熊本製作所の取り組みについて

HONDAロゴ
menu

熊本製作所について

人と自然が調和した
阿蘇のすそ野の製作所。
ひとりの力をみんなの力へ。
そして、世界の力へ

世界に広がるホンダのグローバルな生産活動。
熊本製作所は、その主要な役割を担っています。

熊本製作所をはじめとするホンダの各製作所は、海外20数カ国のホンダの工場に海外生産用部品を供給。
現地で調達される部品と合わせて、現地生産活動を支える重要な役割を果たしています。
これらの活動は、各国の産業振興に大きく貢献するとともに、ホンダのグローバルな生産活動の一端を担っているのです。

阿蘇の恵まれた自然環境との調和をはかって、
積極的な環境保全対策と省エネルギー対策を実施。

「元からださない」「貴重な資源の有効利用」「適切な処理」。
この三つのテーマのもと、熊本製作所は他のホンダの製作所と同様に、より積極的な環境保全対策と省エネルギー対策を実施しています。
具体的な環境保全対策としては、工業用水にクローズド・システムを採用。
製作所内の各工程から集められた排水は、脱窒、脱燐処理を行って、ふたたび利用しています。
たとえきれいになったものでも極力外に出さない配慮と、使えるものは何度でも利用する合理性にも徹しているわけです。
また同じように、省資源・省エネルギー対策にも、より積極的に取り組んでおり、効率のよい工場運営を実施しています。

従業員ひとりひとりが、ホンダの現在をそして未来を考えている。
それがホンダの財産です。

ひとりひとりの人間性と自由な発想の展開を大切にするために、NHサークルという小集団活動を実施しています。
NHとは、職場や日常生活での身近なテーマについて話し合い、相互啓発をしあいながら、
(Now)現在の意識をとおして、(Next)将来の課題を追求し、(New)新しいHondaを創造していこうとするものです。
毎年200近くものサークルが、個性豊かな活動を行っています。
また、働く環境や生産効率を充実させるための意見を自由に発表できる「改善提案制度」も実施しています。

熊本製作所は、働きがいのある豊かな環境づくりと、
地域とのふれあいに満ちた製作所を目指しています。

熊本製作所の大きな特徴として、製作所を取りまく地域社会との間に壁をつくりません。
製作所の周囲に広がる豊かな緑。「ふるさとの樹による、ふるさとの森づくり」を合言葉に、従業員ひとりひとりが植樹したものです。
うるおいに満ちた働く環境づくりを自分たちの手で行うとともに、
広大な自然に恵まれた敷地の中の厚生施設を積極的に利用して、充実した日々を過ごしています。
ここで働く者だけでなく、この地で暮らす人と人との間にふれあいの輪が広がる、地域に根付いた製作所です。