ゴルフ理論

スコアアップにつながるゴルフ理論100切りのコースマネジメント|確実にスコアが減る4つの戦略

2020.3.12

スコアメークするためにスイングとマネジメントのどちらが重要かというと、圧倒的にマネジメントと言っていいと思います。もちろんスイングが良いに越したことはありませんが、スイングに多少癖があっても賢くプレーすればスコアメークできますし、逆にスイングが良くてもプレーの仕方が悪ければスコアはまとまらないのです。

そもそもアマチュアには練習する時間がそれほどありませんので、準備不足でティーオフするのは致し方ないところですし、コンペやラウンドの前日に猛練習しても付け焼刃になるだけです。
だったらコースでいかに無駄なストロークを費やさないかが勝負!
というわけで今回は、スイングを変えずにスコアをまとめる方法をご紹介します。


作戦1

ドライバーを短く持って打つ

コースで「ドライバーを使わない」という作戦をとる人がいますが、あまりおすすめできません。スプーンやクリークでのティーショットはコース慣れした人にとっては簡単でも、たまにプレーする月イチゴルファーにはハードルが高いのです。だったらドライバーを短く持って打ったほうが確率が高いというもの。イマドキのクラブは基本的に曲がらないので、当てにいかず振り切ってください。決して「飛ばそう」などと欲張らず、むしろ「飛ばなくてもいい」ぐらいでいいのです。とにかく振り切ることに集中し、結果は後からついてくる、という割り切った気持ちが大切です。



作戦2

アイアンはフェースターンだけを考える

2打目以降はなるべくアイアンで打ちましょう。初心者のうちはとかくフェアウェイウッドやユーティリティでミスをして大叩きするものだからです。6番アイアンから上の番手は難しいので、できれば7番アイアン以下で着実に前進していきましょう。このときザックリやってしまうと、1打をみすみす損してしまいます。ダフリだけは避けるようにしたいところです。
それには、必ずフェースターンするように心がけるのがポイント。フェースを閉じておいてボールにぶつける人がいますが、それだと思わぬミスが出てしまいます。アドレスでフェースはむしろ開き気味でOK。バックスイングしたら、開いたフェースを閉じながらボールをヒットすれば、ダフリにはならないはずです。この技はフェアウェイバンカーでも使えるので18ホールやり切ってください。



作戦3

アプローチはパッティングの要領で

久しぶりのゴルフでアプローチショットがうまく打てるわけがありません。だったらグリーンに近づいたら転がすのが得策というもの。パターで打てればパターで、ちょっと無理そうなら9番アイアンで転がしてみましょう。ここで注意すべきは慣れないアプローチをやるとザックリしたり飛び過ぎてしまう可能性が高いので、パッティングストロークで打つことです。持っているのが9番アイアンであれサンドウェッジであれ、パターだと思ってストロークしてください。意外なほどうまく打てることに気付くはずです。



作戦4

パッティングは全力で距離を合わせにいく

100を切るぐらいのレベルではパッティング数でスコアが大きく変わってくるものです。たいていの場合は40パット以上しているものなので、これを減らしましょう。それには3パット4パットをなるべくしないことが重要で、距離感がカギになります。ロングパットは最低でも1ピン以内に持っていくことを考えて打ちましょう。ショートパットも方向にこだわり過ぎは禁物。スロープレーのもとですし、それよりは距離を合わせたほうが案外入ってくれるものです。最悪3パットは仕方がないとしても、4パットは絶対にしないようにしましょう。



初心者からアベレージレベルの間はとにかくOBを打たないことがスコアメークのポイントです。ティーショットのみならず、パー5のセカンドでもOBを打つことが多いので、徹底してOBゾーンを避けて打つようにしてください。それでもミスは出ますが、中途半端に欲を出した結果のミスが最悪です。右にOBがあれば左を狙って、左にOBがあれば右を狙って打つようにしてください。アイアンは100ヤードずつでもいいから前進を、グリーンに近づいたらすべてパッティングストロークで打つ。これらの作戦をやり切れば必ずスコアを大幅に減らせるはずです。


Honda GOLF編集部 小林一人

Honda GOLF編集長のほか、ゴルフジャーナリスト、ゴルフプロデューサー、劇画原作者など、幅広く活動中だが、実はただの器用貧乏という噂。都内の新しいゴルフスタジオをオープンし、片手シングルを目指して黙々と練習中。


マンガ:蝦名いくお

「ゴルフ理論」の記事一覧へ