ゴルフ理論

スコアアップにつながるゴルフ理論セオリーと真逆!?
バンカーショットの打ち方【最新版】

2022.07.07


みなさんはバンカーショットが得意ですか? それとも苦手ですか? おそらく「苦手だよ」というゴルファーが多いと想像しますが、そんな方々に質問です。もしかして「上からドスンとクラブを落として打つ」と思っていませんか? 昔から「バンカーはオープンスタンスにしてカット軌道で打つ」と言われてきましたが、最新の理論ではそうでもないというのが今回のお話です。小技が得意な三觜喜一プロに「イマドキのバンカーショットの打ち方」を教えてもらいましたので、苦手な方もそうでない方もぜひチェックしてみてください。

― バンカーショットの打ち方が変わってきたというのは本当ですか?

三觜 はい。昔からバンカーショットはオープンスタンスに構えてフェースを開いて、上からしっかり打ち込む、と言われてきました。しかし、多くのプロがそう打っていないのが事実です。特に海外の選手でカットに打っている選手は、ほぼいません。

― なぜカットに打たなくなったのですか?

三觜 「上からクラブを入れる」打ち方は、砂質によって砂が多く取れたり取れなかったりと、ばらつきが出てしまうからです。海外のトップ選手は、インサイドアウト軌道でフックをかけるように打っています。それは、ボールに対するクラブヘッドの入射角が緩やかになるからです。そうすると砂を薄く取れますし、フェースに球が乗っていくというメリットがあります。ドスン! と鋭角に入れると、ダルマ落としのようにボールの下を潜らせるだけなのでフェースに乗りませんし、それだと距離感を出すのが難しいんですね。

― インサイドアウトに打つほうがいつも同じことができる、つまり再現性が高いんですね!

三觜 そういうことです。カットに打つと、遠くに飛ばすためには物凄く力が要りますし、強く入れると砂の取り方がその都度違うので、ミスも増えてしまいます。さらにはスピンがかかり過ぎるので、グリーンに落ちてから横滑りするなどコントロールが効きません。

アウトサイドインで打つ

ですから、アウトサイドインでうまくいかない場合は、インサイドアウトを試してみてください。オープンスタンスにせず通常のアプローチのように立って、飛球線に対してインサイドからクラブを振り下ろします。フェースが下から上に上がるようなイメージで、ボールを拾うようにとらえることができると思いますよ。

インサイドアウトで打つ

― やってみると意外に簡単なので、うまくいってない人はぜひトライしてほしいですね。

三觜 ひとつ注意点があって、インサイドアウトに振ろうとすると、右足に体重が残ってすくい打ちになりやすいんです。そうならないように、あらかじめアドレスで左足に体重をかけておいてください。左足体重でインサイドアウトにクラブを振れば、バンカーショットは簡単になりますよ。

三觜喜一プロ

YouTubeチャンネルの登録者数40万人と絶大な人気を誇るティーチングプロ。スイング理論が注目されがちだが小技も得意で、ツアープロにアプローチを指導することも多い。


Honda GOLF編集部 小林一人

Honda GOLF編集長のほか、ゴルフジャーナリスト、ゴルフプロデューサー、劇画原作者など、幅広く活動中だが、実はただの器用貧乏という噂。都内の新しいゴルフスタジオをオープンし、片手シングルを目指して黙々と練習中。


「ゴルフ理論」の記事一覧へ