※この実験は観察に最大4週間程度の期間が必要です。

※熱いので軍手をするか直接さわらずにかたさを確めよう。
<実験結果の例>
| そのまま | 腐葉土 | 海水 | |
|---|---|---|---|
| 1週間後 |
そのまま 変化なし。 |
腐葉土 土や葉がくっついて取れない。硬さは変わらない。全体的に茶色くなった。においはあまりしない。 |
海水 一回り大きくなった。やわらかくてくずれやすい。元の色より白くなった。くさったようなにおいがする。水面には白っぽい膜が張っていた。 |
| 2週間後 |
そのまま 変化なし。 |
腐葉土 土や葉がこびりついているが全体的に白っぽくなった。少しやわらかくなり、わりばしでつついたら少し割れた。土のにおいしかしない。 |
海水 ポロポロとくずれて原型をとどめていない。においはさらに強くなった。水面全体に乳白色の膜が張っていた。 |
| 3週間後 |
そのまま 変化なし。 |
腐葉土 土がこびりついている。ついてない部分は白い。全体的にやわらかくなり、さわった部分が割れてボロボロとくずれた。土のにおいしかしない。 |
海水 海水にとけきっていて、固形が残っていない状態。海水はうす茶色になった。においはますます強くなった。 |
| 4週間後 |
そのまま 変化なし。 |
腐葉土 さらにやわらかくなっているように感じる。さわったら割れた。鼻を近づけると少しくさったにおいがする。 |
海水 先週とかわらず、完全に分解されたように見える。においも強い。 |