プログラム
〈当日のコンテンツ〉

*決まり次第随時追加します!

メインステージショー

〈CB1000F コンセプト
スペシャルプログラム〉

CB1000F 開発者&アンバサダー
トークショー

CB1000Fコンセプトの開発担当者と、CBアンバサダーに就任した丸山浩さんによるトークショー。Hondaの技術者がこめた想いや秘話を、長年CBを愛しつづけてきた丸山さんと語り合います。

CB1000F 開発者&アンバサダートークショー

〈CB1000F コンセプト
スペシャルプログラム〉

1982年CB750F デイトナレーサー(#19)
エンジン始動&トークショー

CB1000Fコンセプトは、1980年代に北米のレースシーンで活躍したCB750Fのカラーリングと、初代CB750F/900Fのストライプにモチーフを求めています。本イベントでは、1982年米国デイトナ100マイルレースで優勝に導いた伝説のマシン、CB750F デイトナレーサー(#19)のエンジン始動を行います。ここでは、ホンダコレクションホールで長年動態確認を担ってきた、元Hondaワークスライダーの宮城光さん。また、CB750Fのオーナーであるタレントの采女華さんが登壇し、1982年CB750F デイトナレーサー(#19)の歴史を紐解き、語り合います。

BS11『MOTORISE』
スペシャルステージ

バイク情報番組『MOTORISE』(BS11)から、下川原リサさん、風間晋之介さん、小野木里奈さんが出演し、トークショーを開催。
出演者がホームカミングの会場で感じた“生の声”を語り、バイクやイベントの魅力をお届けします。
当日の様子は、11月放送予定です。

BS11『MOTORISE』 スペシャルステージ

Hondaの最新技術紹介
(EVバイク × コネクテッド技術)

EVバイク × コネクテッド技術でHondaが実現する新たなライディング体験を紹介します。EVバイクとスマートフォンを接続することで、最新地図をもとにして充電残量など車両状態にあわせたナビゲーションを使用したり、通話や音楽などを楽しんだり、走行中に簡単に利用することできます。この技術は「Honda RoadSync Duo」としてCUV e:に搭載しており、メーター部分の大画面で操作ができます。
デモンストレーションを交えた説明をご覧いただき、Hondaが提供するライディング体験の進化を是非感じてください。

Hondaの最新技術紹介(EVバイク × コネクテッド技術)

体験プログラム

熊本製作所
工場(生産ライン)見学

Hondaの二輪車がうまれる熊本製作所の完成車組み立てラインを見学できます。少しずつ形になっていく二輪車をぜひご覧ください。Honda従業員の解説とともにご覧いただける展示も一部設ける予定です。

【HondaGO RIDE 会員特典】

HondaGO会員の方は、事前の時間枠予約が可能です。

申し込みサイトへGO!

*HondaGO BIKE GEARサイトに遷移します。

熊本製作所 工場(生産ライン)見学

〈CB1000F コンセプト
スペシャルプログラム〉

CB1000Fデザイン・デモンストレーション

熊本製作所は生産だけでなく、CB1000Fコンセプトをはじめとした大型機種の開発を行う部門も在籍しています。その開発者によるスケッチ製作過程のデモンストレーションと、クレイモデリングのデモンストレーションを行います。クレイモデリングとは、デザイン検討において、形状を3Dで把握するために骨格に粘土(クレイ)を盛り付け、実物大の造形を作るフローです。デザイナーのスケッチをより魅力的に立体化する「モデラー」というプロフェッショナルな職業があります。開発現場でもごく限られたメンバーが行う開発過程の一部を是非ご覧ください。

電動バイク(EV)体験試乗

Hondaの市販EV車両「CUV e:」と「EM1 e:」に試乗できます。電動ならではの乗り味をぜひご体感ください。

*当日会場にて参加を受け付けます。
*参加人数には限りがあります。
*該当免許を所有している方が対象です。
*ヘルメットやプロテクター等の装備はご持参ください。

電動バイク(EV)体験試乗

展示ブース

GOLD WING 50周年記念
歴代車両展示

1975年の初代Gold Wing誕生から、今年で50周年。"The King of Motorcycles"と呼ばれ、長距離ツアラーとして唯一無二の存在でありつづけるGold Wingの、歴代の姿を一挙にご覧ください。

GOLD WING 50周年記念 歴代車両展示

※当日展示される車両は変更になる場合があります。

1985年 フレディ・スペンサーの
NSR500(#4)、RS250RW(#19)
を特別展示

1985年、フレディ・スペンサーがロードレース世界選手権でGP500 & GP250ダブルチャンピオンを獲得しました。GP500&GP250のダブルタイトル獲得は空前絶後。その偉業から40周年を迎えたことを記念して、タイトルを獲得した2台のマシンを展示します。

1985年 フレディ・スペンサーのNSR500、RS250RWを特別展示
1985年 フレディ・スペンサーのNSR500、RS250RWを特別展示

愛車のための「Hondaサービス!」

お客様に末永くご愛車をお使いいただくためのサービスに関するブースです。メンテナンスに役立つ情報やHondaの各国で活躍するサービステクニシャンに関する活動のご紹介とサービス資料の出展を行います。
・サービステクニシャンの活動のご紹介
・グローバルテクニカルコンテストの競技体験コーナー
・ベンリィちゃんのメンテナンスWebサイトのご紹介
・最新のオーナーズマニュアルとサービスアーカイブスの展示

アンケートに回答いただい方を対象に先着1000名限定で「ミニオーナーズマニュアル」があたるカプセルトイをご用意しています。どのモデルのミニオーナーズマニュアルが出るかはお楽しみ!

愛車のための「Hondaサービス!」

二輪車世界累計生産5億台記念展示

Hondaの二輪車世界生産台数が、2025年5月初旬に累計5億台を達成しました。1949年に本格的な二輪車の第一号モデル「ドリームD型」の量産を開始して以来76年目での達成です。2025年5月には、5億台達成を記念してインド・グジャラート州に位置する第4工場にて記念式典を開催しました。ホームカミングでは、5億台にいたるまでにHondaが生産した代表的なモデルの展示や、記念ムービーの上映などを行います。

二輪車世界累計生産5億台記念展示

Honda二輪
ライセンス商品ショップ

好評いただいているHonda二輪のオリジナルグッズ。Tシャツからキーホルダー、ステッカーまで多様なグッズが集結します!大人気のサンリオキャラクターやパックマンとのコラボアイテムも必見です。

Honda二輪 ライセンス商品ショップ