自車と他車の良好な視界確保のために
夜間走行時、ハイビームと
ロービームを自動で切り替えます。
さらに先行車や対向車を検知すると、
周辺状況に応じて照射範囲を
自動でコントロールします。
夜間走行する時
夜間など暗い道をロービームで
走行中、前方の状況を検知。
街灯などがなくて暗い場合、
見やすいように自動でハイビームに。
先行車や対向車を検知すると、
照射範囲を自動でコントロールし、
相手車両に眩しさを与えることなく、
良好な視界を確保します。
対向車や先行車のランプが
明るい場合や暗い場合、
片側点灯や無灯火の場合
周囲に街灯、電光掲示、
信号機などの光源があるとき
カーブが多く連続する道や、
起伏の多い道路を
走行しているとき
トランクに重い荷物を積んで
クルマが傾いているとき
前方の車両が突然現れたり、
適切な方向を向いていないとき
対向車や先行車が
二輪車、自転車などのとき
中央分離帯、街路樹などで
対向車が見え隠れするとき
周囲の明るさが
連続的に変わるとき
天候の状況(雨、雪、霧、
フロントガラスの霜
などのとき)
車両前方に標識や
ミラーなどの光を
強く反射するものがあるとき