レッスン動画
上達のメソッドをプロが動画で解説三觜喜一プロの新・スイング原論


「プロのスイングなんて真似できっこない」と思っていませんか?
理にかなった動きでボールをとらえればプロのようなショットが打てるようになります。
2017.07.13
スピンアウトにならない下半身の使い方
-
ポイントダウンスイングで下半身は右に回転するイメージ
スイングにおける下半身の動きは、直線イメージでとらえるとうまく打つことができます。下半身を回転させてしまうと、右ヒザが突っ込むなど欧米では「スピンアウト」と呼ばれる、体が開く動きが生じてしまうからです。
-
実際問題として、多くのアマチュアはダウンスイングで右脚を内旋させますが、これでは腰が引けてしまい、振り遅れなど多くのエラーを招きます。スピンアウトにならないためには、ダウンスイングで右脚は外旋しなければならないのです。そうすることで右脚が伸びた、いわゆる「ベタ足」と呼ばれるプロのようなインパクトを迎えることができます。
ダウンスイングで下半身を右に回転させると動きが直線的なイメージになりますので、ぜひトライしてみてください。
NEXT Lesson

Lesson 8 バックスイングの余りをなくす
PROFILE
-
三觜 喜一(みつはし よしかず)プロ
2017年現在、最も注目されているといっても過言ではないプロコーチ。ジュニアゴルファーの指導で評価が高く、最近では手塩にかけて育てたジュニア出身の選手がプロゴルファーとして活躍し始めている。 -
植野 星香さん
2017年、プロテスト合格を目指す研修生。慶応義塾大学に在学中。文武両道で上背(170センチ)を生かしたキレの良いスイングが持ち味。2014年 四国女子アマ2位、2013年 神奈川ジュニアゴルフ選手権優勝。