自由研究

ダンボールせいカプセルトイのつくり方

ダイヤルをガチャガチャまわすと、おもちゃの入ったカプセルが出てくる、
みんなだいすきな「カプセルトイ」のマシーンをダンボールでつくってみよう。
ダンボール工作こうさく得意とくいなハンドメイド講師こうし小沢おざわ未央子みおこさんがつくり方をおしえてくれるよ。
対象学年
こうさく
ダンボール製カプセルトイのつくり方

用意するもの

用意するもの
①ダンボールばこはば27cm×たかさ31cm×奥行おくゆき22cm。2Lペットボトル6本入りのダンボールばこがちょうどいいです) ②いたダンボール カプセル入れの底用そこよう(37cm×29cm) ③いたダンボール こまかいパーツよう合計ごうけいで30cm×40cmくらいの面積めんせき必要ひつようです) ④1Lの牛乳ぎゅうにゅうパック 4 ⑤500mLの円筒ペットボトル ⑥透明とうめいなプラバン(26cm×10cm。クリアファイルでも) ⑦じょうぎ ⑧コンパス ⑨えんぴつ または マジック ⑩カッター ⑪はさみ ⑫カッターマット ⑬ガムテープ ⑭両面りょうめんテープ ⑮セロテープ ⑯カプセル(中に入れてあそよう直径ちょっけい5cmくらいのもの)
はさみやカッターを使つかうときは、けがをしないよう気をつけましょう。

つくり方

ダンボールばこ加工かこうする
ダンボールばこせんをかいて、カッターやはさみでっていくよ。はこそこはガムテープでとじておこう。

正面しょうめん

のようにせんをかいてろう。まる部分ぶぶん直径ちょっけいはペットボトルがギリギリとおるサイズにしよう。コンパスを使つかうか、ペットボトルのそこをあててせんをかくといいよ。
わったら、ペットボトルがとおるか確認かくにんしよう。

正面しょうめんから見て左のめん

のようにぎゃくコの字のせんをかいてろう。ここはコインり出し口のとびらになるから、正面側しょうめんがわらないよ。

上のめん

外側そとがわ内側うちがわのフタをそれぞれ、のようにせんをかいてろう。
ここはカプセル入れ口のとびらになるよ。
こまかいパーツよういたダンボールを加工かこうする
いたダンボール(こまかいパーツよう)でいろいろなパーツをつくるよ。

パーツをりわける

の大きさでパーツをりわけよう。切りわけたら、谷折たにおせんをかこう。
谷折たにおせんはカッターでなぞってりスジをつけよう。下までってはいけないよ。

パーツA

ってみ立てて、セロテープなどでとめよう。

パーツB × 3

3まいともそれぞれっておこう。

パーツC

ってみ立てて、セロテープなどでとめよう。

パーツD × 2

<パーツD>はったら完成かんせいだよ。み立てる必要ひつようはないよ。

パーツE

ってみ立てて、セロテープなどでとめよう。
カプセル入れの底用そこよういたダンボールを加工かこうする

いたダンボール(カプセル入れの底用そこよう)にのようにせんをかいて、せん部分ぶぶんり、谷折たにおせんにはカッターでりスジをつけよう。

って、手前てまえの2かしょをセロテープなどでとめよう。おくはとめなくていいよ。

<パーツE>をこの位置いち両面りょうめんテープなどで固定こていしよう。これはカプセルめになるよ。
牛乳ぎゅうにゅうパックを加工かこうする

牛乳ぎゅうにゅうパックを準備じゅんびする

牛乳ぎゅうにゅうパックは4本とも上の口をひらき、3本はたかさ21cmになるよう上のほうをっておこう。のこり1本(④)はのように、上に4かしょりこみを入れておこう。

牛乳ぎゅうにゅうパック①

のようにろう。

牛乳ぎゅうにゅうパック②

のようにL字にろう。

牛乳ぎゅうにゅうパック③

牛乳ぎゅうにゅうパック③は2つの装置そうちになるよ。まず、のようにななめにろう。
つぎに、③-1にのようにせんをかき、せんにそってはさみでろう。りはなしたパーツは2つとも使つかうよ。
③-1aをってみ立てよう。これは入れたコインを回収かいしゅうする集金箱しゅうきんばこになるよ。
セロテープなどでとめて、よけいな部分ぶぶんとそう。
③-2と③-1bは、カプセルのすべりだいになるよ。両面りょうめんテープなどでとめて、かべをつくろう。

