなさんから支持される軽自動車N-ONE。2020年秋には、6速マニュアルミッションを携えて、フルモデルチェンジ。「プレミアムイエロー・パールⅡ」が映えます。(写真は東京オートサロン2020で展示したコンセプトモデル)

Hondaが“新時代のスーパースポーツ体験”を提案するクルマ。2019年5月にモデルチェンジし、新色「サーマルオレンジ・パール」が登場。さらに2019年12月に、新色「インディイエロー・パールⅡ」を発表、2020年4月から発売予定。



お寿司屋を営んでいた実家のクルマが、黄色でした。車内で家族といろいろ話した記憶と黄色のクルマが重なって、私にとってビタミンカラーは青春です。「シノラー」の時代にカラフルだったのは、テレビ画面を通じて人を元気にしたい、という想いからでした。
最近はデザインの仕事が増えユーミンさんや嵐さんのステージ衣装なども。そこでは色は重要なエレメント。アーティストのメッセージを把握し、どんなステージ空間で、どんな曲構成か、またどういったデザインがファンの方々に喜んでもらえるかを重視します。そのために色や素材を知ることは重要で、旅先でもそのリサーチは欠かせません。

あらためて感じるのは、空や海が単色でないように、自然界の色が見せる驚異。ビタミンカラーって自然界から生まれた贈りもの。自然のなかで生きる私たちにとって、色はとても大切で鮮やかな色は喜びを運んでくれると信じています。
自分にはこんな色は似合わないって決めちゃう人、意外に多いと思います。そんな人に、それぞれの色の魅力や可能性をお伝えするのも私の役割。服でもクルマでも、躊躇せずにワクワクする色を選んでみると、生活がもっと楽しくなりますよ!

色彩の王国モロッコへ。素材集めや衣装デザインのインスピレーションを探しに。