元気な森を次世代のために、地域のために。
HondaWoods

HondaWoods

  • 森に行こうよ!TOP
  • 森の達人に学ぼう
  • 子どもの森の遊び
  • なぜ?なに?自然の大図鑑
  • 森に行こうよ!森の達人に学ぼう
  • 2021.02.25

冬キャンプの便利アイテム「丸太ストーブ」を使おう!

冬キャンプの便利アイテム「丸太ストーブ」を使おう!
森の達人より
近年のキャンプブームに加え、コロナ禍で人混みを避けるレジャーとして冬にキャンプをする方を多く見かけるようになりました。冬キャンプの醍醐味といえばやはり「焚き火」。寒い冬は焚き火で料理をするだけでなく、焚き火にあたって温まるだけで、なんだか幸せな気分になりますね。そこで今回は、冬キャンプに使えるちょっと変わった丸太のストーブをご紹介します。
和田 誠
ハローウッズ
キャストリーダー和田 誠
ツインリンクもてぎの自然体験施設
「ハローウッズ」へ行ってみよう!

「丸太ストーブ」ってどんなモノ?

丸太ストーブは、写真のように丸太にチェンソーなどで切り込みを入れただけのシンプルな構造です。しかしこれが大変な優れもので、焚き火として暖をとるのに使えるのはもちろん、丸太の断面部分に鍋などを乗せて簡単な調理もできます。薪や炭を使う普通の焚火だと五徳などの器具が必要になりますが、丸太ストーブにはそうした器具は必要ありません。

丸太ストーブに使う材木には、薪と同じように火付きが良く火力が強いマツやスギ、ヒノキなどの針葉樹、火付きは悪いけどいったん着火すると長持ちするクヌギやコナラ、ヤマザクラなどの広葉樹があります。キャンプの仕方や調理の仕方など、用途に合わせて使い分けると良いでしょう。

またクッキングに使う場合は、上に乗せる鍋などの調理道具のサイズによって丸太の太さを選ぶ必要があります。最近ではソロキャンプも流行っていますが、その場合は一人で使うコンパクトな調理道具と丸太を選び、家族や仲間と一緒なら、ダッチオーブン料理も可能な大きなものを用意すると楽しめます。

丸太ストーブのつくり方

丸太ストーブはキャンプ用品店やホームセンターなどで購入することができ、スウェーデントーチなどの名前がついている場合もあります。着火剤や着火支援木片がセットになっていることが多いので、購入するとそのままキャンプに持っていくことができて便利です。

しかし、機会があれば自分で丸太ストーブを作ってみるのもおススメです。丸太とチェンソーを用意するのはなかなか難しいとは思いますが、自分で作った丸太ストーブの火にあたり、その火で調理した料理を食べるのは格別な気分です。ここで「丸太ストーブ」のつくり方をご紹介します。

丸太ストーブづくりでやることは、丸太にチェンソーで切れ込みを入れていくだけです。ただし、この切れ込みの入れ方が重要で、切れ込みの本数によって燃えやすさの違いが出ます。四つ切り、六つ切り、八つ切りと、数を増やすと空気が入り込みやすく燃えやすくなりますが、その分早く燃えて火の持ちが悪くなります。
火の付きが良い針葉樹であれば、四つ切りでも割と簡単に着火します。強火で短時間、より着火性を求めるのであれば六、八つ切りにしてみても良いでしょう。

チェンソーの使用にあたっては、防護服に保護メガネなど、安全対策をしっかり行ってください。丸太を縦において、チェンソーで加工する際には地面を少し掘って埋めたり、底板を敷いてビスで固定したりすると、安定して作業ができ、加工もしやすくなります。

丸太ストーブの使い方

丸太ストーブを使う際は、ぐらつかないように平らな地面に設置します。着火には市販の固形燃料が便利ですが、せっかくなら自然素材でつけたいものです。使うときには予め、着火剤となる細かい枝や、杉などの葉、木の皮などを用意しましょう。丸太ストーブにそれらを挿しながら中央で焚き火をするイメージで組みます。
着火して、しばらく中央で燃やし続けると丸太ストーブの上部から火が回り燃え始めます。
チェンソーの切り込みからは空気が入りだんだんと炎に勢いが出てきます。

見た目もかわいく、まるで大きなロウソクのように燃え、薪や炭と同じで環境にも優しい丸太ストーブ。この冬、アウトドアで活動する際にはぜひ使ってみてはいかがでしょうか。いつもと違った楽しみ方ができますよ。

●丸太ストーブを使うときは、焚き火と同じように以下のことに注意してください。

※必ず、大人と一緒に楽しみましょう。

※公園や河原では焚き火が禁止されていたり、キャンプ場などでも直火(地面で直接焚き火をすること)禁止の場所があります。ルールを守って楽しみましょう。

※丸太ストーブの周りに燃えやすいものを置かず、落ち葉や樹木、テントなどに燃え移らないよう十分に注意しましょう。

※安全のため水を汲んだバケツを準備し、丸太ストーブを使い終わったらしっかりと消火しましょう。

※燃え残った丸太ストーブは自治体やキャンプ場などの指示に従って後始末をしましょう。

ツインリンクもてぎの自然体験施設「ハローウッズ」へ行ってみよう!

ハローウッズは42ha(東京ドーム約9個分)の広さがあり、いつでも、誰でも、思いっきり遊べる元気な森です。人と自然が楽しくかかわり合い、自ら体験し、発見できるプログラムをたくさん用意して、皆さんをお待ちしています。

ハローウッズのホームページへ

森づくりワークショップ
~集材 生命の塔づくり~

  • 森づくりワークショップ~集材 生命の塔づくり~
  • 森づくりワークショップ
    ~集材 生命の塔づくり~

    木や葉っぱが朽ちてゆくなか、いろいろな生きものが集まり新しい命を育むタワー「生命の塔」をつくる大人向け1泊2日プログラムです。
    ※現在は予定通り開催に向け準備を行っておりますが、新型コロナウイルス感染症状況を注視したうえで判断し、内容を変更して実施または開催中止の可能性がございます。ご理解くださいますようお願いいたします。

道路沿いの斜面に四季折々の花が咲く
HondaWoods朝霞

埼玉県朝霞市にある本田技術研究所ライフクリエーションセンターは、発電機や船外機、耕うん機などHondaのパワープロダクツの開発を行っています。その敷地はHondaWoods朝霞の森が外周を覆い、四季折々の花が咲いて道行く人の目を楽しませています。

(株)本田技術研究所 ライフクリエーションセンター
(株)本田技術研究所
ライフクリエーションセンター

埼玉県朝霞市泉水3-15-1

HondaWoods朝霞のページへ
インデックスへ戻る