牛乳ぎゅうにゅうパック④

上の口をとじて、セロテープなどでとめよう。
ペットボトルを加工かこうする

ペットボトルにカプセルが入るサイズのあなをあけるよ。
上から6cmくらいのところに、7cm×7cmの四角しかくあなを、はさみやカッターを使つかってあけよう。手をらないように気をつけよう。

カプセルがペットボトルの中でころがらないよう、<パーツD>で中にフタをして、セロテープでとめておこう。
装置そうちみ立てる
用意よういしたパーツをみ立て、3段パーツをつくるよ。

牛乳ぎゅうにゅうパック① + パーツB

牛乳ぎゅうにゅうパック①のそこに<パーツB>を入れ、下までおしこもう。
ペットボトルを入れてあな位置いちうか確認かくにんしよう。

牛乳ぎゅうにゅうパック② + パーツB、C

牛乳ぎゅうにゅうパック②のL字部分ぶぶんに、<パーツB>2使つかって、左右にかべをつくろう。
<パーツC>をりつけて、両面りょうめんテープなどで固定こていしよう。

牛乳ぎゅうにゅうパック①、② + パーツA

<パーツA>に両面りょうめんテープをはり、はった部分ぶぶんそこにして、上に牛乳ぎゅうにゅうパック②をのせ、その上に牛乳ぎゅうにゅうパック①をのせよう。それぞれ両面りょうめんテープなどで固定こていしよう。
装置そうちをセットする
装置そうち本体ほんたいのダンボールばこりつけよう。

まず、すべりだいを入れるよ。正面しょうめんのカプセルり出し口にうようにおき、り出し口のところをセロテープなどでとめよう。

つぎに、3だんパーツを入れるよ。そこにはった両面りょうめんテープで固定こていしよう。

牛乳ぎゅうにゅうパック④をダンボールばこ正面しょうめんから見て、左おくに入れよう。これはカプセル入れをささえるはしらになるよ。そこ両面りょうめんテープなどで固定こていしよう。
まど部分ぶぶん透明とうめいプラバンを、両面りょうめんテープなどを使つかって内側うちがわからはろう。

ペットボトルをさして、上からカプセルを入れ、ダイヤルのようにまわしてカプセルがちゃんとり出し口から出てくるか確認かくにんしよう。

カプセル入れのそこを入れるよ。透明とうめいプラバンがれないよう手前てまえから入れよう。サイズがわない場合ばあいは、おく部分ぶぶんったりして調整ちょうせいしよう。そこの左上をすこたかくして、カプセルが右下にころがるようにしよう。

カプセルを入れて、ころがるかたしかめよう。

ダンボールばこの上をしめて、ガムテープでとめよう。

ガムテープを使つかって、とびらをけるためのベロをつけよう。

集金箱しゅうきんばこをセットして、おなじようにとびらにベロをつけよう。

できあがり! コインを入れて、ダイヤルをまわしてあそんでみよう。
先生から一言
すこ時間じかんはかかるけど、自分じぶんでいちからつくったマシーンができあがったときのよろこびは大きいよ! マシーンにいろいろなかざりつけをしてたのしむのもおすすめだよ。
やってみよう
  • ダンボールにすきないろをぬったり、かみをはったり、まどをかいたりしてみよう。
  • 屋根やねをのせておうちのかたちにしたり、お菓子かしやティッシュペーパーのあきばこかみをはったものを使つかって、ロボットみたいなマシーンをつくってみよう。
監修かんしゅう
監修

小沢おざわ 未央子みおこ

こぐまやのせかいハンドメイド講師・ハンドメイド作家。東京や千葉を中心に、「つまみ細工」「かぎ針編み」「パッチワーク」「ビーズアクセサリー」「手帳ボールペンイラスト」「ダンボール工作」など、さまざまなハンドメイドの教室を開催。初心者が簡単に作れるレシピや親子で作って楽しめる工作・ハンドメイドを紹介している。 URL:https://kogumayalife.com/
Instagram:https://www.instagram.com/mioko.ozawa/