クルマを買う時、そして維持して行く上でかかる税金は、消費税以外に次の4つがあります。
税率 | 燃費基準達成度等 | |
自家用 | ||
登録車 | 軽自動車 | |
非課税 | 非課税 | 電気自動車等※2 |
2030年度燃費基準95%以上達成※3 | ||
1% | 2030年度燃費基準85%以上達成※3 | |
2% | 2030年度燃費基準80%以上達成※3 | |
1% | 2030年度燃費基準75%以上達成※3 | |
3% | 2% | 上記以外 |
(例)
車両重量1.5トンの自家用乗用車(13年未満)の車検時の場合
(1.5トン÷0.5トン)×4,100円= 1万2,300円
1万2,300円×2年(車検有効期限年数)= 2万4,600円
が自動車重量税となります。
乗用車(総排気量) | 自家用 | 営業用 |
---|---|---|
1リットル以下 | 25,000円 | 7,500円 |
1リットル超
1.5リットル以下 |
30,500円 | 8,500円 |
1.5リットル超
2リットル以下 |
36,000円 | 9,500円 |
2リットル超
2.5リットル以下 |
43,500円 | 13,800円 |
2.5リットル超
3リットル以下 |
50,000円 | 15,700円 |
3リットル超
3.5リットル以下 |
57,000円 | 17,900円 |
3.5リットル超
4リットル以下 |
65,500円 | 20,500円 |
4リットル超
4.5リットル以下 |
75,500円 | 23,600円 |
4.5リットル超
6リットル以下 |
87,000円 | 27,200円 |
6リットル超 | 110,000円 | 40,700円 |
貸物自動車(積載量・総排気量) | 自家用 | |
---|---|---|
1トン以下 | 1リットル以下 | 13,200円 |
1リットル超
1.5リットル以下 |
14,300円 | |
1.5リットル超 | 16,000円 |
(例)
継続所有、排気量1.5リットルの自家用乗用車の場合
3万500円
が自動車税となります。
1万800円
が軽自動車税となります。
※1 課税標準額には、車両価格の他にオプション装備費用が含まれます。100円未満は切り捨てとなります。
※2「電気自動車等」は、登録車の場合は電気自動車、燃料電池自動車、天然ガス自動車(平成30年排出ガス規制適合(3.5t以下の自動車)又は平成21年排出ガス規制からNOx10%低減達成)、プラグインハイブリッド車及びクリーンディーゼル車(平成30年排出ガス規制適合又は平成21年排出ガス規制適合。2022年4月1日以降は2020年度燃費基準達成車に限る)であり、軽自動車の場合は電気軽自動車及び天然ガス軽自動車(平成30年排出ガス規制適合又は平成21年排出ガス規制からNOx10%低減達成)。
※3 2020年度燃費基準達成車かつ、平成30年排出ガス基準50%低減達成車又は平成17年排出ガス基準75%以上低減達成車に限ります。
※4 自家用乗用車ならびに自家用軽乗用車は、新車購入(新規登録・届出)時は初回車検時まで3年分、車検時は次回車検時まで2年分を納税。
※5 新車または登録後13年未満の自家用乗用車の場合。エコカー減税対象車は0.5tにつき2,500円、13年経過の場合は0.5tにつき5,700円、18年経過の場合は0.5tにつき6,300円となります。自家用軽自動車は車両重量にかかわらず3,300円、エコカー減税対象車は車両重量にかかわらず2,500円、13年経過の場合は4,100円、18年経過の場合は4,400円となります。
※6 4月1日から翌年3月31日までが対象期間となり、4月1日現在の所有者に1年分課税されます。新規登録の場合は、登録日の翌月から翌3月31日分までが対象期間となります。納期限は都道府県により異なる場合があります。
※7 新規登録または廃車した場合には、月割計算により課税・還付されます。
■身体に障がいを持つ方の自動車の取得など、一定の要件に該当する場合には、申請により自動車税が減免になることがあります。
購入(新規登録・届出)したクルマは【課税標準額200万円、車両重量1.5トン、排気量1.7L】の自家用車として計算しています。
エコカー減税が適用されない場合
● 納税時(4月1日〜5月末)
● 納税時(4月1日〜5月末)
● 納税時(4月1日〜5月末)
● 車検時
新車購入(新規登録・届出)時から3年後までの合計税額
26万5,500円
エコカー減税が適用される場合
● 納税時(4月1日〜5月末)
● 納税時(4月1日〜5月末)
● 納税時(4月1日〜5月末)
● 車検時
新車購入(新規登録・届出)時から3年後までの合計税額
8万1,500円
エコカー減税で
18万4,000円 軽減!
※1 自動車重量税 4,100円×3×3年(初回車検時までの有効期間)
※2 排気量1.0L以下
※3 全額免除
※4 税額 2万5,000円×75%軽減(税額の端数は500円単位で切り上げ)
■この内容は2025年5月現在の情報です。