おでかけクッキング

No.1

公園ピクニックに持っていきたい!

ハムとチーズのクレープ&チョコバナナクレープ

具材次第で食事にもおやつにもなるシンプルなクレープ。
好きなものを巻いてアレンジを楽しんで!

ハムとチーズのクレープ&チョコバナナクレープ

所要時間約40分

※生地を休ませる時間を除く

材料

【クレープ生地 20cmのもの 約12枚分】

  • 2個
  • 牛乳200ml
  • 砂糖小さじ1
  • ひとつまみ
  • 薄力粉100g
  • 無塩バター(生地用)30g
  • 無塩バターまたは
    油(焼成用)適量

【おかずクレープ / ハムとチーズ 6枚分】

  • サラダ菜6枚
  • スライスチーズ6枚
  • スライスハム6枚
  • マヨネーズ適量

【おやつクレープ / チョコバナナ 6枚分】

  • チョコレートクリーム
    (市販)大さじ6
  • バナナ 3本
  • くるみ
    (ローストしたもの)30g

※普通のバターを使う場合は塩は入れなくてOK。(塩は味を引き立てるために少量入れるので、厳密には普通のバターと「無塩バター+塩」とは風味は異なります。)

作り方

下準備:生地用バター、焼成用バターはそれぞれ湯せん(または電子レンジ)で溶かしておく。
STEP1

STEP1

【A】ボウルに卵を割りほぐし、牛乳、砂糖、塩を加え、泡立てないように混ぜる。
別の大きなボウルに薄力粉をふるい入れ、ドーナツ状にくぼみを作って【A】を流し入れ、まわりの粉を崩しながら泡立て器で混ぜる。

たまごはあわ立て器(き)で、「きみ」と「しろみ」がまざるまでまぜよう!気泡(きほう)ができると生地(きじ)に穴(あな)があきやすくなってしまうから、ちゅういして!

STEP2

STEP2

粉っぽさがなくなったら溶かしバターを加えて均一に混ぜ、こし器でこす。(30分ほど生地を休ませると良い。)

ていねいに、こし器でこして生地を休ませると、お店みたいなおいしいクレープになるよ。

STEP3

STEP3

フライパンを強火で熱し、キッチンペーパーで溶かしバター(または油)を薄く塗る。STEP2の生地をおたまでざっとひと混ぜしてからすくい、流し入れる。フライパンを傾けてまわし、生地を全体に広げる。

フライパンを高温にしていっきにやくのがポイント!1回分の生地はおたまの半分くらいが目安。手早く広げよう。

STEP4

STEP4

ふちが色づき、フライパンからはがれてきたら生地をつまんで持ち上げ、菜箸などを生地の下に入れて支えながらひっくり返す。裏面もさっと焼いて、まな板や平らなお皿に取り出す。

あついのでやけどにちゅうい!せいけつな軍手(ぐんて)を二重にはめて、両手で生地をつまんでうら返してもいいよ。

STEP5

STEP5

残りの生地も同様に焼く。その際、焼き上がった生地が乾燥しないように、キッチンペーパーかラップをかけておく。

STEP6

STEP6

焼き目のきれいな面を下にして、それぞれ具材を巻く。
ハムとチーズ:サラダ菜、チーズ、ハムの順にのせ、マヨネーズをしぼる。底になる部分を軽く折り返し、端からくるくると巻いていく。
チョコバナナ:チョコレートクリームを全体に塗り、斜め薄切りにしたバナナ、手で砕いたくるみを中央に置き、同様に巻く。

ひとことメモ

これもおいしそう!これもおいしそう!

定番の、ホイップした生クリームやカスタードクリームとフルーツなどは家ですぐ食べるときにはいいのですが、傷みやすいのでドライブに持っていくときには不向き。今回ご紹介した以外には、ツナマヨ+レタス、ポテトサラダ+レタス、ジャム+クリームチーズ(サワークリーム)、ゆであずきなどもおすすめです!

★余ったクレープの皮はラップに包んで保存袋に入れて冷凍可能です。

ラッピングアイデア

ラッピングアイデア
ラッピングアイデア

包装紙や色画用紙など、お好みの紙を12×20cm程度に四角く切り、クレープに合わせてくるくる巻いてテープでとめる。紙は油がしみない素材を選ぶのがポイント!心配なときは、ワックスペーパーやアルミホイルで一度包んでから、かわいい紙で包んでも。
すぐに食べないときは、このままではちょっと心配。乾燥しないように、さらに透明のビニール袋に入れ、底の部分を巻き込んでテープでとめて、かわいいリボンやマスキングテープで口をとじてからカゴや箱に入れて持っていこう!

監修:MayucafeCookingSchool

おでかけクッキング
一覧へ戻る