ヒストリー

リンクアイコンについて

1948 1960 1980 2000

これができたら、みんな喜ぶだろうなぁ

これができたら、みんな喜ぶだろうなぁ

自転車が主な移動手段だった1946年。
旧陸軍が所有していた無線機の発電用エンジンと出会った
本田宗一郎は、遠くへ買い出しに行く妻を思い出し、
それを自転車の補助動力にすることを発案。
約500基あったエンジンを、自転車用補助エンジンに
つくり変えて売り出しました。
それまでにない便利さが
受け注文が殺到、たちまち在庫がなくなると、
宗一郎は自社製エンジンの開発に着手。
そして1947年、
Hondaの名が記された最初の製品として、
このA型エンジンを完成させました。

1948

本田技研工業株式会社
創立

従業員34人、資本金100万円。浜松の小さな町工場
で自転車用補助エンジンの製造からスタート。

本田技研工業株式会社 創立

1953

汎用事業開始

農機用エンジンのH型に始まり、1959年
には耕うん機F150を発売。

汎用事業開始

1954

マン島TTレース出場宣言

二輪最高峰とされたレースへの
出場を宣言。5年後の1959年に初出場。

マン島TTレース出場宣言

1958

スーパーカブ発売

誰にでも扱いやすい便利な乗り物として
大ヒット。

スーパーカブ発売

1959

アメリカ進出

ロサンゼルスに初の海外現地法人
アメリカン・ホンダ・モーターを設立。

アメリカ進出

1960

1960

(株)本田技術研究所 設立

より自由な発想で研究開発に専念できるようにと、
本田技研工業(株)から独立し発足。

(株)本田技術研究所 設立

1961

マン島TTレース初優勝
125cc・250ccクラス
1位~5位を独占

マン島TTレース初優勝

1962

鈴鹿サーキット完成

日本で初めての本格的な国際レーシング
コースとして誕生。

鈴鹿サーキット完成

1963

初の海外現地生産を
ベルギーで開始

初の海外現地生産をベルギーで開始

1963

待望の四輪進出

軽トラックのT360に続いてスポーツカーの
S500も発売。

待望の四輪進出

1964

F1 初出場

日本初のF1マシンRA271が第6戦ドイツGPでデビュー。
翌年最終戦メキシコGPで初優勝。

F1 初出場

1970

安全運転普及本部 設立

二輪・四輪のメーカーで初の試みとなる
安全運転普及活動を開始。

安全運転普及本部 設立

1972

低公害CVCCエンジン発表

当時最も厳しいとされたアメリカの排出ガス
規制マスキー法を世界で初めてクリア。

低公害CVCCエンジン発表

1980

1981

世界初のカーナビシステム

地図上に現在位置を表示する世界初の商品として
ホンダ・エレクトロ・ジャイロケータを発売。

世界初のカーナビシステム

1982

日本初のフランツシステム車

手の不自由な方の運転操作をサポートするフラ
ンツシステムの搭載を国産車で初めて実現。

日本初のフランツシステム車

1982

アメリカで日本メーカー初の
四輪車現地生産を開始

アメリカで日本メーカー初の四輪車現地生産を開始

1986

小型航空機と
航空機用エンジンの研究を
開始

小型航空機と航空機用エンジンの研究を開始

1988

F1史上初の16戦15勝

アイルトン・セナとアラン・プロストの操る
マクラーレン・ホンダMP4/4がサーキットを席巻。

F1史上初の16戦15勝

1997

ツインリンクもてぎオープン

日本で初めて本格的なオーバルコースと
ロードコースを併設。

ツインリンクもてぎオープン

1998

本田技研工業 創立50周年

9月24日に50周年を迎え
社史「語り継ぎたいこと」を編纂

本田技研工業 創立50周年

2000

2000

ヒューマノイドロボット ASIMO発表

小型軽量で人間の歩き方に近い二足歩行が
可能になった新しい人間型ロボットを実現。

ヒューマノイドロボット ASIMO発表

2002

燃料電池自動車FCXを世界で初めてリース販売

燃料電池自動車として初めてアメリカ政府の販売
認可を取得し、日米でリース販売を実現。

燃料電池自動車FCXを世界で初めてリース販売

2012

パワープロダクツの世界生産
累計1億台を達成

パワープロダクツの世界生産累計1億台を達成

2014

二輪車の世界生産
累計3億台を達成

二輪車の世界生産累計3億台を達成

2015

WGP700勝達成

二輪のロードレース世界選手権シリーズで
前人未踏の記録を達成。

WGP700勝達成

2015

F1再挑戦

新たな技術的チャレンジを求めパワーユニット
サプライヤーとして7年ぶりにF1に参戦。

F1再挑戦

2015

HondaJet引き渡し開始

アメリカの連邦航空局による型式証明を取得し、
お客様への引き渡しが開始。

HondaJet引き渡し開始

2016

燃料電池自動車
CLARITY FUEL CELL発表

燃料電池自動車トップクラスの一充填
走行距離約750kmを実現。

燃料電池自動車CLARITY FUEL CELL発表

2016

四輪車の世界生産
累計1億台を達成

四輪車の世界生産累計1億台を達成

2017

「スーパーカブ」シリーズ
世界生産累計1億台を達成

「スーパーカブ」シリーズ世界生産累計1億台を達成

2020

新型電気自動車
Honda eを発売

新型電気自動車Honda eを発売

2020

WGP800勝
二輪のロードレース史上初

WGP800勝二輪のロードレース史上初

2021

Honda F1
ドライバーズチャンピオン獲得

Honda F1 ドライバーズチャンピオン獲得

2021

世界初 自動運転レベル3対応
レジェンドを発売

世界初 自動運転レベル3対応 レジェンドを発売

2022

モータースポーツ事業を担うホンダ・レーシングが技術支援を行うオラクル・レッドブル・レーシング
F1ダブルタイトルを獲得

モータースポーツ事業を担うホンダ・レーシングが技術支援を行うオラクル・レッドブル・レーシングF1ダブルタイトルを獲得

2022

「CIVIC」誕生50周年

「CIVIC」誕生50周年