自由研究

水性カラーペンの色をわけよう

水をつかうと、水性カラーペンの色をわけることができるよ。
どんな色が出てくるかじっけんしてみよう!
対象学年
じっけん
水性カラーペンの色をわけよう

用意するもの

用意するもの
じっけんでつかった水は、ぜったいにのんではいけません。
水がこぼれてもいい場所でじっけんしよう。

じっけんのやりかた

いろいろな色の水性ペンでじっけん 赤や緑、茶色など、1色に見える水性ペンのインクからどんな色があわられるかな?

お湯をいれる
コーヒーフィルターをたて10cm、よこ2cmに切っておびをつくる。

ふたをする
おびの下から1cmのところに、水性ペンで点をかく。

つぶす
水を入れたコップに、わりばしではさんだおびをたらして、その先を水につける。
30びょうくらいで、水性ペンの色がわかれてあらわれる。
沢山のペン
同じ色の水性ペンでじっけん 同じ色の水性ペンでも、ちがった色があらわれることがあるよ。やってみよう!
同色ペン
やってみよう
  • コーヒーフィルター以外のほかの紙でもためしてみよう。
  • じっけんした後のおびをあつ紙にはって、しおりをつくってみよう。