自由研究

レジンで小さな海をつくろう

ライトでかたまるレジンえきをつかって、手のひらにのる海をつくってみよう。
すきとおった海の色や、ゆらゆらした波の形にいやされるよ。レジン講師こうし永川ながかわ 絵里えりさんに教わろう。
対象学年
こうさく
レジンで小さな海をつくろう

用意するもの

用意するもの
①UV-LEDレジンえき 
②アクリルえのぐ(青色・緑色) 
③レジン用UV-LEDライト 
④レジンクリーナーとコットン(皮ふや道具にレジンえきがついてしまったときに使う) 
すなや小さな貝がらなどのかざり 
⑥波形のシリコンモールド(かた) 
⑦はさみ 
⑧クリアファイルの切れはし(えのぐのパレットとして使う) 
⑨つまようじ 
⑩ピンセット 
⑪アルミホイル 
⑫ゴム手袋てぶくろ(手を保護ほごする)
※レジン用品は手芸店しゅげいてん通販つうはんサイト、100円ショップなどで購入こうにゅうできます。
※レジンえきにはUV(紫外線しがいせん)ライトでかたまるUVレジンえきと、LEDライトでかたまるUV-LEDレジンえきがあります。今主流なのはUV-LEDレジンえきで、より短い時間でかたまり、黄変おうへんせずきれいに仕上がるのでおすすめです。
作業中はまどをあけて換気かんきしましょう。
レジンえきが皮ふや衣服いふく、家具などにつかないよう気をつけましょう。もし皮ふや道具についてしまったらレジンクリーナーでしっかり落としましょう。
つくるときはおうちの人に知らせてから始めましょう。終わったら後かたづけしましょう。
手順てじゅんをよく読み、安全に注意しておこないましょう。小さい子は大人といっしょにおこないましょう。

つくり方

全部で5つのそうをつくるよ。1そうつくるごとにライトをあてて、かためていくよ。

1そう目をつくろう

ゴム手袋てぶくろをして、つくえにレジンえきがつかないよう下に紙などをしいて作業しよう。
波形のシリコンモールド(かた)に、レジンえきを3分の1くらいの高さまで入れる。
すきまができないよう、かたむけて四角にえきをいきわたらす。
大きな気泡きほうがあれば、つまようじでさして消す。こまかい気泡きほうは海らしく見えるので、そのままでもいいよ。
ライトをあてて、かためる。UV-LEDレジンえきなら1分くらい、UVレジンえきなら3〜5分くらいあてよう。
光が目に入ったり、近くにおいてあるレジンえきがかたまらないよう、アルミホイルでおおう。

かたまったら、2そう目をつくろう

レジンえきをうすくしき、かたむけて四角にえきをいきわたらす。
はじっこに貝がらなどのかざりをおく。できあがりは下が表になるから、うらおもてのあるかざりは、うらがえして入れよう。
ライトをあてて、かためる。
※アルミホイルをかぶせてください。

かたまったら、3そう目をつくろう

クリアファイルの切れはしに、レジンえきとアクリルえのぐ(青色と緑色)を出す。
えのぐをほんの少しだけつまようじの先につけて、レジンえきにまぜて色をつける。
海のふかいところは青色で表すよ。えのぐをまぜたレジンえきをつまようじの先にとって、はじっこ(貝がらと反対がわ)にのせていく。
海のあさいところは緑色で表すよ。えのぐをまぜたレジンえきをつまようじの先にとって、まんなかにのせていく。
色のさかい目をつまようじでまぜて、グラデーションにする。
ライトをあてて、かためる。
※アルミホイルをかぶせてください。

かたまったら、4そう目をつくろう。

レジンえきをうすくしき、かたむけて四角にいきわたらせる。
貝がらなどを入れたがわにすなを入れ、つまようじで整えてしきつめる。
ライトをあてて、かためる。
※アルミホイルをかぶせてください。

かたまったら、5そう目をつくろう。

レジンえきを上まで入れ、あふれ出ないよう、つまようじを使って四角にいきわたらせる。
ライトをあてて、かためる。かたまったらうら返して、もう一度あてる。
※アルミホイルをかぶせてください。
かたからはずし、ベタつきがあれば、もう一度ライトをあてる。よけいな部分があれば、はさみで切り取ろう。
できあがり!
先生から一言
レジンの中には、すなや貝がらのほかにも、ビーズ、パール、ドライフラワー、し花などを入れることができるよ。ラメやシェルパウダーを入れてキラキラさせてもかわいいよ。いろいろためして、オリジナルのレジンを作ってみよう。
やってみよう
やってみよう
いろいろな海の色を表現ひょうげんしてみよう。
監修かんしゅう
監修

永川ながかわ 絵里えり

一般社団法人日本ハンドメイド・アクセサリー協会 代表理事。兼、協会本部校レジンアクセサリー教室「ミミフルール」講師。
レジンアクセサリーのレッスンやプロのアクセサリー作家を養成するLEDレジンアクセサリー資格取得講座を開講。日本国内だけでなく海外からも学びに来る。また、数多くのプロアクセサリー作家を輩出し、レジンアクセサリー講師の育成や教室開業のサポートなどもおこなっている。
一般社団法人日本ハンドメイド・アクセサリー協会 公式ホームぺージ:
https://jhaa.jp/
協会本部校 ミミフルールアクセサリー教室:
https://mimifleur.net/