自由研究

砂鉄さてつをとろう

砂場すなば磁石じしゃくとすと、こまかい黒いすながたくさんついてくるよ。
これは砂鉄さてつというもの。もっとたくさんあつめてみよう!
対象学年

砂鉄さてつ溶岩ようがんの中にふくまれている鉱物こうぶつ

砂鉄さてつは、かんやはさみなどに使われている「てつ」がこまかくなったものではなく、もともと溶岩ようがんの中にふくまれている「磁鉄鉱じてっこう」という“鉱物こうぶつ”です。
鉱物こうぶつですので、水晶すいしょうのようにキレイな形に“結晶けっしょう”しているものもあります。川や風などではこばれて行くうちに、小さくけずられたりして、すなのようになっていったものを「砂鉄さてつ」と言います。すなのある場所ばしょによって、磁鉄鉱じてっこうがふくまれるりょうはちがってきます。
▼火山の断面図
▼ブラジルさん 磁鉄鉱じてっこう(大きさ1 cm)
まとめかた
まとめかた
いろいろな場所ばしょからの砂鉄さてつをとり、わかったことをまとめよう。
監修かんしゅう

L-Kids Lab

就学前から中学生を対象とした子どものための科学体感教室です。
お子様の知的好奇心を刺激する、ワクドキいっぱいのしかけをちりばめた科学遊びをご用意しています。遊びの中で気づいたり、考えたり、工夫したり、表現したり、そして科学が日常の身近につながる機会になるよう、お子様ごとにプラスαの声かけをしながら一緒に科学遊びを楽しんでいます。
教室は、東京都文京区にあります。泊まりでの自然教室は長野県を中心に行っています。 web site:http://www1.tcn-catv.ne.jp/l-kidslab/