インターナビ

  • インターナビをつなぐ4つの方法と通信費
  • 通信に使える携帯電話・スマートフォンを調べる

インターナビに携帯電話やスマートフォンをつないで使うには通信費用がかかります。
通信料を気にせず使える定額データ通信プランもご用意しています。
また、2010年2月のCR-Z以降の車両は、通信費無料※1の「リンクアップフリー」が適用されます。

※1:「リンクアップフリー」で、通信費が無料になるのは、装備された専用通信機器でのデータ通信のみとなります。

1. 携帯電話・スマートフォンを、直接インターナビとつなぐ

携帯電話・スマートフォンとインターナビ本体を、
ケーブルでつなぐ、もしくは「Bluetooth®」という方式で無線接続します。

通信費は?

①通信した分だけ支払う場合

各携帯電話の料金プランによって異なります。
なお、インターナビ交通情報を1回取得した場合の通信パケット数は、
「おおよそ400パケット」となります。

②au、SoftBankの「カーナビプラン」を利用する場合

月額210円(税込)で、インターナビの通信費が
パケット定額サービスの定額対象になります。

2. インターナビ非対応のスマートフォンを、アダプターを介してつなぐ

社外品の「スマートフォン接続アダプター(別売り)」を介して、スマートフォンをインターナビにつなぐことができます。
また、ハンズフリー通話も可能になります。
スマートフォンアプリ「Honda カオパネアプリ」(無料)のインストールが必要です。

通信費は?

インターナビの通信費が
パケット定額サービスの定額対象※2
に!

  • ※2:インターナビの通信費をスマートフォンのパケット定額サービスの対象にするには、「スマートフォン接続アダプター(別売り)」とスマートフォンアプリ「Honda カオパネアプリ」(無料)を介して通信することが必要です。

3. 専用通信機器(ウィルコム)でつなぐ

(株)ウィルコムが提供する、インターナビ専用のデータ通信USB/カードを使用して通信します。
車種によっていずれかを選択します。

通信費は?

月額1,050円(税込)で
インターナビの通信が使い放題に※3※4!

  • ※3: 「インターナビ使い放題プラン」(インターナビ・データ通信USB(PHS)、インターナビ・データ通信カード)の場合。
    月額料金は料金プランによって異なります。
  • ※4:ご利用には、使用料の他に、通信機器本体の購入費や契約事務手数料が必要です。

Y!mobile提供の「カーナビ専用サービス」新規受付は
2018年3月31日をもって終了しました。※現在ご契約中のお客さまは、継続してご利用いただけます。

4. リンクアップフリーでつなぐ

リンクアップフリー対象車(2010年2月のCR-Z 以降発売の車種)であれば、専用通信機器により無料でインターナビの通信ができます。

通信費は?

リンクアップフリー対象車(2010年2月のCR-Z 以降発売の車種)であれば、
無料※5です!

  • ※5:専用通信機器以外でのデータ通信、およびハンズフリー通話は無料の対象になりません。
    本サービスの継続には車検時にHonda販売会社で有料の更新手続きが必要です。ただし、更新手数料はHonda販売会社で車検を受けていただくことにより無料になります。

要注意!

  • ・リンクアップフリー以外で携帯電話やスマートフォンを接続してインターナビの通信を行う場合、通信料はお客様のご負担となります。
  • ・インターナビと携帯電話の組み合わせによっては、ハンズフリー通話またはインターナビへの接続(データ通信)がご利用いただけない場合があります。スマートフォンや携帯電話の新規購入、および機種変更の際は、「愛車のインターナビの通信に使える携帯電話・スマートフォンを調べる」で必ず適合をご確認ください。
    特に、スマートフォンの一部機種では、Bluetooth®でのデータ通信ができない仕様となっているため、インターナビのデータ通信サービスをご利用いただくことができません。
  • ・カーナビでデータ通信をお使いいただくには、車種とカーナビの種類によって、利用可能な通信機器が異なります。
    「愛車のインターナビの通信に使える携帯電話・スマートフォンを調べる」でご確認ください。

困ったときは

  • ・初めてカーナビ(メーカーオプションナビ)と通信機器を接続してデータ通信をご利用いただく際は【使い方ブック】をご参照ください。
  • ・カーナビでハンズフリー通話をご利用いただく際は【取扱説明書】をご参照ください。
  • ・その他、カーナビと通信機器の接続などで不明な点がある場合は、併せて【ご利用上の注意】および【困ったときは】をご確認ください。
ページトップへ

    Honda Stories Hondaのこれからがわかるメディア

    © Honda Motor Co., Ltd. and its subsidiaries and affiliates. All Rights Reserved.
    ページトップへ