ゴルフ理論

スコアアップにつながるゴルフ理論ミスが減る!ゴルフの効果的な
素振り6選|状況やクラブ別に紹介

2019.08.08

日ごろなかなか練習できない身にとって久しぶりのゴルフはなかなかハードルが高いもの。いまさらスイングは変えられないし、付け焼き刃で練習場に行ったところでかえって不安が募る結果になったりして……。
そんなみなさんに紹介したいのが「スコア請負人」の異名を誇る岸副哲也プロの素振り術。ラウンド中にちょっとした素振りを入れることで大きなミスが防げてしまうという嬉しいメソッドなのです。状況に応じた素振りのバリエーション、覚えておいて損はないですよ!


スタート前にはこういう準備をしておこう

スタート直前の練習ではハーフトップを打つ

大叩きを防ぐにはスタート前の練習が大切です。久しぶりのゴルフともなれば、アイアンで地面をザクザクやって全然前に飛ばない!なんてことが起こり得ますが、そんなことにならないように、練習ではあえてハーフトップを打つのです。練習用のマットはクラブが滑るので、多少手前からクラブが入ってもうまく打ててしまいますが、コースの芝の上ではそうはいきません。「朝の練習ではよかったのに…」というのは、練習用マットがもたらす勘違いだということを忘れずに。その点、ボールだけを打てばコースでも同じ球になるので、練習場と同じイメージでプレーすることができるのです。



いざスタート!

1番ホールのティーイングエリアでは
ガニ股素振りを

朝イチのティーショットの前に気持よく体を回して素振りをする人は多いですが、素振りが元気な割には球がつかまらず、右にすっぽ抜けてしまうようなケースが多いはずです。これはなぜかというと、体が回っている割に腕が全然振れていないからで、要は振り遅れているのです。朝イチはこのような状態になっていることが多く、気を付けなければなりません。

こんなときにおすすめなのがガニ股素振り。スタンスを広げて下半身の重心を落とし、体が回らない状態でクラブを振るのです。こうすると腕を振る感覚が強調されるので、いざショット!というときに振り遅れることが少なくなります。



ドライバーの素振りはフィニッシュ2回チェック

ショットの前には必ず素振りをしてイメージを作っておく必要がありますが、意味のない素振りをしないようにしましょう。ドライバーショットで大切なのはバランスの良いフィニッシュをとることなので、素振りで2回フィニッシュをとるようにします。1スイング目は、腰の高さまでバックスイングを上げてからフィニッシュまで、そこから戻して大きくバックスイングし、2スイング目を振り下ろしてフィニッシュまで。このとき大事なのは、バックスイングをどこに入れようなどと考えないことです。形を作りにいくと迷いが出てしまい、曲がるもとなので、2回ともきっちりフィニッシュを作りにいってください。そして実際にボールを打つときもバックスイングの形は考えず、3回目のフィニッシュをとるつもりで打ちます。



アイアンの素振りは地面の感触を確かめる

アイアンは基本的にコンパクトなスイングで打つクラブなので、ショットの前の素振りもコンパクトな振り幅で行います。ポイントは必ずクラブを地面とコンタクトさせることで、インパクトの衝撃が来ることを予行演習しておくという意味合いが強いです。ですから、ただ空中でクラブを振ってしまう素振りは、アイアンでは意味がありません。
1スイング目は腰の高さのバックスイングから地面を叩いて、胸の高さのフィニッシュまで。その流れのまま振り戻して大きなフィニッシュをとり、2スイング目でもう一度地面を叩いてから、フルスイングのフィニッシュをとりましょう。



後半戦の注意点

午後のスタートは逆打ちの素振り

お昼ごはんを食べた後の後半戦のスタートではひっかけてしまうことが多いものです。なぜかというと、9ホール回って腕が走るようになっているのに加え、体も気持ちよく回してしまうので、左に打ち出すつかまった球が出やすいからです。


これを防ぐためには逆打ちの素振りが効果的。右打ちの人は左打ちの素振りを、左打ちの人は右打ちの素振りをしてからティーショットに臨んでください。逆打ちの素振りをしてから本来のスイングをすると、体のターゲット側のサイド(右打ちなら左、左打ちなら右)にストッパーが働いて、体が開くのを抑えることができます。

後半の出だし1発目を失敗すると後を引きづってしまうので、必ず腕の振りと体のターンのバランスをチェックするようにしましょう。



引っかかってきたら右足スライド素振り

ラウンド後半になると球がつかまり出して、制御できなくなってくるときがあります。そういうときはダウンスイングで体の右サイドが突っ込んでいる可能性が高いので、その動きを抑えなければなりません。
そんなときは右足スライド素振り。どうやるかというと、ダウンスイングで右足を左足の後ろに滑り込ませるようにします。イメージはボウリングの投球動作で、右脚を伸ばしながらつま先を左足かかとの後ろに持っていきましょう。体重移動をしっかり行いながら右足をスライドさせるのがポイントです。フィニッシュでバランスがとりにくいので、振り切ったら右足を元に戻してください。

右足が前に突っ込むと体が開いてさまざまなミスを誘発します。シャンクになることもあるので、このような素振りで悪い動きを抑制してしまいましょう。



監修
岸副哲也プロ

競技で結果を出すコーチングに定評のあるプロコーチで「スコア請負人」の異名を誇る。ジュニアから高校生時代まで指導した金谷拓実選手(2015日本アマ優勝、2019マスターズ出場)をトッププレーヤーに育て上げた手腕は高く評価されている。


Honda GOLF編集部 小林一人

Honda GOLF編集長のほか、ゴルフジャーナリスト、ゴルフプロデューサー、劇画原作者など、幅広く活動中だが、実はただの器用貧乏という噂。都内の新しいゴルフスタジオをオープンし、片手シングルを目指して黙々と練習中。

「ゴルフ理論」の記事一覧へ