ゴルフ理論

スコアアップにつながるゴルフ理論ドライバーの飛距離が確実に伸びる!
ヒップターンを速くする方法

2017.02.09

アマチュア、特に年配のゴルファーは飛距離が出ないことに悩んでいる場合がほとんどですが、ほぼ100%と言っていいぐらい飛距離が伸びる方法があります。それは腰の回転を速くすること。欧米では「腰を回す」という概念はなく、「ヒップターン」として理解されている動きですが、この「ヒップターン」を速くすると飛距離は伸びるのです。

といっても自分ではできませんから、最初はサポートしてもらう必要があります。どうするかというと、サポート役が後ろから両手で骨盤を持ち、バックスイングが上がり切らないタイミングで強制的に骨盤を回します。スピードに慣れていないと振り遅れますが、ジャストミートできると、今まで考えられなかったようなボール初速が出るので確実に飛距離は伸びるのです。

これは裏を返せば、みなさん腰の回転が遅すぎるということでもあります。アマチュアは腕の振りを速くしたり、強く叩いて距離を出そうとしますが、肝心の腰の回転が遅いので、クラブを加速し切れないのです。無理やり骨盤を速く回すので、よろけたり、「こんなに速いんですか!?」と驚く人が多いですが、ロングヒッターの骨盤の回転はかなり速いですし、しつこいようですが、アベレージゴルファーはヒップターンが遅すぎるのです。

ただし、体の右サイドを使ってヒップターンを行ってはいけません。それをやってしまうと右肩や右ヒザが前に出る、いわゆる「右サイドが突っ込む」状態になり、ミスショットを誘発します。そうではなく、左のお尻を後ろに引いてヒップターンを行うのが正しい動きです。イマドキのロングヒッターはフォロースルーで右脚が伸びていますが、これは左サイド主体でヒップターンを行うから。右サイド主体で行ってしまうと右ヒザが折れてしまい、エネルギーロスを招きます。

正しいヒップターンで左方向への回旋運動のスピードが速くなれば飛距離のポテンシャルは上がったも同然。後はジャストミートさえできれば、夢の飛距離アップが実現できるはずです。

右サイド主体のターンと左サイド主体のターン

BAD:体の右サイドを押し込んで腰を回すと右ヒザが突っ込み、ヒップターンはしているものの、いわゆる「腰が引けた」状態になってしまう。左脇も空きやすく、クラブヘッドに大きなエネルギーを発生させにくい。
GOOD:体の左サイドを後ろに引くことで腰を回すのが正しいヒップターン。この動きを行った結果としてフォローで右脚が伸びる。またインパクトで左脇が締まるのでクラブヘッドを加速させやすい。

絵と文
Honda GOLF編集部 小林一人

Honda GOLF編集長のほか、ゴルフジャーナリスト、ゴルフプロデューサー、劇画原作者など、幅広く活動中だが、実はただの器用貧乏という噂。都内の新しいゴルフスタジオをオープンし、片手シングルを目指して黙々と練習中。

「ゴルフ理論」の記事一覧へ