レッスン動画
上達のメソッドをプロが動画で解説三觜喜一プロのやり直しレッスン


練習しているつもりだけどなかなか上手くならない…。そんな場合にはスイング自体を見直すことが必要かもしれません。悪い癖があるかもしれませんし、勘違いしていることだってあり得ます。この機会にスイングを作り直してみませんか?
2022.01.27
ダウンスイングでの
起き上がりを直す
-
ポイントダウンスイングは
側屈と回転の複合運動です -
アドレスの前傾姿勢をキープすることが大事なのはみなさんおわかりだと思いますが、単純に前傾したままでクラブを振るわけではありません。
-
ダウンスイングが始まると、まず体は右側に倒れ、その状態で回転してインパクトを迎えるのが正しい動きです。このとき胸は真下を向いているわけではなく、左斜めを向いています。つまり、起き上がり動作が多少なりとも入っているのがインパクトであり、これが前傾姿勢をキープできている状態です。これを知らず「く」の字を無理やりキープしようとすると、バランスを崩して起き上がってしまうので気を付けましょう。
-
また腕の動きが間違っていても、起き上がりを招きます。左手に腕時計をしているとしたら、その文字盤が地面を向くように腕を使いましょう。文字盤が目標を向くように使ってしまうと起き上がる要因となりますので、ここでも正しい知識のもとに腕を旋回させることが重要なポイントとなります。
NEXT Lesson

Lesson 2 体が開く癖を直す
PROFILE
-
三觜喜一プロ
3D解析データに基づいた世界標準のスイングをベースに指導を行うプロコーチ。小田原クラウンゴルフ、尾山台スタジオで行っている個人レッスンは予約が取れないほどの人気ぶり。